• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらねこ7のブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

國二CDI

天俊@通勤ですが、鹿嶋ではもう少し高回転と加速が欲しい朝の時間帯なので、euro2仕様辺りの点火装置換装でどうなるか試してみますた。

安く転がってたこのCDI、南米輸出仕様ので高回転でも進角するらしい。ポン付けだし。

タンクの下にあるのでガソリン残量が1Lを切った所で交換します。
結果、ノーマルでは8千までと中速域を使ってるとこから、3,4速で速度を乗せて5速をODな感じになったてえ所か。高回転が元気でれば最高速上がるかと思ったが殆ど変わらんかった。馬力が低いから回しきれなくて4でも5速でも回転が変わるだけで速度数値は変わらんのね。

昔乗ってた初代CR-V思い出したわ。あれもD3とD4で大差なかったし。
以上クローズドコースでのテストww。

覚書。キャブのパイロットスク流のー丸→1・1/4回転回
   マフラー交換後 1・1/2



久しぶりにラフィンノーズ聞きました。
Posted at 2019/04/20 22:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天俊 | 日記
2019年04月05日 イイね!

洗車したのと落ち葉拾い


久しぶりに洗車とインタークーラーの掃除。あとはリヤフードのロックの調整。
Posted at 2019/04/05 11:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2019年04月03日 イイね!

タオバオ

 YBの初期改良も今回で一段落となろうかと。
このバイクの部品入手で避けて通れない(大袈裟)ものに中国通販での入手ってのがありますが、アチラの価格が安くても本体以上の送料がかかるとか、傷、納期、模倣品、その他アレコレ。まア日本国内にある代理店(サイト)を使うのが一般的なのですが。

で、少しの、アチラの感覚では問題にも為らないんだろうな~ってなことの後にようやく届いた物、

全面ビニールテープパッキング。何だこの形は?

ハサミとカッターを駆使して中身を傷つけないように解体。

グラブバー。矢印のステーが全く明後日の方向を向いているので曲げて修正。
傷と仕上げは中国品質なのは言わずものがな、そもそも素材を調達しているので。

中国にしかないマフラー。日本のショップが輸入して売ると3万くらいのタグ付けるんですかねえ、本国では7.5千(3年くらい前は3.5千だったかな、随分値上がった?)+送料(ビックリするくらい高い!)
 取り付けがボルトだったのでスタッド+袋ナットに変更と、センタースタンドストッパーをSR400用のをこれまた加工してリヤブレーキロッド?の取り付け部に共締め。




チェーンが2千kmで交換とか、時計が欲しいとかな~。

Posted at 2019/04/03 18:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天俊 | 日記
2019年04月01日 イイね!

バーエンドとか

細々した物を送料の関係もあって纏めて買ってたら結構な額になってしまった。
車両本体は安いのだけど、最低限改善しないといけないものもあるのだと言い訳。

尼の中国発送が多いです。ただ、梱包がいい加減でこれなんかビニール袋に2個一緒に入れられて傷だらけになって届きました。
グリップエンドをカッターでえぐって取り付け。振動抑制効果は多分無くカッコだけです。


メッキの無い裏側、F/R泥除けの裏側とチェーンカバーの裏側に錆止めのペンキを刷毛塗り。簡単に錆びるようなので。
Posted at 2019/04/01 10:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天俊 | 日記

プロフィール

「後編 三宮→奈良 http://cvw.jp/b/479927/48721261/
何シテル?   10/20 01:21
新潟→大阪→茨城と流れ流れて多分ここが定住の地になりそうなんで家でも建ててみようかと。 ああ、車庫がいけそうだ?昔諦めかけたセブンがなんとかできる?家の予算に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  12 34 56
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

室内灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 17:48:00
純正ホーンから交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 17:49:19
Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 21:18:03

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
バカは死ななきゃ直らない 96ケータ1700SS(改  懲りもせず3代目 つか、落書きす ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
年食ったら安全装備てんこ盛りの車でお気楽なサイズが良かった。
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
通勤車。雨、嵐の中使う必要が無くなったので趣味に走った結果
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
そこそこ荷物が積めて安かった。煩くて乗り心地の悪い車ばっかなのでこれでも天国のよう。20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation