• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらねこ7のブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

ラジエーター


ラジエターの下の方、緑色が溜まってた。一寸走ると熱と走行風で乾いて?わかんなくなる、そんなのを繰り返して何時からだろうと調べたら早2年か、コロナで近所しか動かんから放っといたのね。
4月にまた車検で今度は重い腰を上げることにした。

最後の1個だったようで、他の所もコロナで物流が滞って部品が欠品が多い。5年位前はレート差で安かったんだけど、これからは値上げとなっていく模様。

ブランク穴を溶接で埋めてました。ラジエター交換すると思ってなかったんで、今更ながらブランクプラグを調達することになってしまった。
 

で、新旧見比べてみると、コアのアルミ材質はまあアレですな、コアの組立が小汚いカシメから溶接になって、カシメからは洩れなかったけど、溶接の精度はって? ファンの取り付けの足が隙間が狭くて入らず曲げる、削る加工してたけど今回はいけそうな組立してる感じ。

3月入ったら車検整備しますか。
Posted at 2022/02/01 22:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年01月31日 イイね!

送迎の寄り道 川崎大師

受験送迎の寄り道に平間寺 

夕方でもあるので閑散


御朱印とお土産だけ買って瞬殺でオサラバです。  

Posted at 2022/01/31 23:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年01月16日 イイね!

s660バッテリー交換


何となくセルの回りが鈍くなったので。3年目の車検から点検毎にバッテリーが~と言われ続けて6年11日。初めてバッテリーの存在を見たが、汚い。

古河電池(FB)のAlticaスタンダード。楽天のお買い物マラソンで購入。
21年10月27日製造、一応補充電してから取り付け。
Posted at 2022/01/16 18:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年09月30日 イイね!

浦和 駒場 調神社 

バイク乗るだけなら人との接触も無かろう、250kmの放浪。

埼玉スタジアム過ぎて食事を探していたら駒場があったのでちょっと見学。埼スタでの開催が多いのでここに来ることはおそらく無いと思われ。

その真ん前にある「麺屋だいすけ」で魚介系中華そば(大盛)。

調神社。遠征した所の御朱印を集めて、行ったことある所でちょっとツーリングがてらで。

御朱印とお土産の根付け。
Posted at 2021/09/30 00:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年09月03日 イイね!

トミカ アントラーズバス


6000個限定のトミカ。

特別分らしいロドスタの。

セブンは無いんだよな。
Posted at 2021/09/03 09:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「後編 三宮→奈良 http://cvw.jp/b/479927/48721261/
何シテル?   10/20 01:21
新潟→大阪→茨城と流れ流れて多分ここが定住の地になりそうなんで家でも建ててみようかと。 ああ、車庫がいけそうだ?昔諦めかけたセブンがなんとかできる?家の予算に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 18:55:17
室内灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 17:48:00
純正ホーンから交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 17:49:19

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
バカは死ななきゃ直らない 96ケータ1700SS(改  懲りもせず3代目 つか、落書きす ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
年食ったら安全装備てんこ盛りの車でお気楽なサイズが良かった。
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
通勤車。雨、嵐の中使う必要が無くなったので趣味に走った結果
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
そこそこ荷物が積めて安かった。煩くて乗り心地の悪い車ばっかなのでこれでも天国のよう。20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation