• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらねこ7のブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

突破クリアファイル

突破クリアファイル先着15000名様当選
Posted at 2022/06/02 20:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年05月29日 イイね!

セヴン トグルSWの表示


車検毎にシールを貼るのも面倒になったので表示を簡単に出来ないものかと珠に探していて、銘板を調達した。モノタロウが\69 パナが\25。加工又は見栄えの良い方を採用する。

で、パナの方にテプラーで貼り付け。パッシングはこんなもんでいいんかね?

車検の時だけ取り付けるでも良いのだけれど個人的な美観では許せる、いちいち外すのが面倒になったのでそのままにすることにした。
Posted at 2022/05/29 22:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年05月28日 イイね!

インプ グリルのプッシュリベット


フードを開けると穴が空いている。横のを外すと破壊音がして足が無くなっていた。
経年劣化で割れたのだと、被害を広げてしまった。

最初、足が全部無くなっていたのでどうやって固定するのか悩んでしまった。

アフターパーツだとマツシマ機工がヒットするけど必要数で十分なので
 スバル純正 909130013 30円位×4個購入
3個だけ交換
Posted at 2022/05/28 16:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年05月11日 イイね!

ホンダドラレコ ピー音リセット

ホンダドラレコ ピー音リセットS660に取付けた純正ドラレコがいきなりピーピー音が鳴り出してそまう。SDカードの寿命か?録画も再生も出来てるし、カード初期化、本体初期化しても変わらず。G検知しまくって警報がなっていることに気付く。
ブザー音OFFにして帰宅後調べるとオフセット調整→MENU+SETボタン押しでGセンサーリセットが必要とのこと。カード交換時も、録に取説も取付説明書も付属してこず、デラに聞けと不親切この上ない品物だったなあと思い出す。
今となっては性能もなあ、前後カメラのに更新しても良いのかも。
Posted at 2022/05/11 22:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年04月20日 イイね!

コーラは飲むのね~車検合格~


天気予報と仕事とにらめっこしながら26日には検切れる為、強行。幌も乗り込んでしまえば案外快適。結果、本降り前に帰宅、ボディは拭いたらキレイになる位の濡れ具合ですんだ。検査時は幌一部外さんと見えない、乗降りしづらいしね。

備忘録 2年毎で忘れる、
1.検査ラインの更新が完了したのか、モニターが増えて何やってるかわかりやしくなった。3レーンを選んだのは空いてただけ。
1.ライトは左が暗め、2千回転以上で発電させる。LOは測定しない、最初間違えられた、HI側のみ。
2.エアバイパススクリュウ1/2回転更に開け薄くし、アイドル200回転増、都合ヨシ。CO/HC=2.55%/560ppm(吉田テストセンター、本検査はわからん) (範囲4.5%/1200ppm) 検査前にふかして排ガスを追い出す。検査ラインに人がいない、排気プローブのアレができるかも、やんなくても合格したけど。選択Bボタン。
3.2ラウンド予約で行ったら、「午前予約なら行けますよ」と言われて1ラウンドで1回合格。ラッキー。
5.ライン前の車体検査はあっさり、マフラーも触媒もスルー。発炎筒もスルー。
6.メータ検査の合図がパッシングから横にぶら下がっているスイッチを手繰り寄せて押すことになってた。気付かずしばらくパッシングしてた。
7.サイドブレーキは死んだ気で引く。
8.車体を揺する代わりにハンドルを左右に切って揺らすのにしてくれた。あれ車が壊れそうで嫌だった。
9.どれひとつとして安心して合格する自信を持てない、このプレッシャーは辛い。ボロとも言う。

自賠責保険20010円(また安くなった)重量税25200円(加算怒)印紙等2100円
吉田テストセンター3000円
計50310円
コーラ150円 ガス代120km1900円 俺のは11km/L以上は走る
総行程4.5時間 行って帰ってくるまで、雨は寸前でセーフ。

晴れたらいじったキャブの調整。
Posted at 2022/04/20 18:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「後編 三宮→奈良 http://cvw.jp/b/479927/48721261/
何シテル?   10/20 01:21
新潟→大阪→茨城と流れ流れて多分ここが定住の地になりそうなんで家でも建ててみようかと。 ああ、車庫がいけそうだ?昔諦めかけたセブンがなんとかできる?家の予算に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 18:55:17
室内灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 17:48:00
純正ホーンから交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 17:49:19

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
バカは死ななきゃ直らない 96ケータ1700SS(改  懲りもせず3代目 つか、落書きす ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
年食ったら安全装備てんこ盛りの車でお気楽なサイズが良かった。
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
通勤車。雨、嵐の中使う必要が無くなったので趣味に走った結果
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
そこそこ荷物が積めて安かった。煩くて乗り心地の悪い車ばっかなのでこれでも天国のよう。20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation