• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazukiyasuoのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

ガンダムジージェネレーションF購入

こんばんは
今日は、BOOKOFFに行きました。
(仕事中の職員の人すみません。)
プレイステーションのソフトを眺めていると、なんと、ガンダムジージェネレーションFが2250円で売っているではありませんか。
1000円台では購入と計画はしていたのですが、購入する気持ちに負けてしまいました。
で、購入。
今、家に帰ってきてやってます。
このゲームを購入した時のトキメキ感は、おそらく誰にもわから無いんじゃないでしょうか。
勢いで、Tカードも作りました。
1ポイント1円お得らしいです。
100円で1ポイントなので、10000円では100円お得。
以前の話にWりますが、エネオスでも使えるそうなので1Lで約1円お得ということですね。
ちなみに、今日満タンにしました。
110円/Lです。
もう少しで1万1千kmになります。
オイル交換時期を5千kmごとと設定しているので、あと4千kmです。
ディラーで交換を現在はしていますが、次回はどうしようかな。
ディラーは、鉱物油で2000円/台です。
ターボ付いてるし、化学合成油の方がよいのかな?
今現在は、過不足無くそして実感も無く、満足しています。
オイル抜いた後に、空ぶかしする交換屋サンもあるので気おつけないと。。
山口県では、リッター100円での交換するところもあります。
(中古車センターです。)
大事に乗ることを重視したいと思っているので、”いつも行くガソリンスタンド”か”ディラー”か”自分でする”の選択になりそうです。
バイクの時には、自分でしてました。
NC30時代には、カストロールの”シントロン”入れてました。
今現在、シントロンてまだあるのかは、わかりません。
純正オイルが無難なようにも感じるのですが・・・
バイクの2スト時代には、特にオイルには気を使っていました。
混合使用にしたりもしてました。(ハイオク使用)
でも、結局はオイルポンプを戻してカストロールの”花のにおい”オイルにしました。
これは、今でも売ってると思います。
レースしないんであれば、変わらん。
が、結局の答えです。(でも、オイルポンプの故障には、重分気をつけましょう。)
オイルポンプの異常は、かなり変わります。
その時期では、カストロールオイルの評判は良く無かったです。
バイク屋さんでは、「カストロール。やめといた方が良いよ。」
発言も聞きました。(あくまで、5年以上前の情報です。)
その時期には、オイルポンプ戻して”花のにおい”オイルにしてました。
最近は、どうなってるんでしょうね!

「今日も、ありがとうございました。」

Posted at 2009/05/30 20:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月29日 イイね!

プロフィール画面のなぞ?

こんばんは
先週にプロフィール画像をスーパーサイヤ人にしたのに、なぜかるろうに剣心のままです。
他の人のはどうなってるんでしょう?
有る人に聞くと、「パソコンは変わってるよ!」
とのこと。
「携帯は、そのまま。」
とのこと。
一週間たっても変わらないというのはど~ゆ~こと?
タイムラグが大きい。
もう一回このブログ書いた後に、変更しとこうと思います。

今日は、昼休みにバレーに参加しました。
いつもは、昼寝もしくはパソコンで遊んでます。
大体は昼寝です。
バレーやって気が付いた事は、
「これ、良くやる気になる。。」
トテモ疲れます。
13時になり仕事をしようにも、疲れてしまいまだ息が切れてしまいました。
バレーに誘ってくる相方曰く、
「今度から、10分間だけやれば。」
とのこと。
最近は、運動不足をすごく感じているのでそうした方がよいのかもと、そう思いました。

明日は、私はお休みです。
しかし、他の隊員(職員)たちは出勤です。
私が、最近の調子が悪いのを見ているセイでしょう。
「どうもすみません。」
「ご迷惑をおかけします。」


「今日もありがとうございました。」
追記:歯痛は、治りました。
今日の22時より”ツレガ鬱になりまして”があります。
Posted at 2009/05/29 21:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年05月28日 イイね!

バトンリレー

こんばんは
有る人のブログを読んで、バトンをリレーしようと思い更新します。
”ツレガ鬱になりまして”らしいです。
今、読んだばかりなので・・・
すぐさま、バトンキャッチしました。
どんな番組かわかりませんが、私もDVDに録画しとこうと思います。

「ありがとうございました。」
Posted at 2009/05/28 21:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年05月28日 イイね!

歯が痛い

こんばんは
今日は、仕事場でホームページ作成の案を提出しました。
「少しほっとした。」
て、言うのが本音です。
明日には、事務隊員の案ができて話し合いをするのかな?
それとも・・・
ホームページにおいて何がベストかはわかりませんが、私は、ベストを尽くしました。
とりあえず、コーヒータイムです。
「ほっ!」

今日は昼から歯が痛い。
最近、よく飴をもらっているのでそのせいかも。
「それを言っちゃ~おしめ~よ。」
って、誰かに言われそうですけど。。
今日も、歯が痛いのに飴をもらって食べてしまいました。
「それをやっちゃ~おしめ~よ。」
ふふふ。
帰りに、歯科へ寄りました。
久しぶりの歯科です。
私が小学生の時に学校の行事みたいな物事で、フッ素消毒をした時にあったこともあるお医者さんです。
私が小学生の頃に、歯が痛くなったら良く通っていたお医者さんです。
最近では、別の歯科に通っていたりしたのですが、今日は、いつもの歯科がお休みなので、
「しょうがない、こっちで我慢するか。」
といった、気分で望みました。
久しぶりに見た歯科医は、年をとって年長者になっていました。
あたりまえか!
「痛くありませんように。」
と祈りながら治療を受けました。
麻酔を打ち、ポンポンポンと治療が進みあっけないくらい早く治療が終わりました。
「こいつ腕上げやがったか?」
と、思いました。
今現在は、痛み止めを飲んでいるので、そんなに痛くはありません。
明日が山だろう。
明日痛かったら、いつものところ行こうと思っています。
しかし、医者も万能ではないので、治療部位の間違いがあったとしても、治療の腕は上がったということは、間違いないように感じました。
だてに、年をとらないように私も考えないといけないと感じました。
「木の年輪のように、自分の年輪を広げていかなくてはいけない。」と、教えられた物事でした。
とりあえず、「ほっ」

「ありがとうございました。」
Posted at 2009/05/28 20:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月26日 イイね!

会社ごとが多い最近

こんばんは
今日は、ホームページ作成のためネットサーフィンしました。
私の場合とまったく同じ境遇のページが無いので似たようなページを見て廻りました。
専門分野では、良く考えて作ってあるものもありトテモ参考になりました。
しかし、ホームページを作ったことの無い私の場合には、トテモ重荷に感じます。
第一段階、第二段階と段階を踏んでレベルアップした方が良いようにも思います。
でも、ころころ変化するのもどうかとも思うので・・・
矛盾で頭が混乱の呪文です。
混乱の呪文にかかりました。
こういう時には、逃げた方が良いように思います。
敵が強い場合、逃げるが正解。。
スライムを相手して、経験値を貯めなくてはいけません。
スライムでは弱すぎかも・・・

今日は、ホームページにのせたい単語を書き出しました。
これで終了です。
「もう、いっぱいいっぱいです。」
明日は、さらに単語を考えページの構成を考えたいと思います。
個人的には、”天子の羽”がほしいです。

「今日も、ありがとうございました。」
Posted at 2009/05/26 20:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「カロスポのバッテリーの値段メモw http://cvw.jp/b/480178/48612592/
何シテル?   08/21 18:59
私は、カロスポに乗っています。 とても良く走る車です。 カロスポのブログですが、私の趣味日記にほとんどなっています。 最近こっていることは、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920 21 2223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

オートレース 
カテゴリ:趣味
2009/07/05 15:55:38
 
時事放談 
カテゴリ:意見
2009/06/20 20:22:58
 
IPドメインサーチ 
カテゴリ:情報
2009/04/03 20:36:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ついに買いました! いい車であってほしいと願う。 友達との初対面のよう。。。 7月1 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカは、いい車です。 気にしていることは、耐久性です。 ターボ大丈夫か  ? 塗装大丈 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation