2011年12月21日
こんばんは
寒くなってきました。
私のソニカも暖気してから動かそうと考え始めました。
勇者誕生の秘話。
あるところに一人の青年がいました。
その人は、普通に生活をしていましたが、いろいろと周りでおかしなことが起こり始めました。
そして、あるところで勇者への一歩となる人との出会いがありました。
その人は、おじいさん。
おじいさんは言いました。
「もう駄目いや。」
・・・・・
・・・・・
・・・・・
「何をしても駄目いや。」
・・・・・
・・・・・
「一人でも100人でも駄目いや。」
・・・・
・・・・
勇者モドキは、その話を聞いて今までの経験を思い出し即答しました。
「おじいさん。ゼロだったら?」
おじいさん、
「な、なに、そ、そんなずはない。」
勇者誕生の瞬間でした。
勇者は、これからさまざまな戦いを乗り越え進んでいきます。
いろんな人と出会い、仲間とも出会い、いろんな経験をして経験値を貯めレベルアップしていきます。
こんなゲームがあるといいなあ。。。
と、思う私であった。
これは売れるよ。。。
「ありがとうございました。」
Posted at 2011/12/21 17:43:35 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年12月15日
こんにちは
目が覚めました~~~~。
私は、ワーキングプアです。
仕事をしても仕事をしても、金がたまらない。
まあ、仕事をしなくても金がたまらないのでスガネ。。。
私思うんですが、ワーキングプア問題これを解決することができれば、すべてが解決できるような気がしています。
働いても時給700円とかで低賃金労働で金がたまらない。
700円×8Hで5600円。
5600円×20日間で11万6千円。
それから健康保険や雇用保険地方税なんかを引かれる。
交通費も出ないところもあるような気がしています。
この問題、解決できる日は来るのでしょうか?
私ならこうする。
あるのはある、と、私は思っている。
最低賃金保障制度。
まあ、名前だけは格好良い。
俗に言われる、ベーシックインカムとは違います。
働いている人だけが、国の定める最低賃金に達していない場合に国が補填するもの。
民主党の言う時給1000円だと8時間で8000円で20日で16万円。
これを最低賃金にすれば良い。
税金がないけい無理なんですけどね。
税金さえナンとかなれば・・・・・・・・・・
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
あるじゃあないか。
消費税。
ふふっふ。
消費税増やすと購買意欲がへって税金が少なくなる。
なるほど。
無駄遣いが減るわけですな。。。。
最低保障賃金を決めれば、どこからかお金を捻出していかないといけない。
ん~~~~~~~~~~。
アレですな。
無駄遣いを減らせば良い。
でも、無駄遣いはやめないだろうな。
あねえのこねえの言って、無駄遣いはなくならない。
だったら、無駄遣いしたら解雇すれば良いのに。
働いている人が生活する為に、最低限必要なお金を払うことこそが国の役目のような気がするのは気のせいでしょうか。
学歴のせいにするのかな?
資格のせいにするのかな?
要するに、無駄を減らさないと。。。。。
何で無駄が減らないのかな。。。。。
やつらのせいか?
「ありがとうございました。」
追記:昨日、将棋でハイスコアが出ました。
おおおおおおおおおおおおおおおお。
Posted at 2011/12/15 11:46:28 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年12月14日
更新します。
金持ちになる方法を考えてみた。
今の時代、普通に生活していては金持ちになれないような気がする。
金持ちを見習って生活すると、金持ちになれるのかもしれない。
そう私は考えた。
私は、身近な金持ちを見習おうと考えた。
「ん~~~~。金持ちがどこにおるかじゃな。」
あああああああああああああああああああ。
ばあちゃん、金持ちじゃ。
そうか、ばあちゃんのマネをすればええわけじゃね。
なるほど。
ばあちゃんは、ボケている。
ばあちゃんは、細かい。
ばあちゃんは、攻撃的。
ばあちゃんは、料理がへたくそ。
ばあちゃんは、家族を大事にする。
ばあちゃんは、子供の職場環境について環境を良くしようと考える。
ばあちゃんは、金がないくせに金持ちといいはる。
なるほど。
マダマダあるけど、これぐらいにしておこう。
たぶんアレだな。
金がないくせに金持ちといいはるがポイントだな。
ふふふ。
どうやら、金持ちになる為には、ししつが必要な気がしてきた。
ばあちゃんと会話をしてみた。
「ばあちゃん。ばあちゃん。」
「前を走りよる車遅いね。」(ドライブ中)
オババ、
「ほんとそうじゃね。おそいね。」
「でも、あれいね。兄弟に話したら、免許も持ってないほいそんなこと言うカン。」
「って、言われるいね。」
私、
「ばあちゃん。あれいね。そこで、いつもの台詞をつかうんよ。」
「兄弟は、免許があるほい、ろくな運転しかできん。」
ってね。
オババ、
「そうじゃね。それがええ。」
私、
「そしたら、兄弟は、言ういね。」
「資格を取ってから言ってもらおうかって。」
私、
「資格をとってもろくな運転しかできん。」
「そしたら、兄弟は言ういね。」
兄弟、
「資格もない人がごたごた言うな。」
てね。
私は、この姿を考えて政治家の姿を見た気がした。
政治家でもない人が、政治のことを話すといけないことなのか?
いいや。いけないことは、規範として分かるものだ。
政治家の姿もそうだが、兄弟もそうであった。
ああ~~あ。
金持ちには、なれないことを悟った私であった。
「それでもええモンね~~~~~。」
ふふふ。
「ありがとうございました。」
追記:いいたいこと分かります?
チョット、難しいかもしれない。
読み直してみて、大学の教科書みたいじゃ。。。
ようは、私のように現場主義では駄目。
兄弟のように資格を持っているだけでも駄目。
オババのように、「そうじゃね。」って、話しをするのが正解。
なるほど!!!!!!!!!!!!!!!
Posted at 2011/12/14 18:16:49 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年12月14日
こんにちは
今日は、ショッピングモールへオババといきました。
そこで、アイスクリームを頼みました。
「モナ王こうてきてね。」
だいたい200円ぐらいでしょう。
そしたら、おばばがこうてきてこうてきたよ~~~って。
そして一言。
「今、お釣りがないけい帰ってから渡すけい。」
それじゃあしょうがない。
承諾。
そして家に戻りました。
家では、
「こんなんこうてきたよ。」
と、兄弟へ報告。
そして、私が500円渡したのでお釣りを求めると、
「そうじゃね。お釣りじゃね。」
「ああ、小銭がないわーね。」
「ああそうじゃ。チキンこうてきたよ。」
「まあ、食べえや。」
マックのチキンを食べながらお釣りはないか聞くと、
「そうじゃね。これしかないわ。」
182円。。。
アイスクリームが200円。
チキンが150円ぐらいかな。
500円渡したから500円引く200円と150円じゃけい150円。
ん。
計算が合わん。。。。。。。。。。。。。。。。。
私は、一言。
「わかった。」
それでええ。
オババは、得したように涼しい顔でマックを食べました。
ふふふふ。
(なんか良くわからんけど、オババは、ボケて金銭感覚がおかしくなっちょる。)
やれやれ。
うれしいやら悲しいやら。
たぶんオババは、ネコババしたかったのでしょう。
しかし、私が追求するので自分がボケてしまった。。。。。。。。。。。。。。。。。。
これからどうなることやら。。。。
「ありがとうございました。」
追記:今日は、ソニカの洗車をしました。
洗車機に3台並んでいました。
この時期からもう洗車する人がいるんだな。
Posted at 2011/12/14 17:51:31 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年12月08日
こんばんは
今から書くことは、実際にあることで現実に聞いたものです。
「私が時給300円で一生懸命働いて、職員は、タバコばかり吸いよる。」
私は、この話聞いていて、どう返していいか迷うことになった。
細かいことは書きませんが、一般企業でもそういうことがあると思います。
「私が、現場で懸命に働いて事務所へ行ったらコーヒーのみよる。」
こんなことが、当たり前の世の中。
でもね、この人の場合は、ちょっと違う問題のように私は思っています。
そうなんです。
この人は、????です。
分かる人には分かります。
この人はどうすれば、良いのでしょうか。
普通に考えたら、学生時代に勉強をしていなくて中卒か高卒で学歴がない。
だから、しょうがないんよね。
勉強してない自分が悪い。
そうなるのかもしれない。
でもね、この人は、????なんです。
あなたがこの人の立場だったらどうしますか?
私は、一般論だけ話をしました。
ほかには言いようがありません。
私は、どうすれば良いのか考えました。
私ならこうする。
でも、????の人は、コミュニケーションをとることも難しい。
じゃけい、300円で我慢しろってことなんでしょうか。
ちなみに、時給300円でも多い方。
私は、むかしっからおかしいと思っていた。
????の人は、頭を使う仕事は、できる部類だと思う。
体を使う仕事は、大変だろう。
でも、体を使う仕事しかない。
で、私みたいな健常者モドキが、事務所でパソコンを打ちよる。
おかしい世の中だ。
・・・・・
私は思う。
まだ時期が早いけれども、一応記録に残しておこうと。
それで書くことに決めました。
????は、怒っている。
努力をしてないやつが自分の給料の3倍以上をもらっていることに。
私は、同情してはらが立つ。
私は、バカです。
(親からいつも言われる。)
「バカじゃね。」
って。
でも、腹が立つものはしょうがない。
私は、一応大卒。
その私が腹が立つ。
(グーグルの2チャンネル調べで、2チャンネルは、低レベルが多いらしい。)
私は言いたい。
「どの基準のレベルかっちゃ。」
話がそれた。。
????は、このまま生活していき、そして、生活保護のお世話になる可能性がある。
ここで、最後の代弁をします。
日本の国は、何にお金を使っているんだ?
おわり。
「ありがとうございました。」
追記:細かく書くと、日が暮れる。
ふふふ。
Posted at 2011/12/08 22:08:56 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記