• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月08日

行ってきました岡山♪

2013 AUTOBACS SUPER GT 第1戦

OKAYAMA GT 300km RACE




今年は開幕戦から見に行っちゃいました♪

公式練習から大雨&強風で荒れに荒れ公式練習で

55号車 
ARTA CR-Z GTが大クラッシュ

予選もGT500は中止

GT300も何回赤旗中断になったことか(笑)

スケジュールも遅れに遅れ(笑)

それでもなんとかGT300は予選が終了し

61号車 SUBARU BRZ R&D SPORT

が予選トップ!PP獲得O(≧▽≦)O ワーイ♪



優勝はできなかったものの決勝5位♪

今年からタイヤもミシュランに変わりGT300ではミシュランタイヤ

4年ぶりのPPだそうです♪

2013シーズンこそは優勝期待できそうです!



でも岡山撮影スポットがいっぱいあって楽しい~♪

シャッタースピードは今まで触ってなかったですが

今回最後の方で触ってみてなんか楽しい(笑)

夢中になりすぎてあれ??

車来ない!レース終わってました(笑)

300kmレースじゃ足りません♪

枚数が膨大過ぎて整理が大変なのでBRZで気に入ったの

3枚ほどのせてみました♪




2014年以降スーパーGT500クラスとDTMとの間で車両規則を統一化

来年以降500クラスは面白くなりそうです♪

来年から次期NSX投入みたいなんでますますどうなるか気になります♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/08 18:20:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年4月8日 18:33
こんにちは♪

決勝結果より予選にPPが取れた事に意味がありますね!
岡山って随分と素敵なアングルで撮れるんすねぇ
自称サーキットヘタレカメラマンの私・・・
行ってみてぇぇ♪
コメントへの返答
2013年4月8日 18:40
こんにちは^^

GT3相手にJAFがギャフンと言わせた瞬間ですね♪

カメラマン用の穴あき部分が各コーナーにあってそれもメチャ近くて迫力満点♪
おかげで耳が痛いですがメチャクチャ楽しいですよ岡山♪
300kmレースじゃ足りない位夢中になりますよ(笑)
2013年4月8日 18:37
岡山国際行ってみたい!

GTみてみたい!

コメントへの返答
2013年4月8日 18:47
あの匂いあの音迫力と言ったら
最高です♪
絶対TVじゃ伝わらない

鈴鹿今年も真夏に1000kmやるんで行ってみるといいですよ♪
日が落ちたころのレースも雰囲気もいつもと違ってまた面白いですよ♪
2013年4月8日 19:11
こんばんは(^.^)

いつも鈴鹿で見てると他のサーキットは、距離が短いので物足りなさを感じますよね~(^^ゞ

鈴鹿も撮影スポットを増やしてほしいですよね♪

今年のスバルは、他のチームからもライバルしされてるみたいですよ(^.^)

コメントへの返答
2013年4月8日 19:19
こんにちは^^

鈴鹿の1000kmが長いんですよ~(笑)

そうですね~鈴鹿も増やしてほしいですね♪
望遠が欲しいところです(笑)

岡山はコースまでがかなり近いのでさほど望遠無くても行けどそうです♪

予選でもGT3をストレートで抜いたとか!
タイヤがミシュランに変わってさらにポテンシャルが増してだんだん車も仕上がってますね♪
2013年4月8日 19:14
勿論!あの写真も沢山撮影してきたんだよね~?

皆、早く見たがってるよ♪

僕はどうでもいいけどね!笑
コメントへの返答
2013年4月8日 19:24
もちろん撮ってきました♪

予選が雨ひどくてカメラ使えなくて決勝だけじゃ時間が足りなかったです(汗)
全チーム見れてない(泣)

そんなこと言っちゃって~

Takarobinさんが一番見たいんじゃないですか~(笑)
2013年4月8日 20:11
今年は開幕戦から行ったんですね♪羨ましい!takarobinさん同様、秘蔵の写真に期待ですwww
自分は今年度から土曜日は通常勤務になっちゃったので、遠出は厳しくなっちゃいました(泣)

BRZには今年はFIA-GT勢も一目置いてますからねぇ♪鈴鹿あたりで去年のリベンジかましてくれると良いですね!一発のスピードはあるので期待しましょう!
コメントへの返答
2013年4月8日 20:16
今年のBRZはFIA GT勢の中でも一番早いですからね~
ミシュランになってからタイムも上がって今年こそリベンジ期待したいです♪

2013年4月8日 21:50
FIA GT復活の狼煙ですね~
やっぱり日本車には頑張って欲しいモノです!

GT500にも早く海外勢の風を
吹き込んでくれると、面白いんだけどなぁ。
GT300のほうが今は見てて楽しい感じ♪

ところでBRZはGT500と同じ太さのタイヤだけど
レギュレーション的にはOKなのかしらん???
コメントへの返答
2013年4月8日 21:57
FIA GT勢がんばってほしいものです!♪

来年からDTMと車両規則を統一化するということは海外メーカーも500クラスに参戦してくる可能性もあるってことかな?

300はいろんなメーカーの車が走ってて一番面白いですね~^^

タイヤに関しては去年あたりから500と同じサイズ履けるようになりましたよ^^
2013年4月8日 21:53
岡山こんな低く前から撮れるんですね~
これはいいですね~楽しそう(*´ω`*)

BRZはどうにか今年は1勝して貰いたいですね~
コメントへの返答
2013年4月8日 21:59
岡山はこんないい場所が何か所かあるんですよ~
メチャ楽しかったですよ~♪

今年は鈴鹿1000km期待できると思います
^^
2013年4月8日 21:54
こんばんは。

岡山遠征、お疲れ様でした。

FIA-GTは不利だとか、BRZはセットアップの
方向が解らない等、開幕前は厳しいコメントが
多かったのですが、いざ走ってみると上々の
結果ですね。今年は期待できるかな?

お写真、楽しみにして待ってますね~
コメントへの返答
2013年4月8日 22:06
こんにちは^^

ミシュランに変わってからテストで昨年より1秒くらい早かったみたいな話ですよ!
今年はかなり期待できると思いますよ~
特に昨年の鈴鹿の内容から行くとかなりいいとこまで行きそうですね
2013年4月9日 22:25
こんばんわ。

SUBARUの応援、お疲れ様でした!

前日の予選でポールポジションを獲得したのには驚きました。

これなら決勝も楽勝かと思いきや、やはり甘くはありませんでしたね。

しかし初戦の5位入賞は立派です。

この分で行けば今年は優勝も夢ではありませんね。
コメントへの返答
2013年4月9日 22:31
こんにちは

予選をスバルファンシートで見てましたが
タイムが1位と表示されたとき思わず
イエーイ!と叫んでしまいました♪

今年は優勝しそうな気がします!
毎年ですが鈴鹿1000kmになると絶好調なので今回はいいとこまで行ってくれそうな気がします(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「@どらねこfreedom いいなー♪
富士に比べるとかなり近くて良いですよね♪」
何シテル?   09/27 07:09
ガレージHIROは会社名じゃありませんよ(笑) 2010年6月13日 緒方さんに誘われALTでサーキットデビューを果たす まだまだヘタレですがが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
乗り換えたタイミングで数年ぶりに再開!?してみました KUHLレーシングのコンプリトカ ...
その他 EOS DIGITAL その他 EOS DIGITAL
サーキット流し撮り、イベント等でのギャンギャル撮影に使用してます
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ZERO/SPORTS TAカー BTZ601-Rレプリカ仕様 一部非売品のスペアパー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation