• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よししのぶのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

結婚記念日

今日 11月22日は私どもの結婚記念日でございます。

日曜日は3年前に挙式をした京都の上賀茂神社を参ってきました。

格好を見ても分るとおりちょっと本気です(笑

今日は歩きますよって感じです。


上賀茂神社参拝の後は京都国際会館近くのワイルド1ってアウトドアショップに立寄り宝ヶ池周辺を散策

向こうに見えるのは比叡山です。

宝ヶ池から南下して目指すは出町ふたば

豆餅が有名らしくてとんでもない行列です。
僕は和菓子は苦手なんですが嫁さんの希望でしたので・・・20分ぐらい並んでました。


お餅と一緒に栗赤飯もゲットし(僕は赤飯もNG・・・)


銀閣寺へ

参道はかなり賑わっていました。

初めて見る銀閣寺・・・銀色ではありません。

庭園が素晴らしい!
紅葉も色づいていました。

銀閣寺を出ると参道で煎餅による食休をとり哲学の道でさらに南下


永観堂を過ぎて知恩院に到着

ライトアップされて凄い迫力です。(夜間拝観の行列も凄かった)


向かいの土産売り場に立っていたのは夕子さん

八橋屋さんのイメージキャラですね。


最後は円山公園から八坂神社に到着

出店と観光客で賑わっている中、祇園を抜けて阪急川原町から帰宅。

3万歩・・・10数kmの京都ウォークでした。
Posted at 2011/11/22 12:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年11月15日 イイね!

駒ヶ根高原

木曽駒ケ岳登山の続きです。

馬刺しでガッツリ呑んだが酒も残っておらずこの日はゆっくり駒ヶ根高原散策

ロープウェイ周辺は落ち葉でしたが山麓は紅葉真っ最中でした。


大田切川に掛かるこまくさ橋を渡り対岸に

山全体が紅葉ですが対岸のモミジが気になります。


対岸に来るとやっぱり



これも




そしてお二人も

前日の登山とは打って変わって・・・まさしくオンとオフです。


紅葉狩りで空腹になってきたので明治亭登山口店に

前回食べたお向いの喫茶ガロさんは凄い行列でしたがこちらはすんなり入れました。


駒ヶ根名物ソースカツ丼

関西人なのでカツ丼といえば卵とじが定番ですがあっさりとしたソースのカツ丼も絶品です。
(味噌カツ丼はちょっと・・・ですが)


最後に前日登っていた千畳敷と紅葉のコラボです。

写真でも分るようにガスってますね。


晴天のアルプス・温泉・馬刺し・紅葉   最高の週末でした。
Posted at 2011/11/15 12:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年11月22日 イイね!

結婚記念日

結婚記念日今日は2回目の結婚記念日です。





←コレは2年前






そこで昨日は京都の

賀茂別雷神社
通称 上賀茂神社に行ってました。

今回初めて夜間参拝に行ったのですが18時からと19時からの2回
参拝料1000円(粗品付き)で神社の歴史や造りの説明を受けお払いをしていただき
普段はあまり拝む事の出来ない(結婚式を挙げれば拝めますが)本殿まで入る事が出来ます。

紅葉のスケールは小さいのですが清水周辺のお寺に比べ格段に人が少ないのが魅力です。
人ごみは嫌いだけど紅葉が見たいって方には是非お勧めです!



毎年一緒に行こうと決めているのですが昨年は雨で寒かったので
今年は満月の晴天で夜間参拝は正解でした。

毎年ここで初心に帰ろうね~

って夫婦ののろけ話はええから紅葉見せてくれって方はコチラをどうぞ!
人の少なさが分かると思います。
Posted at 2010/11/22 20:41:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年11月17日 イイね!

東京旅行

先週は嫁さんが横浜で研修だったので僕も木曜の夜行バスで東京に行ってました。

朝7時半頃に新宿に着き朝早くて何にもする事がないので徒歩で

防衛庁を横目に九段下→神保町で山屋さん下見→東京ドームを経て不忍池へ。

今日は嫁さんとまわる場所の下見です。

とぼとぼと歩いて2時間半ぐらいで最初の目的地

アメ横

ここは15年ぶりですが相変わらず面白い街です。
果物屋や魚屋の横に服屋が・・・

上野公園からアメ横を縦断し御徒町から秋葉原へ

ミーハーですがこんなとこを見つけました!

ドンキホーテの上が劇場だったんですね。

秋葉原から西に戻って神保町の登山屋さん巡りです。
関西ではあまり扱っていないブランドが沢山あり新鮮でした。

神保町で昼食に まんてんカレー です。

某掲示板で知ったんですがこのボリュームのカツカレーが600円!
しかも注文から出てくるまでわずか1分ぐらい・・・しかも美味い!  
言う事ナシでした。

夕方嫁さんと待ち合わせ東京の住んでいる友人達と渋谷で宴会!

こんなベタな写メ大阪では撮れません(笑


翌日は再び上野からスタート(今回は電車に乗って)

昼食は元讀賣ジャイアンツの元木大介氏がやっているラーメン屋で

最近流行りの豚骨魚介系スープに太麺であっさりと美味しかったです。
大阪出身でジャイアンツにこだわり続けたところ、そして同世代って事で好きな選手だったな~

この夜は夫婦水入らずで半蔵門のホテルに宿泊。

なぜ半蔵門だったかというと朝は皇居と日本武道館周辺を散策

そして最終目的地は



靖国神社

多くの英霊が奉られているこの神社には総理でなくとも一度は行っておきたかったんです。

遊就館には一日居てしまい帰りが遅くなってしまいました・・・

東京へは数回来た事ありましたがここには最初に来ておくべきだったと
オッサンになった今、感じました。
Posted at 2010/11/17 21:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年08月14日 イイね!

チャリンコデートin梅田to難波

今日はエクササイズを兼ねてチャリンコで梅田までひとっ走り!

お盆なので四ツ橋筋もスッキリです!


大阪駅もすぐそこになり疾走する嫁さんを激写!



お昼を過ぎお腹が空いてきました。
何を食べようかとブラブラしていた時、嫁さんが加齢臭???



カレー臭に誘われてチェーン店のCOCO壱番屋へ!
僕が食べたのは豚テキカレーのほうれん草トッピングで400gの3辛です。





そして本来の目的であったB反市へ!
着物のB反市と呼ばれる(ジーンズとかで言うB級品?)
の展示即売会です。


嫁さんが見たいって言うんでついて行きました。
まぁそんなに軽く買うものでもなく冷やかし程度で店を後にしました。


折角なので巨人ファンのくせに阪神百貨店とマルビルです。
東京の丸の内ビルではなく大阪第一ホテルの事をマルビルと言います。
東京のマルビルと違ってちゃんと円柱型ですよ!



帰りに今度は大阪第2の繁華街難波に立ち寄りいい汗かいたので呑み会の後でよく行く
ブリティッシュパブの
HUB
全国チェーンなので知っている方も多いかと思いますがスポーツバーイベントも
やっています。 (昼に行くのは初めてです)
今日は山梨学院VS県立岐阜商の高校野球をやっていました。


メニューを見て悩む嫁さんを後方から

しばし野球観戦をしながらジントニックをあおって汗が引いたところで
なんばパークスで
トランスポーター3の前売券を買い日本橋をウロウロし帰路に着きました。


今日は疲れた~
Posted at 2009/08/14 22:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「不景気です・・・」
何シテル?   05/31 12:34
ドライブと映画、そしてスリルと発泡酒を こよなく愛する夫婦をよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
ランサーに返り咲きです。 フルノーマルですがボチボチイジっていきます。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
社用車ですが一度トヨタ車に乗りたくて僕が選びました。
その他 その他 その他 その他
ゲレンデダウンヒル専用。 待ち乗りはしんどくて出来ません・・・ ウイングヒルズ、富士見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エトスデザインのレース用フルエキゾースト。 爆音&アフターファイアーでした。 シルエッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation