• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASSのブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

月を撮ってみました


満月ではありませんが、

晴れて月がはっきり見えていたので

写真を撮ってみました。

クレーターが神秘的だなあ。



Posted at 2020/11/24 17:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月21日 イイね!

使い方を忘れた


サテライトスピーカーの設置場所を、

3列目から2列目に移設しました。

パーツレビューで再投稿しようと思ったのですが、

使い方を忘れてしまったので、ひとまずブログに書きます。

配線が悪いせいか、運転席側の音が小さかったです。

そのうち直したいですね。

あー再投稿、どうやるんだっけかな汗







Posted at 2020/11/21 11:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月20日 イイね!

注文しちゃった


昨日、物欲について書きましたが、

結局車の部品を注文しました!

オートプロデュースA3のフロアサポートリアにしました。

バカ高いわけではないし、自分で取り付けができるし、

なにより効果が大きそうだからです。

色を選べたので、せっかくなので赤にしました。

届くまで時間かかるみたいですが、楽しみです!

画像はオートプロデュースA3のHPより





Posted at 2020/11/20 16:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月20日 イイね!

欲しい物


最近、物欲がすごい。

欲しいのはデジカメと車の部品。

デジカメは月の写真を撮りたいから。

持っているデジカメの調子がよくなくて💦

車の部品については、毎晩みんカラで皆さんのレビューと睨めっこ。

フルバケは買わなくてもいい気がしてる。

気になっているのはAVOのタービンと、

オートプロデュースA3のフロアサポートリア。

タービンは高いんだよなあ💦

でもパワーがほしいし、試したい。

フロアサポートはフロントよりリアの方が絶対効き目あると思う。

うーん、悩むなあ🤔





Posted at 2020/11/20 00:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月17日 イイね!

車高調のこと


車高調を取り付けたのが2014年。

寿命が気になる年数になった。

目視でも乗り心地の変化もまだ大丈夫そうだけど。

今日、久しぶりに減衰力を変えてみた。

16段階の調整ができるけど、思いきって前4後2にしてみた。

走ってみたら、かなり固いわ!!

新鮮でいい感じになりました笑

そのまま洗車に行きました。

エクシーガ、まだまだ楽しめそうです。

(画像は2014年当時のもの)


Posted at 2020/11/17 22:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リアデフのオイル交換したいなあと思ったらジェームスは月曜日が休みだった😅
イエローハットでもクスコのデフオイル扱ってほしいんだけどなあ💦」
何シテル?   06/16 01:13
スバル車が好きで、インプレッサワゴンWRXを2台連続で乗り、レガシィTWを経てエクシーガに乗ってます。 地道にパーツを取り付けて楽しんでます。 DIYも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/11 >>

1234567
8910 11121314
15 16 171819 20 21
2223 2425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンガス補充、パワーエアコンプラス投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 15:58:35
CUSCO ステアリングラック補強ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:30:06
2次エアシステム復帰(5分で完了(◎_◎;)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:14:28

愛車一覧

スバル エクシーガ セバスチャン号 (スバル エクシーガ)
スバル車4台目となるエクシーガGT。 前車レガシィの車検時期に合わせて、2012年6月 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
メチャクチャ速かったです。 いつかまたGF8に乗っていじりたいです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ボンネットを変えるのが好きで、今までの車でも変えてました。今回は初めてカーボンにしてみま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation