• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazukiyasuoのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

親友の車が事故。

こんばんは

さきほど事故があった報告がありました。

怪我は無かったそうですが、車は修理の為に工場入りだそうです。

それで話の内容では、直進していた自分の車に急に曲がってきた車と衝突したそうです。
 
向こうの人は、警察を呼ばないでほしいと、話があったそうでした。
・・・
・・・
・・・

私は、バイク時代のことを思い出しました。
怪我が無かったのなら後は車の修理のことだけと思っているので書きたいと思います。

ここからは、世渡りの話になります。
親友にも話をしたのですが、まず第一に警察を呼ぶのは当たり前。
そして、保険屋さんと話しをすることになる。

車を修理しないといけない場合、10万円修理にかかるとします。

保険屋さんの話を聞いてはいませんが、普通保険屋さんは、
「急に曲がったとしてもあなたにも前方不注意と言う部分があります。」
と、話を切り出してきます。
そして、
「あなたは、20万円で車を買いましたね。3年間車を乗りましたね。」
と、話になる。
「3年間乗ったら、10万円ぐらいの価値の車です。」
(バイクの場合は、「全損です。」と、言われるパターンが多い。)
と、言われ。
「9対1の比率の事故になりますから、10万円のうちの9割は支払いましょう。」
と言う話になる。
結果、20万円の車に乗っていたのに9万円手元にいただいて車に乗れなくなるわけです。
今回は、10万円の修理代ですから1万円手出しをすれば乗れるようになりますが・・・・

私は、学生時代に事故に何度もあって学習しました。
同じようにバイクもしくは車に乗るためには、どうしたら良いのだろうかと。

1、車の修理代
2、慰謝料
3、病院代

収入源は、これだけと思います。(保険屋さんからの。相手が悪い場合ですよ。)
私は、まだつかってはいませんが、事故にあったら首が痛い報告をするべきです。
(悪用してはいけません。。)
そして、保険屋さんと話しをするべきだと思います。
病院へ行く為に、会社を休んだり病院へ行く為にタクシーを利用することもあると思います。
そういうことを保険屋さんは考えると、きっぱりと終わらしてしまったほうが良いと考えてくるはずです。

ありきたりなことなのかもわかりませんが、親友にはそう助言をしました。
私は、バイクに乗れなくて悔しい思いをした経験があります。
その時に私は、反省をしました。

おかしいのではないかと。

そうです。

世の中おかしいのです。

普通に暮らすためには、考えないといけないのです。

以上報告まで。

「ありがとうございました。」
追記:東電、潰れるのをまぬがれたようですね。
   大きい会社はいいですね。
   ふふふ。
Posted at 2011/05/26 21:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「カロスポのバッテリーの値段メモw http://cvw.jp/b/480178/48612592/
何シテル?   08/21 18:59
私は、カロスポに乗っています。 とても良く走る車です。 カロスポのブログですが、私の趣味日記にほとんどなっています。 最近こっていることは、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

オートレース 
カテゴリ:趣味
2009/07/05 15:55:38
 
時事放談 
カテゴリ:意見
2009/06/20 20:22:58
 
IPドメインサーチ 
カテゴリ:情報
2009/04/03 20:36:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ついに買いました! いい車であってほしいと願う。 友達との初対面のよう。。。 7月1 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカは、いい車です。 気にしていることは、耐久性です。 ターボ大丈夫か  ? 塗装大丈 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation