• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazukiyasuoのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

ちょっと、行ってきました。

更新します。
さきほど、ブログに書いた内容間違いがありました。
訂正します。
ラジオは、関門FMですが毎週水曜日だそうです。
聞けるのは来週水曜日です。
オマチガエナク。

今、ムシランドへ行って来ました。
ムシランド閉店後に着いたのでお客さんはいませんでした。
しかし、ムシランドさんはいました。
いろいろと話をして、じかんがす~~~ごく短く感じました。
(けっこう話が長い)
そしたら、ムシランドさんは、
「お前のブログ長すぎるぞ。」
とのお言葉。
目くそ鼻くそですね!
本当は、短くしたいんですけど、長くなってしますんですはい。
また長くなりそうなので、この辺で。

「ありがとうございました。」
追記:ムシランドまた行きますから、4649~~。
   豪雨の影響は、少なかった模様です。
Posted at 2009/07/22 21:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月22日 イイね!

"ムシランド”ラジオでGO!

こんにちは
今日の朝、車で通勤しました。
そして、8時40分。
関門FMで、ムシランドの電話中継がありました。
「なになに。ラジオなんか言ってるぞ。」
ムシ博士(ムシランドさん)が出演しラジオでしゃべるのを、少し不安げに聞きました。
点数つけると90点。
説明も良く、わかりやすかったです。
私は、ムシランドのことで虫を、夜、取りに行ったことがあります。
しかし、簡単には取れませんでした。
しかし、今日の説明を聞いて、
なるほど!!
と、思いました。
ラジオが終わってから、一時たって、昨日豪雨があったので、ムシランド大丈夫なのか心配になりました。
また、ジュボジュボになったんではと。
「大丈夫か、ムシランド!!」
7月18日から営業しているそうです。
ラジオには、明日も出るそうです。(関門FM朝、8時40分から)
明日も聞きたいと思います。
「久しぶりに、ムシランドさんの声を聞いた。」
すこし、なつかしさを感じたひと時でした。

「ムシランド、ファイト!!」
追記:ムシランドの回し者です。
Posted at 2009/07/22 18:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月21日 イイね!

水害

こんばんは
今日のテーマを決めるのに、他の人のブログに書いてあったものでヒラメキマシタ。

数年前、私が、関東にいたときに今の、私の家は、水害にあいました。
川が増水して溢れ出し家が床上浸水にあったとのことです。
話しか聞いてませんが、電話もその時には、通じませんでした。
状況は、朝、父が出かけるときには雨が猛烈に降り道路は、川のように水が流れていたそうです。
そういう状況でも、父は、仕事場へ向かいました。
その後、家にいたオババは、
「なんか、芝生がちゃいろいね~。」
なんてのんきなことを言っていたそうです。
そして、オババがよく見ると、水だったそうです。
「わ~。大変だ。」
オババは、2階に逃げ込み外を見ていたそうです。
そうすると、どんどん水が増えてきて床上浸水にいたったそうです。
その後、水は引いていき普通に戻ったそうです。
その後片付けが大変で、父は、腰を悪くしたそうです。
ドラム缶やらゴミや土がたたみの部屋を占領して、1階の部屋は最悪状態。
その数年後、私は、帰って来ました。

私の行いが良いのか、その後は、何とか一回床下浸水だけで収まりました。
でも、私は、生で見ました。
「こりゃ、たまげた。」
「こんなとこまで水が来るのか。」
と。
まさに、自然の驚異です。
私たち家族は、それを教訓にし台風が来るたびに2階へ物を上げてます。
上げたりおろしたり大変です。
客観的に見ると、面白い光景です。
上げたり下ろしたり。
今日は、朝から大変な豪雨でした。
川からの増水があるかもしれないなと思いながら、仕事場へ向かいました。
心配で、家にも電話をしましたが、
「ナンもないよ。」
一言で終わりました。
「いや~。TVで水の被害を受けている映像を見ると、人事ではないような気がします。」
ナンマイダブナンマイダブ。。

「ありがとうございました。」
Posted at 2009/07/21 20:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月20日 イイね!

”官僚の夏”見ました。

こんばんは
昨日の事ですが、”官僚の夏”見ました。
まとめて全部。
3話だけですけど。

昨日放送された内容を見た後に、なぜか、涙が出ました。
「どうすることもできないのか。」
「・・・」
どうにもこうにも、過去の事です。
フィクションナンでしょうが。
でも、感動しました。
あの、熱いハートに!

今の中国とかインド等も、同じような状況なんでしょうか。
ものの見方が変わりました。
見てない方は、見たほうが良いと思います。
何か忘れているものを、思い出させてくれたような気がしました。
凄い刺激でした。
私の脳は、爆発です。。
「ふふふ。」
当分、あの番組の厄介になりそうです。

脚本家は、誰?

不思議な番組です。

視聴率は?

アレ、良いと思います。

「ありがとうございました。」
追記:今日は、雨の中、秋吉台に行きました。
   意味不明の行動。。
Posted at 2009/07/20 20:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月19日 イイね!

こんにちは

こんにちは
暑いですね。
湿度も高いです。
家の中にいると、ムシムシして汗をかきます。
今から水風呂にでも入ろうかと思います。
サッパリすっきりしたいものです。

午前中は、本を読んでいました。
その本を書いた時期は、バブル時代です。
”子供たちは、言葉遊びをしないからどうしたものか。”
とか、
”遊びを知らない大人たち”
とか、書いてありました。
今現代では、ドウなんでしょう。
インターネット世代で、ギャル語が発達しています。
これは、改善できているのか・・・
が、改善されていない物事がありました。
”人と面と向かって、話をしたがらない。”
本には、電話世代と書いてあり、今現代では、ブログやチャットやメールですね。
でも、それがきっかけで友達になったりもするような気もします。
一概に、いけないこととは思えないところもあります。
今現代、そんなに悪くないのかもとかって思ってしまいます。
人に関してはですが。

私の周りにも、自分のことしか考えないような人もいました。
しかし、3年後に会って見ると変化してました。
「あれ、こんな人だったっけ。」
テナ感じです。
人は変われるものなんですね!
私も負けずに、変身したいと思います。
じきに、翼が生えてきます。
「ふふふ。」
(まだ、あきらめてない。)

「ありがとうございました。」
Posted at 2009/07/19 11:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「カロスポのバッテリーの値段メモw http://cvw.jp/b/480178/48612592/
何シテル?   08/21 18:59
私は、カロスポに乗っています。 とても良く走る車です。 カロスポのブログですが、私の趣味日記にほとんどなっています。 最近こっていることは、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートレース 
カテゴリ:趣味
2009/07/05 15:55:38
 
時事放談 
カテゴリ:意見
2009/06/20 20:22:58
 
IPドメインサーチ 
カテゴリ:情報
2009/04/03 20:36:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ついに買いました! いい車であってほしいと願う。 友達との初対面のよう。。。 7月1 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカは、いい車です。 気にしていることは、耐久性です。 ターボ大丈夫か  ? 塗装大丈 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation