• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazukiyasuoのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

幸せのちから。

こんばんは
さきほどまで、幸せのちから見ていました。
見ていて思ったのが、私のような主人公のような気がしました。
主人公が夫婦別居して子供をいろんなところにつれて回り、最終的には、大企業へ就職し成功を収めるという物語ですが、幸せのちからというタイトルに近いような遠いような気持ちを持ちました。
大企業に勤めることになり収入は、増えると思いますが企業勤めでも、いつ失敗するか分かりません。
私思ったのですが、主人公の考え方が私に良く似ている。
これって、ほめているんですけどね。。。
大企業から採用されるまでにも販売営業をしていた経験がいかされている。
この企業に採用をもらう以前に、採用をもらえるような企業がなかったのだろうか不思議であった。

わたしごとになるが、私は、いろんな企業とであった。

建設業では、十分な経験をさせてもらった。
工場では、同じものをつくることでも微妙な変化があることを気がつかせてくれた。
営業では、いろんな人との出会いからいろんなニーズがあることを学ばせてもらった。
福祉では、利用している人の気持ちを考えながら、政治家的な話をすることを学んだ。
どれも、メリットデメリットがあった。

よく私なんかを採用したものだ。。。

私は、今思う。

いろんな企業で働かさせてもらったが、結果、共通している物事が見えた。
人の力が企業を支えている。
これが基本だと感じている。

幸せのちからのDVDは、それを言いたかったのではないだろうか。

私は、金持ちではない。
だから、金持ちの気持ちがわからないかもしれない。
(散財したことはあります。)
幸せのちからのウイルスミスを支えたのは、子供なのだろうか。
自分なのだろうか。
両方だろう。
いろいろ考えさせられた番組であった。

一番良い方法は何かは、分からない。
でも、人生には運があることが分かった。

運。

これが、一番なんだな。。。

うんうん。

「ありがとうございました。」
追記:さぶい毎日ですが、がんばりまっしょ~い。
    う~~。さぶ。
Posted at 2011/12/30 22:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | DVD | 日記

プロフィール

「カロスポのバッテリーの値段メモw http://cvw.jp/b/480178/48612592/
何シテル?   08/21 18:59
私は、カロスポに乗っています。 とても良く走る車です。 カロスポのブログですが、私の趣味日記にほとんどなっています。 最近こっていることは、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45 6 7 8910
111213 14 151617
181920 21 222324
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

オートレース 
カテゴリ:趣味
2009/07/05 15:55:38
 
時事放談 
カテゴリ:意見
2009/06/20 20:22:58
 
IPドメインサーチ 
カテゴリ:情報
2009/04/03 20:36:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ついに買いました! いい車であってほしいと願う。 友達との初対面のよう。。。 7月1 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカは、いい車です。 気にしていることは、耐久性です。 ターボ大丈夫か  ? 塗装大丈 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation