• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

自作オイルセパレーター取り付け!

自作オイルセパレーター取り付け! 昨日、工作したオイルセパレーターを装着してみました。

一番悩んだのは、容器の固定場所。

はっせさん曰く、エンジンの熱を拾わないようにするのがポイントとアドバイスもらってたので、なるべく端のほうにしようと、思ってエンジンルーム眺めたんですが、助手席側は、ABS+でかバッテリー+HIDバラストがあり、スペースが無い・・・

残すは運転席側しかない!ということで、パワステオイルタンク、ウォッシャー液タンク、ボンネットオープナーワイヤー固定用針金の三角地帯に挟み込みました。

割りに、しっくり収まってるので固定はしてません、挟み込んでるだけです。

ホースもなるべくエンジン上を通さず、後ろへ廻してやり、タワーバーに固定。

さぁ、どのくらいオイルが溜まるか楽しみです!ワクワク!

ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2010/04/22 04:17:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の休日の愉しみ😆
イッチろりんさん

伊丹空港へ
空のジュウザさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

撮りためたキリ番たち📸✨
メタひか♪さん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

生成AIで昔の写真を使って遊んでみ ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2010年4月22日 5:10
いい感じでホースの取り回しできましたねぇ~

自分もGWにやろうかな? 
ネイキッドのだけど (*^m^*)
コメントへの返答
2010年4月23日 2:49
安く仕上げると、うれしさ倍増です!

ネイキッドさんのネイはターボなので、取り回しに、少々苦労しそうですね~!

仕上がったら見せてくださいね!
2010年4月22日 21:13
きれいに収まりましたね

今日は残業の為買い損ねました(+o+)

また、週末にでも買いあさってきます ☆彡
コメントへの返答
2010年4月23日 2:53
<きれいに収まりましたね
ありがとうございます。

魔のバミューダ三角地帯に、スッポリ収まりました。

このプラ容器、軽くてとてもいいです!

週末頑張ってください!
2010年4月22日 22:29
私もオイルセパレーター付けたいのですが・・・

丁度良い赤いホースが見つからないので
取り付けられません!!(笑)

ゼロ千のホースが赤なので
どこかに売ってると思うのですが見つかりません・・・( ・ω・)
コメントへの返答
2010年4月23日 2:59
赤いホースですか~!?

いろんなホムセンちょくちょく徘徊してますが、私も赤は見たこと無いですね~!

ZERO1000ホースは何処の業者から仕入れてるんですかね~?興味あります。




プロフィール

「最後がなんか重いデスね (~_~;)」
何シテル?   11/16 20:50
年甲斐もなく車いじり大好きアラフォー親父です。 日々いじりネタ模索中!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏休み最終日 オジサンの憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 18:21:09
 
こんなんでどうでしょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/27 04:40:03

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
通勤快速兼いじり車。安くてよい車です!もち、走りの5速(死語)です。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
現在嫁のメインand私のサブ。家族総出で出動の際は大活躍します。しかしながら燃費が7~8 ...
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
ミニバン2代目!完璧なる衝動買いでした。運転席&助手席が180度回転するウインドツアラー ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
子供が生まれるのを機に、初のミニバンで初のディーゼル車を新車購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation