• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

ハブ塗り→洗車→おむすぶころりん→どぶさらい

ホイールを変えてから、フロントセンターハブの錆がどうも気になりはじめ、センターキャップ探索の旅にオクを徘徊。
しかし、なかなかお目にかなうものが無い・・・・

そのうち、キャップ無しも、個人的にはレーシーで好きだ!!といつものわがままな言い訳をし、ここはいっちょ塗ったるか~!!と、ホムセン逝って適当な、さび止め塗料と筆を購入し、いざ実行。














適当に筆で塗り塗り・・・・


見栄えはよし・・・



しばらくはコレで・・・・











その後気分を良くして洗車実行、最後の仕上げでボンネット裏の水滴を拭いてたらいつもよく外れるクッションゴムが・・

ポロリ・・・・




いつもは芸術的なキャッチングでその場をしのぐのだが、今日は調子悪く痛恨のキャッチングミス (>o<")

そのちっちゃな”おむすび”(クッションゴム)君は、こともあろうに、どぶ板の台形のアナに・・・




その後、わずか小指の爪程しかないゴムのために、クソ重たいどぶ板を4枚も外したのは言うまでもありません・・・・

うちの前の道路は、坂道にあるのでかなり、おむすびころりんしてました(爆
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2010/10/10 23:16:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運試し
ターボ2018さん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

昼休み~
takeshi.oさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年10月11日 4:49
そんなときに限って、どぶ板にホールインワンするんですっよね~

コメントへの返答
2010年10月11日 12:19
このゴム、とにかくよく取れます!!

ホールインした瞬間は、Dラーに行こうか、どぶ板外そうかマジ悩みました・・・(笑
2010年10月11日 7:23
おはようございますウッシッシ

重労働でしたね

おむすびころりん懐かしいですウッシッシ
コメントへの返答
2010年10月11日 12:23
ねずみが、大きい篭と小さい篭を持って、現れるのを待ってましたが・・・・




何も現れませんでした・・・(笑
2010年10月11日 7:42
うわw神様が降りて来てますねw
笑ったらいけないけど
普通入らないですよねε=(~Д~;)
お疲れ様でした
コメントへの返答
2010年10月11日 12:28
おはつです・・・かな?

>普通入らないですよねε=(~Д~;)
入っちゃうんだな~、コレが・・・

このコンクリどぶ板、推定30kg位ありました・・

今日の朝、少し腰が痛いのは、こいつのせいです・・・(爆
2010年10月11日 9:43
あの蓋 隣と挟みあって更に重くて取れないんですよね~(>_<)

手を挟む前に喫茶店?に注文した方が無難かな? ☆彡 
コメントへの返答
2010年10月11日 12:38
最初はマジ喫茶Dに行こうか悩みました・・

どぶ板間の隙間に、長年の土砂がびっしり詰まってて、なかなか手ごわかったですわ・・

今度落としたら間違いなく、コーヒー飲みに、いや注文しに行きます(笑

2010年10月11日 17:31
四枚もよく上がりましたね

春に、家の前で他所の子が
側溝に物を落としたと泣いていたんで
グレーチング挙げようとしたら
とんでもなく力が入りましたよ。
コメントへの返答
2010年10月11日 19:48
U字溝とどぶ板の隙間の土砂を水でふやかして、気合で持ち上げました・・・

持ち上げてびっくり、私の想像より2倍の板厚でした(笑

最近のどぶ板って厚いのね・・・(^^;;
2010年10月11日 18:59
あはっはっ(^^)
私も同じ さび取りと筆かって ぬりぬり 
おぉ~ とれたぁ!
でぇ ブラックに塗ってますョ

レーシーって 言い聞かせてね(笑)

私はそこ 一回も外れたことないですね~
そんなに 外れるもんですか?
喫茶いったら 山○さん 喜んでたろーに(^^)
コメントへの返答
2010年10月11日 19:55
今回のハブ塗装で、意外と刷毛塗りって綺麗にできるヤン!!

と気持ちよくし、次の日赤塗料買ってしまいました・・・(あそこの為に)

だけどなかなか勇気が・・・

>そんなに 外れるもんですか?
私のふき取り力が強すぎるのかもしれません。
ドアのやつもよくポロポロ取れます(゜o゜;;
2010年10月12日 9:48
遅コメ失礼いたします。

やっぱり、センターハブの錆って気になりますよね。
でも、そのまんまにしている無精者です(笑)
マジックじゃ駄目ですか(爆)

※イイね!ありがとうございました♪
コメントへの返答
2010年10月12日 11:13
ハブ錆、気にしだすと、どうもダメですよね~!?

日を増すごとに錆君が増殖しますし・・・

マジックも有りかと思いますが、錆止め効果のある塗料のほうが、見栄えも安心感も増すと思いますよ・・・

はまーうるふさんのワタナベは黒だから、塗ればいい感じになると思いますよ!!

プロフィール

「最後がなんか重いデスね (~_~;)」
何シテル?   11/16 20:50
年甲斐もなく車いじり大好きアラフォー親父です。 日々いじりネタ模索中!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏休み最終日 オジサンの憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 18:21:09
 
こんなんでどうでしょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/27 04:40:03

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
通勤快速兼いじり車。安くてよい車です!もち、走りの5速(死語)です。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
現在嫁のメインand私のサブ。家族総出で出動の際は大活躍します。しかしながら燃費が7~8 ...
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
ミニバン2代目!完璧なる衝動買いでした。運転席&助手席が180度回転するウインドツアラー ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
子供が生まれるのを機に、初のミニバンで初のディーゼル車を新車購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation