• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

連休最後の日・・なんとか取付

連休最後の日・・なんとか取付 あ~明日から仕事だぁ~・・・
(;∀;) カナシイナー

昨日に引き続き・・・
午前中に、リアドアにもLEDテープ取付しました。
これで、夜間の視認性アップです。
バイクとか、最近ひやひやした事が多かったんで・・
これで、気づいてくれるかな?
黒のドアは、夜間目立たないんですね・・

ラゲッジ部のアンプ類をアクリル+LED化にしようと模索中
ホームセンターに、行っていろいろ見たけど。。。
いいの思い浮かばず・・購入断念
アクリルは、会社の向かいの加工屋さんで格安で加工してもらい。
準備は出来てるんですが。。。
なかなか、むずかしいです!

それと、Hマークレスグリル加工やろうと・・
DIYに目覚めた!?
新品外しのグリルをヤフオクにて購入(1000円)
1000円なら、失敗しても我慢できる範囲だしw
パテ何買えばいいんですか?
FRP補修用でいいのかなぁ??
たくさん種類ありすぎて、これまた購入できず・・
次回に持ち越し・・・

結局、連休中にやろうと決意した事が出来ない状態でした。
情報収集しないと・・|゚Д゚)))
気長に、やりまーす♪(^_^)/~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/06 17:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

フロントグリル新調
たけダスさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 18:40
なるほど~(^^
確かに、濃色車は夜にドア空けた時分かりづらいですね
いい目印になると思います(^^


グリル加工についてですが
こんなのは参考になりますか?

http://www.shin-8.net/markress_diy.htm

オラも純正からのマークレスを考えた事があって
色々とサイトを見て回っていた事ありました。
ノブレッセさんのグリルを付けるので必要なくなりましたが、
参考になればと思います。
あと、グリル内側にネットを付けると
更に見栄えが良くなるかとも思います。
ABやJ'msあたりでは7~8千円で売ってましたが
ホームセンターあたりだと、
もっと安く買えるかもしれません

上手くいくといいですね。
成功を祈ってますー(^^)ノ
コメントへの返答
2009年5月6日 19:10
嫁さんにも、「いいやん」って好評でした♪

参考リンクありがとうございます。
見てきました!
非常にわかりやすいですね!

安価で製作頑張ります♪
挑戦!!あるのみ!!
裏面ネットも有りまくですね!
その方向でがんばります。
うまくできたら、アップしまーす!
2009年5月6日 18:55
グリル手に入れば自作で作成ってのも有りですね。

ドアのLEDテープは良いアイディアですね~。

以前ヘッドライトに仕込もうと思ったのが余ってるのですが、今どこに取り付けするか模索中です。
コメントへの返答
2009年5月6日 19:18
1000円にてグリル安く手に入りました♪

LEDテープ、結構綺麗ですよ~♪
長い(60cm)とイマイチだったんで切断しちゃいました!
いい感じですよ~

ドアライニングも、ビス3箇所外したら、外れます。
下側の隙間から配線しました。
2009年5月6日 21:36
マニアックすぎてついていけんです。
すごいっすねぇ。
ディラーもってたら,腰ぬかしますよ・・・
コメントへの返答
2009年5月7日 6:57
みんカラで、感染しました。(笑)
全然、マニアックじゃないですよ~
オーディオは、前車からの乗せ替えで取付しました。
ディーラーには、豆な人と思われてると思います(笑)
2009年5月6日 22:27
オーディオ弄り、非常に興味深いのですがお金ないので諦めてます。。

あおれと、マークレス加工時のパテですが、僕のマークレスをお願いしたショップに聞いたところ、kobaさん紹介のURLにある「ケブラー配合パテ」を使ったそうです。
ただし、他にもナントカ?が配合されている業務用みたいなものらしいです。
硬化も早いんだそうです。

グリル1,000円であれば、失敗してもあきらめはつくかもですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月7日 7:08
自分も、初めはスピーカー交換から始まりました(笑)
友達から感染し・・・
今回は、始めからオーディオレスにて購入し前車の機器を移植しました。
ショップの他の人に比べたら・・まだまだ序の口です^_^;

パテ「ケブラー配合」了解です。
もっと、調べてみます♪

2009年5月6日 22:58
パテ。。。

種類はいろいろありますが、簡単なのはエポキシパテが加工しやすいですかね。。
(オーディオ用で、ビートソニックから出てます。。)
その分やせてしまう可能性があるので、厳しいかも。。

以前ポリパテを使いましたが、使いにくかったです。。

グリル部分だとそんなに量の必要が無く、プラスチックだからプラモデル用でもいけるのでは??外装なのでなんともいえませんが。。。

あとは試してみるしかないですね。。。


コメントへの返答
2009年5月7日 7:12
エポキシパテですね!

量もむずかしいですね~
もし・・足りなくなったら・・
と考えると・・(笑)

ホームセンターのカーコーナーとかのチューブは足りないのかなぁ??

いろいろ調べてみます!
2009年5月7日 1:52
綺麗に同じ長さで光ってますね(^^)/
これで夜も安心♪

しかし、計画するも進まないって同じですね・・・
ホームセンター行っては結局何も買わなかったり。
でもピンッ!と来たときが楽しい(笑
コメントへの返答
2009年5月7日 7:20
長さは、リアの方が短いです。
実は・・・切断失敗しました。
3発分短いです(笑)

ピンっ♪
( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
となったら楽しいのわかります♪

考えてる時が、楽しいですよね!


プロフィール

「ご無沙汰しております。
久々にアップしました。」
何シテル?   09/19 12:43
おかやんですw よろしくお願い致します。 「有言実行」が、モットーです。 13年間、吸い続けた、たばこも禁煙しました。 子供の為にも! 禁煙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックです(涙) アームレストがグラグラになりました(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 13:10:30
やっち☆さんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 22:40:29
Guellworks アクリル製ミラースイッチスキャナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 16:42:09

愛車一覧

トヨタ アルファード アルファード2.5Z (トヨタ アルファード)
30系より社内が静かな様な気がします。 これから、いろんな所に行きたいと思います。 まず ...
スズキ エブリイワゴン エブリィワゴン PZターボSP (スズキ エブリイワゴン)
DA17W エブリィくんです。 全てのパーツ取付はDIYにて!!
ホンダ フィット(RS) FIT RS 7速AT (ホンダ フィット(RS))
きびきび走ります。 結構面白い車です。 R5年12月の車検まで乗る予定。 ナビはR4年製 ...
トヨタ アルファード アルファード S“C パッケージ” (トヨタ アルファード)
メーカーOP 3眼シーケンシャルウィンカー ツインムーンルーフ デジタルインナーミラー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation