• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazukiyasuoのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ドラクエⅤ、レベル27。

こんばんは
ドラクエⅤやっています。
子供ができました。
双子です。
1人は、勇者です。。。

げげげげ。

子供が勇者か。

「なるほど。」

このドラクエⅤ、おもしろい。
いろいろ展開が変わってくるのですが、親切にも、次に行くところを教えてくれます。
やっぱり中学生用だな。。。

ドラクエのアイテムで、タバコとかってあったらおもしろいのに。。。

「タバコを吸った。」
「パパラパッパパ~~ン。」
「レベルダウンってか。」
キビシ~~~~~~~~。

神経つかう仕事の人は、タバコを吸う人が多いのは何故?

私には、分かりますよ。
タバコを吸っていますからね。。。
疲れがとれる。。。
気分転換。。。
に、なるからじゃ。。。

私がドラクエをつくると、シュミレーションみたいになりそうじゃ。。。
なんかね・・・・

でも、ドラクエっておもしろいね。

「ありがとうございました。」
追記:今日もソニカでヒュイ~ンと、はしりました。
    心地よいサウンドでした。
Posted at 2011/10/31 21:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月30日 イイね!

ドラクエⅤ、王様になった。。

こんにちは
今日もドラクエ三昧です。
とうとう、王様になりました。
そして子供も。。。

ふふふ。

なんか、良くわからんけど進んでいくストーリー。
友人に話したら、
「試練の洞窟。良く分かったね。。」
って。
私は、答えました。
「まあ、中学生用じゃけいね。。」
ふふふ。

このゲーム、中学生用だと思うのは、私だけ?

でも、ドラクエっておもしろいですね。
ドラクエⅩも期待できそうだ。
今後もこの調子で。。。。

いって見よう。。。

「ありがとうございました。」
追記:レベル27です。
   試練の洞窟よりも峠が難しかった。。
Posted at 2011/10/30 18:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月30日 イイね!

ドラクエⅤ、ブランカと結婚。

こんばんは
今日もドラクエⅤやってました。

疲れた~~~~。

このドラクエ結婚があります。

誰と結婚するかで、大きな違いだそうです。
私は、ブランカを選びました。
ブランカは、本当の両親に育てられたわけでもなく主人公とおささなじみで、子供の頃に一緒に冒険をしました。
その記憶が強くにじみ出て、ブランカにしたわけです。
2チャンネルを読むと、普通の人は、ブランカにするようですね。
と、言うことは、私は普通の人だ~~~~。
ふふふ。

今現在、レベル25。
東の大陸に陸上したばかりです。
これから、どうなることやら。。。。

でも、このドラクエⅤおもしろいですね。
実におもしろい。
やりやすさもあるのですが、敵を仲間にすることもできるところが特に気に入っています。
う~~ん。
おもしろい。

このゲーム、やったほうが良いのかもね。
おすすめです。

「ありがとうございました。」
追記:今日、ソニカに乗ろうとしたら、また鍵があかなかった。
   家と3往復しました。
   困ったもんだ。。
    
 
Posted at 2011/10/30 01:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月27日 イイね!

ドラクエ5、スタート。

こんばんは
ドラクエⅤスタートしました。
昨日からですが。。
昨日は、2時までやってました。
おもしろい。
やればやるほど、のめりこんでいく感じ。
レベル1からスタートしていくつかのダンジョンをクリア。。
そして今は、レベル15。。
いつの間にか、レベル15になってました。。
ここまであっという間。

これから、城へ向かう。。。

天空の剣をゲットしたところで、セーブしています。

このドラクエⅤ、いろんなキャラクターとパーティー組んで戦います。
「いや~。意外と面白い。」
ドラクエⅧもまあまあじゃった。
この辺まではね。。。
これからが問題じゃ。

これから、どうなることやらの旅のスタートです。。。

さあて、これからどうなるか、楽しみです。。。

「ありがとうございました。」
追記:ドラクエやってて、タバコが増えた~~~~~~。
    タバコもいつの間にか増える。
    ドラクエマジック!!!!

Posted at 2011/10/27 21:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月26日 イイね!

初めての愛車の頃。

こんばんは
最近、MR-2を良く見ます。
そして、MR-2を見るたびに昔、言われたことを思い出します。

土建屋時代私は、バイクで通勤をしていました。
えーと。
2年間ぐらいかな。
給料をもらうようになって、ある程度お金も貯まりはじめました。
「おおおおおおおおおおお。これだけあるなら中古車の車を買おうかな^^」
てな感じで、車雑誌を購入して読みあさりました。
仕事上いろんな場所へ行くこともあったので、いろんな車を眺めることができました。
いろいろ考えているうちに、バイクはやめて車一本にしようという結論にたどりつきました。
それだったら、シュビビ~~ンと、走る車が良いように思い悩んでいました。
すると、仕事の先輩のおじさんが、
「お前。車じゃったらMR-2がええぞ。」
と、言ってくるのです。
私は、なるほど、と、思いました。
いろいろ考えていくうちに、RX-7とMR-2が候補に残りどちらにするか考えました。
結論、
MR-2は、2人しか乗れずに荷物もゴルフバックくらいしか載せられない。
RX-7だったら一応、4人乗りだから一応広い。
だから、RX-7が良いように思っていました。
で、カーセンサーを読んでFC捜しのたびの始まりです。
カーセンサーには、いろんなRX-7が載っていました。
見るたびに、
「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。」
と、思っていました。
結論、気に入った後塗りのホワイトカラーのFCにしました。
それから、FCの旅がはじまりました。
愛知県に行き、山口県に行き、千葉県に行き、群馬県にも行きました。
ガソリンのことも考えずに、ひたすら走りました。
で、2年後、ファンベルトが切れました。
でも、エンジンはかかるので我慢我慢と、思い仕事へ。
で、残業した後帰宅。
帰宅経路を走っている最中にバッテリ切れになりました。
そこで、わたしのFC人生は終わりを告げました。
ただ、バッテーリーを交換すればよかっただけなんですが、いろいろあったんです。
もう直す気分ではなくなっていました。
(ファンベルトは、先月くらいに張り替えたばかり・・・)
(クラッチも1年に1階交換。)
(車検に出すとなると、莫大費用がかかる。)
もう諦めました。

あの時、MR-2にしとけばこんな結果にならなかったかもしれません。。。。。。。。。
MR-2かあ。。
でも、FCは、私の人生の記録に残りました。
ありがとうFCよ!!!!!!!!!

その後、車は、廃棄してNSRを購入しました。
かっとびNSR。
これもこれで凄かった。。

「MR-2にしとけばなあ。。」

ふふふ。

「ありがとうございました。」
Posted at 2011/10/26 21:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「カロスポのバッテリーの値段メモw http://cvw.jp/b/480178/48612592/
何シテル?   08/21 18:59
私は、カロスポに乗っています。 とても良く走る車です。 カロスポのブログですが、私の趣味日記にほとんどなっています。 最近こっていることは、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
910 1112131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

オートレース 
カテゴリ:趣味
2009/07/05 15:55:38
 
時事放談 
カテゴリ:意見
2009/06/20 20:22:58
 
IPドメインサーチ 
カテゴリ:情報
2009/04/03 20:36:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ついに買いました! いい車であってほしいと願う。 友達との初対面のよう。。。 7月1 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカは、いい車です。 気にしていることは、耐久性です。 ターボ大丈夫か  ? 塗装大丈 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation