• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazukiyasuoのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

ルベランギスⅡに勝った日。

こんばんは

とうとう、勝ちました。

今日は2の日。

最強ルベランギスⅡを倒したのです。

っていうか、倒してもらった感が強いけど・・・

レンでやったんですが、なんやらうまい人が3人!!!!

3人が倒した。

私は寝てた感が・・・

っていうと、何もしなかったかって話になるんですが、ほかの人の動画のレン見たらわかるんですが、一応、生きてます。。。

時々やられはしましたが・・・

称号もらった!!!

やっとです。

「ありがとーーー、称号メンバー!!!」

みんなにも言えって?

皆さんにも感謝です!!!

ありがとー!!

またね
Posted at 2022/06/13 21:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2022年05月28日 イイね!

咎人

こんにちは

ドラクエⅩの新コンテンツ、咎人にはまってます。

4人で戦うものと、8人で戦うものがあるのですが、自分はもっぱら4人のを好んでやっています。

やっていくうちに、人と人とのコンビネーションが生まれたりできるので、面白いです。

だいたいのパーティー編成は、武、レン、僧侶、バト、の編成が多いいです。

自分は、レンをするのが多いいけれど、これがまた、足を引っ張る形でみんなに迷惑かけています。

「でも、くじけないぞ!」

負けて、「すみません。」って言った後に、すぐにもう一度行こうとする姿を、フレンドたちは見て、一言!!

「いいね!」

ってくれます。

その言葉に励まされながら、頑張り続けます。。。

今日は、2の日。(1よりも強い日)

称号戦です!!

頑張ります!!!

では!



Posted at 2022/05/28 14:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2018年11月22日 イイね!

2に抜き五目並べ。

こんばんは

2抜き五目並べって知っていますか?

私は、病院で入院中に覚えました。

どんなものかは、やってみないと理解できないかもしれません。

普通の五目並べよりも難しいようなそうでないような感じです。

そのプログラム作成者生田さんに今日出会い、少しお話ししました。

コーヒーを飲みながら会話。。。。

ちなみに私のコーヒー代は、200円借りました。。。。

5000円札しかなかったからです。。。
(忘れないように書いておこう)

話では、プログラムつくるのを誰かに継承してもらいたいという内容でした。

「私に作れだって!!!。」

それは無理です!!!

二抜きとかオセロのゲームつくっていてアピールが足らないようだったので、その話をしたら、ユーチューブに、こんどCM作ろうかって話になりました。

このブログにも関連URLにページ載せておきますね。

って、言うことで、

2抜き五目並べの宣伝でした!!!!

皆さんもやってみたら、おもしろいかもしれませんよ。

で、閉店。



Posted at 2018/11/22 23:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2018年10月05日 イイね!

ドラクエⅩにはまって、それどころじゃあない状態。

こんばんは
ドラクエⅩに、はまっってます。

ネット依存症に近づきつつあるような・・・

ドラクエⅩ、盗賊に夢中。
短剣片手にボスをぶった切る。
雑魚もね。。。。

それでいて、宝物を盗んで金儲け。
コツコツ盗んで金がたまってきたところで、レベル99装備を購入。

上から下までそろえて約300万G.。

安い!!!

盗賊装備は、安いです。

人気がないのかも・・・

それでいて、レグナードも倒したしイカも倒した、そして今日は、ダークキングも倒した。

ダークキングって面白くない。。。。
短剣装備が役に立たないって事と、毒装備つけていたらなんもしなくても勝てるんじゃあないかな。。。

なんかそんな気がする。。。

レグナードは、大変だった。

調子に乗って8時間ぐらい格闘した。
ケツガ痛い。

世界樹の葉もたくさんなくなったし、賢者の聖水もあと30こくらいになった。

倒した時の感動は、何事にも代えがたい。

サポでレグナード倒したのって、自分ぐらいかも・・・
そんなことないか。

レグは強いです。

私に、とんでもないものをぶつけたな、スクエアエニックス。。。。。

で、

就職ですが、うまくいくような気配が!!!

そのことは、次の機会に書きます。

以上
Posted at 2018/10/06 00:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2014年09月03日 イイね!

ドラクエⅩの花火大会で炎上、真面目にやったら損をする。

こんばんは
ドラクエⅩで花火大会がありました。
これは、ゲームを楽しんでいる人が主催してゲーム会社とは一切かかわりのないものだったようです。
それで、いろんな人にブログで呼びかけを行ったりして花火を購入して花火を打ち上げたようです。
すると、人が集まりすぎてサーバーが重くなったらしく、一般サーバーにも迷惑が及んだそうです。
この問題、わたしはよく分かってないけどやってみるまではよかった、やってみたら迷惑が及んだってことでしょう。
このことで、主催者の人たちにすごいクレームの嵐が来ているそうです。
ドラクエⅩのブログ人気のフランフランのブログを読んで少しだけ情報をつかみました。
このイベント主催者の人たちは、真面目に取り組んで考えたことでしょう。
花火大会をやることでみんながドラクエⅩを楽しむことができると。
そんな気持ちを踏みにじる行為、それが今現在もおこっているようです。
ウェリナードで行ってそこの都市が重くなって切断された人もいるそうです。
しかし、大きなイベントではこんなこと起こるかもしれないとコメントは控えましょうとか、主催者は気を使っていました。
その気持ちも踏みにじってクレームが届いているようです。
これって、おかしい。
物事をやって失敗した。
迷惑があった。
謝罪しろ。
謝罪の仕方がおかしい。
ちゃんとしろ。
ミタイナコメント、よく書けるよなあ。
普通だったら失敗したら、今度は、失敗ないように考えていこう。
ミタイナことになるはずなんだが、最近の日本人はおかしいよ。
だから社会がおかしいんだね。。。
真面目にやったら失敗しても、笑って許してあげなければいけない。
なのに、人のあげあしを取ったり笑いものにして侮辱してドラクエⅩユーザーを辞めさせようとまでおい込むような発言まである。
これって、おかしいよ。
このことを反省し、私は、日本人の信用度がますます減っていくわけであった。

真面目にしたら損をする。

これを絵に描いたような問題だ。

これを放置してきて、チャレンジする人がいないとかほざいているお偉いさんたちは何をみているのだろうか。
これが現実だ。
これが日本の社会なのだ。

少しフォロー入れるのならば書いている人は、たぶん、今まで同じような目にあったことがある人たちだろう。
もしくは、今日会社でいやみか何かを言われて腹が立っているのだろう。
たぶん、このストレスは日本社会がつくりだしたものが化けている。
これだけのストレス社会なのにそれを放置しても良いのだろうか。
いつまでたっても、真面目な人が損するねえ。
私が思うに、この問題ってどこの会社でもある問題ととても似ているのではないかと思う。
新しい発言をした人を、叩くやり方にすごく似ている。
これやって、何の進歩があるんだか・・・・

自由な国日本。
これがいつの間にか、陰りが見えてきた。

一般生活も同様に自由がなくなってきているのだ。
自由がなくなって困るのは誰でしょう?
自由がなくなって喜ぶのは誰でしょう?

さあ問題です。

自由の国日本を取り戻せるのは誰でしょう。

答えはみんなです。

まあ、がんばれ~~~日本。。。

「ありがとうございました。」
追記:私には自由はない。。。
    kazukiyasuoに平穏はないけどね。。。
    
    
Posted at 2014/09/03 02:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「カロスポのバッテリーの値段メモw http://cvw.jp/b/480178/48612592/
何シテル?   08/21 18:59
私は、カロスポに乗っています。 とても良く走る車です。 カロスポのブログですが、私の趣味日記にほとんどなっています。 最近こっていることは、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートレース 
カテゴリ:趣味
2009/07/05 15:55:38
 
時事放談 
カテゴリ:意見
2009/06/20 20:22:58
 
IPドメインサーチ 
カテゴリ:情報
2009/04/03 20:36:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ついに買いました! いい車であってほしいと願う。 友達との初対面のよう。。。 7月1 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカは、いい車です。 気にしていることは、耐久性です。 ターボ大丈夫か  ? 塗装大丈 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation