• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらねこ7のブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

なんか低いな パンクかよ


朝通勤のためにセンタースタンド外すとなんか低いな?ってパンクかよ。前日は何ともなかったから家の前寸前で拾った模様2cm、線形0.5mmの鉄屑。
国産タイヤになって柔らかくなったからゴミが張り付きやすくなった。

チューブなんでリヤ全バラシです。
修理パッチは自転車共通のようなので(自転車のほうが空気圧高そうだし)100均で1回使うと次はゴム糊が乾いて使えなくなる修理キットを調達、パッチの在庫だけが増えていくのと金具レバーのような物が不燃ゴミ行。
タイヤ取り付けは簡単なタイラップ一気はめで作業時間1.5hr。


ハッピーセット一発当。
Posted at 2024/04/15 11:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天俊 | 日記
2024年03月21日 イイね!

ヒーターに穴か?


ウェーバーをプチOHして組み込み。スターターバルブの引っ掛かりでチョークの掛かってる状態だった模様。原因が分かったので油面調整27mmと同調して(あんまり合わなくなってきてる)

ヒーター見たら湯気あがってる?バルブ切り替えたら収まった感じから穴あいたのかな。
試走に出たらこの時期に雪が舞うしやっぱ暖房は必要かと思う。
Posted at 2024/03/21 23:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年02月14日 イイね!

結束バンドでタイヤ交換 スプロケ 天俊


5年24900㎞走行の天俊。リヤがつるっぱげでもフロントの交換まで粘って使い続けようやく交換。タイヤで交通安全できるなら安いものなのもわかるのだけども、真ん中しか減らなく、雨天乗らず通勤車の為経済優先になってしまった。

チューブを傷めないようにってことで結束バンドで固定して一気にはめるやり方を採用、結果動画のように手だけでは嵌らず一部レバー使用するが物凄く簡単、安全にチューブを傷める心配もなくできた。いい加減な間隔で適当なくくり方で笑えますが。

ハブダンパー交換、円周方向に2㎜位のガタあり予備2セット有ったので交換、ブレーキシューは次回でも行けると思う。

チェーンは多少伸びた感じはあるものの、スプロケが15×43のが減っている感じがしないのでそのまま延長、なんで摩耗しないんだ?
純正即交換したドリブン14を生かすべくドライブ41を入手。
 NTB製品 SPY-006R ニュースメイト用
有名なブログ様の所で14×41を試してたのでチェーンの張りはいけると思うが当分先になりそう。
Posted at 2024/02/14 22:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天俊 | 日記
2024年01月30日 イイね!

生存確認

生存確認油面が不安定になってきたのでニードルバルブ交換後の試走。今回のとは関係無く4番の火の点き方が悪い。4月はもう車検だし、安いときにWEBER買っておけば良かったと今更ながら後悔。


初めてスマホで投稿。
Posted at 2024/01/30 18:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年01月07日 イイね!

メモ書き キャリーバッグ コマ 

メモ書き キャリーバッグ コマ 車輪が壊れてしまった時の交換用購入の寸法鳥メモ
尼の中国発想では1か月待ち
Posted at 2024/01/07 15:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「シートベルトバックルカバー フロンクス&S660 http://cvw.jp/b/479927/48691719/
何シテル?   10/03 21:50
新潟→大阪→茨城と流れ流れて多分ここが定住の地になりそうなんで家でも建ててみようかと。 ああ、車庫がいけそうだ?昔諦めかけたセブンがなんとかできる?家の予算に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正ホーンから交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 17:49:19
Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 21:18:03
MITSUBA(ミツバサンコーワ) アルファー II コンパクト ホーン 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:05:41

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
バカは死ななきゃ直らない 96ケータ1700SS(改  懲りもせず3代目 つか、落書きす ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
年食ったら安全装備てんこ盛りの車でお気楽なサイズが良かった。
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
通勤車。雨、嵐の中使う必要が無くなったので趣味に走った結果
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
そこそこ荷物が積めて安かった。煩くて乗り心地の悪い車ばっかなのでこれでも天国のよう。20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation