• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらねこ7のブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

DURO DM-1162





XR100モタードのタイヤ交換後一皮むけた状態。値段とタイヤパターンで購入決定。曲がるときにペッタ~ンて感じで寝ていきます。そんなに距離走らないので耐久性は考えてないです。
Posted at 2017/09/26 10:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月01日 イイね!

コマジェ断線





ちょっと前からエンジンワーニングが珠に点灯してそのままほっといたら点きっぱなしになってしまった。自己診断モードに突入、コード22で吸気温センサーのトラブルだと。

バラしたら振動で端子の所で断線、そのまま修理では又振動で折れるので配線に遊びを作って
動くようにして、端子の部分はインシュロックで固定。ついでにスロットルボディの配線も同じ様に。

以前、エアバイパスユニットも断線して同じことしてたな。のこりは水温センサーもそのうち断線するんだろうなー。

9年、54000km経過、足を乗せる所のカウルは割れまくってるし、8万kmは乗りたいんだが。
Posted at 2017/04/01 13:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年12月16日 イイね!

ARVOUドライビングレッスン



15日に日光サーキットで開催されたアルボーの走行会に参加してきました。



タイム的には特に見るものもなかったんですけどね。
部品バラまくの嫌だったんでテーピングしてますが、ここでは必要なかったりします。



一番良かったのが、このほぼアルボーデモ車のS660、42秒で走ります。で、お願いして柴田選手の横に乗せてもらいました。自分でいい加減に走ってたのと違って、プロの走りは勉強になります。

次回、4か5月か、うちのSを持ち込もう。

Posted at 2016/12/16 22:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月28日 イイね!

エアーゲージ(monster sport)

エアーゲージ(monster sport)楽天出店の店が送料無料になったので購入。標準圧力計あたりと比較しないと誤差がどれくらいか本当のところは解らないんだが友人のとの比較ではほぼ同じ。右のmonota○○は全域でー15~20kpaの誤差。


サーキットで使う場合で最低このあたりのゲージって所か、問題は黒に赤メモリだと暗い所でよく見えない。
Posted at 2016/05/28 21:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月18日 イイね!

くつした

くつしたオートソックです。

この地域でこんなに雪が積もるのは珍しく、夜勤明けには困ってしまいますた。
3年に1回位雪道用のタイヤが必要になるのですが、滅多に使わないんでオートソックなるものを使っています。

取り付けは5分位なんですが、ビツはシャコタンなので手がタイヤハウスに入らなくって多少面倒。

インプレです。
緊急用、鹿嶋地域用としては十分。50km/hでバタバタ暴れる音がでだします。シャコタンでタイヤハウスに当たっているのかも?
17km走って表面の状態は多少毛羽立っている感じ。4回位使えればいいんで(それでも10年間は使用できる?)満足です。
Posted at 2012/02/18 08:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「後編 三宮→奈良 http://cvw.jp/b/479927/48721261/
何シテル?   10/20 01:21
新潟→大阪→茨城と流れ流れて多分ここが定住の地になりそうなんで家でも建ててみようかと。 ああ、車庫がいけそうだ?昔諦めかけたセブンがなんとかできる?家の予算に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 18:55:17
室内灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 17:48:00
純正ホーンから交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 17:49:19

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
バカは死ななきゃ直らない 96ケータ1700SS(改  懲りもせず3代目 つか、落書きす ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
年食ったら安全装備てんこ盛りの車でお気楽なサイズが良かった。
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
通勤車。雨、嵐の中使う必要が無くなったので趣味に走った結果
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
そこそこ荷物が積めて安かった。煩くて乗り心地の悪い車ばっかなのでこれでも天国のよう。20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation