
昨日観てきました!
エクスペンダブルズ(消耗品ってことだそうです)
小学生時代はロッキーや少林寺の真似を教室でして
中学になるとランボーやコマンドーの影響でエアガンやサバイバルナイフ収集・・・
ナインハーフのセクシーシーンは昭和の中学生には過激で・・・
ロッキー4を観た帰りにはゲーセンでパンチゲーム!
オーバーザートップ公開時は教室で腕相撲大会!
高校生の時のダイハードのヒットとともにベレッタ92F(鉄砲です)のエアガンを買い
いまだに酒が進むと友人とロッキー4やランボー2のシーンを観ながら宴会
って事もあります(笑
ちなみにランボー2の中で船の上でランボーが連絡員コーに言う台詞で
I'm expendable(俺は捨石だ)
ってのがあります。
台詞覚えるぐらい観てますわ(笑
そういう僕には待望の映画でした。
当然、骨太アクション満載ですがコメディな台詞まわしもあり
スタローンならでは時計のアップでパネライが映ったり(スライテックって名のスタローンモデルがある時計メーカーなんです)
スタローンの影響を受けてもう30年ぐらいになりますが
CGに頼らず、まだまだ元気なスタローンを
僕達も見習わなくてはと痛感します。
ブログ一覧 |
映画 | 日記
Posted at
2010/10/24 11:26:50