• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月09日

タイヤ交換しました。

タイヤ交換しました。 つるつる坊主寸前のVOXYタイヤを、今日ハメカエしてきました。

17インチの45扁平タイヤを履いてたんですが、流石にこのサイズ、目ん玉飛び出るほど高いので、経済的な15インチの純正サイズに戻しました・・・

TOYO Teo Plus 195/65/15 工賃込みで¥33000也。

ついでに、ガリ傷だらけの17インチホイールも¥4200で下取ってもらいました。

アジアンタイヤも考えましたが、ここはあえて国産で・・・

2日続けてジャパンクオリティーです ヽ(`○´)/
ブログ一覧 | VOXY | クルマ
Posted at 2010/08/09 20:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

キーパープロ
avot-kunさん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

この記事へのコメント

2010年8月9日 21:46
前に同サイズですがABでABブランドのキャンぺ-ンをやってました

ウチが乗らないのでなんでもいいかとハメカエに行ったら

品切れで同価格でTOYOタイヤをつけてくれましたよ

なんか得した気分でした                  ☆彡
コメントへの返答
2010年8月9日 22:28
自分がメインで乗る車だったら、ミニバン専用タイヤ等、ある程度こだわるんですが、嫁車なので、まぁ何でもイイヤってコレにしました。

ハメカエ後、高速乗って帰宅したんですが、悪くは無かったです。

45扁平→65扁平なので、少しポワンポワンしますが・・・
2010年8月9日 22:53
タイヤが新品で純正サイズなら、乗り心地、静粛性
が良くなったんじゃないですか?

うちの嫁車のキューブも、タイヤチェックしなきゃ。
コメントへの返答
2010年8月10日 16:45
確かに静かになりました。
メーカーもこのタイヤサイズで開発してますから静寂性・乗り心地申し分ないです。
燃費アップも密かに期待しちゃってますo(^-^)o
2010年8月9日 23:04
(*゚パ)ハッ!

うちのとお揃いのホイールだ 

当たり前か ( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2010年8月10日 16:48
このホイール冬用だったんで、冬眠ならぬ夏眠期間が長く今でもピカピカですf^_^;
2010年8月10日 21:57
こんばんは...

ちびたインチアップより純正サイズでも新品タイヤですよね~~~

自分や大切な家族を乗せるので...

やっぱタイヤは妥協なく選びたいもんですね~~~
コメントへの返答
2010年8月12日 13:20
どうも~!

アジアンタイヤって、安いなりの理由が、きっとあるんでしょうね~・・・

タイヤって制動距離にモロ影響するパーツなので、国産の域をなかなか脱しきれない自分が居ます・・・(@o@)

プロフィール

「最後がなんか重いデスね (~_~;)」
何シテル?   11/16 20:50
年甲斐もなく車いじり大好きアラフォー親父です。 日々いじりネタ模索中!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏休み最終日 オジサンの憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 18:21:09
 
こんなんでどうでしょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/27 04:40:03

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
通勤快速兼いじり車。安くてよい車です!もち、走りの5速(死語)です。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
現在嫁のメインand私のサブ。家族総出で出動の際は大活躍します。しかしながら燃費が7~8 ...
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
ミニバン2代目!完璧なる衝動買いでした。運転席&助手席が180度回転するウインドツアラー ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
子供が生まれるのを機に、初のミニバンで初のディーゼル車を新車購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation