• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらねこ7のブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

アルウィン

松本山雅FCのアルウィン迄遠征です。

S660でのひとコマ。利根川沿いをトラックにひっかりながら走るとこんな数値が出てくるのですね、29.4まで行きましたが実質燃費は24位でしょうか。

下仁田で下りて山越え、松本市内で信州味噌仕立。

アルウィンに到着。隣はいわきからだそうで。

雨の中、最低限の結果、けが人が多い。優勝争いが混沌として面白い?
山雅にはJ1残って欲しいです。来年も行きたいので。

入場の時の配布物のなかに招待券があったので次の日に観光。雨止んで良かった。

信州の味付けは味覚の好みがやけに合う。

帰りはやっぱり山越えと北関道。割引とかあって首都圏周りより楽で安い。
Posted at 2019/10/19 20:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2019年10月10日 イイね!

口金のサイズさえ合えばいいんだ。機械なんてそんなもんさ。

失火で煤とガソリンを吸わせてしまったのでオイル交換。

このケントはドライサンプなのですがオイルエレメントの取り付けブロックを加工してフレームに干渉しないので、トヨタ系のを使用していました。オイルパンと同じ程度の高さに収まっているのですが、ちょっと出っ張ってるので簡単に入手できるものを探してみました。

取り付けが 3/4-16UNF 外径φ75位 シール部φ62/72位 リリーフバルブ1bar≒1kgf/cm2 で調べる。

Bosch t-9 toyota 90915-20003 H=85
mahle oc21 H=80 リリーフ圧が載ってない(リリーフバルブ無い?)
     oc11 H=59 リリーフ0.8bar 薄すぎて嫌
mann w7008 H=75  丁度良くね?
    w712/43 H=79

mann-fiterは他にも一杯あったんっだけども、後は価格と入手経路を調べて
w7008となりました。


1cmの差でも随分違うものです。

外径1mm大きいのでバンドを買いなおして緩み防止のワイヤリング。
Posted at 2019/10/10 23:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年10月09日 イイね!

1番が失火? デスビじゃね~よ

 何だか3気筒のような、プラグを見ると黒い(濡れてまではいない所が見落し)。
1番が失火しているのかな、以前3番が失火、デスビローター、キャップ交換で直ったのことがあった(これも経験からの見落し)ので調べてみる。

 キャブのオーバーフローで火災になる所に高圧設備を置くなってトコです。キャップ交換くらいならそのまま手突っ込んでできます。

 あ~割れてるな(コレも悪かったが主原因は別だった)、交換です。

 ローターも悪名高くてカシメの位置が悪くてガタが来たり、漏電で死ぬことが多いらしく、BLSさんの対策品(赤)をチョイス。
 
 で、イケたのだけど、またすぐ失火再発。悩む。組み直し→イケた→再発→泥沼化。1番だけが爆発しない。

 スパークプラグを仮ハメして火花を目視→火花飛んでるじゃねーかΣ(゚д゚lll)
ここで整理、完全に失火するとプラグはベタベタに濡れるハズで黒く煤けているだけだな、回転上げると調子イイ?→メイン系は点火している?。

主原因、キャブのスロー系の詰り(ゴミとか)でした。ガソリン抜いて上フタ外して穴関係エアブロー。→試走、直った。

結論、いいかげんキャブのOHしろや!です。
Posted at 2019/10/09 18:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年10月05日 イイね!

シートバッグ RR9016

 増税前の駆込み、仕事帰りにビールと焼き鳥が仕舞える物が欲しいと購入。ラフアンドロード RR9016 シートバッグ。

シートの幅にピッタリ。取り付けは紐の取り回しが少し悩む。
タンクバッグにも出来るようだが、マグネットが別売しかも高価で商品説明も基本不十分。ただこのバイクでは必ず加工取り付けしてるので此れくらい易しい方。

中国産グラブバーの内側にちょうど良い穴が空いていたのでM6タップとボルトねじ込み、引っ掛かりとした。

長い紐は切断、端を折り返し、縫う。

付けっ放しであとは耐久性。
Posted at 2019/10/05 21:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天俊 | 日記
2019年10月04日 イイね!

dポイントカード 鹿仕様

dポイントカード 鹿仕様 以前スタジアムで生カードを配ったらテンバイに高値が付いたアントラーズdカード。今度はドコモショップで登録まで行った方にのみ配布となったようです。(多分ホームタウン内のドコモショップ限定、未確認)


家族全員で3枚つくりました、。
Posted at 2019/10/04 22:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「床のマット補修 http://cvw.jp/b/479927/48620568/
何シテル?   08/26 00:27
新潟→大阪→茨城と流れ流れて多分ここが定住の地になりそうなんで家でも建ててみようかと。 ああ、車庫がいけそうだ?昔諦めかけたセブンがなんとかできる?家の予算に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 21:18:03
MITSUBA(ミツバサンコーワ) アルファー II コンパクト ホーン 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:05:41
書いてみた。はってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 16:59:41

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
バカは死ななきゃ直らない 96ケータ1700SS(改  懲りもせず3代目 つか、落書きす ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
年食ったら安全装備てんこ盛りの車でお気楽なサイズが良かった。
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
通勤車。雨、嵐の中使う必要が無くなったので趣味に走った結果
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
そこそこ荷物が積めて安かった。煩くて乗り心地の悪い車ばっかなのでこれでも天国のよう。20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation