2019年01月22日
昨日は、おばばを連れて小倉に行ってきました。
小倉に行く途中には、「おっここにも店がある。」「おっここにも店がある。」って気付きがありました。
これって、結構な店のヒントですね。。。。。
小倉に行くまでに、2店舗ありましたとさ。
小倉についてからは、ひさしぶりの市街地を体験しました。
小倉も、東京みたいですね。。。。
で、反省ですが、山口県は道路事情が良いということを思い出した時に、小倉や広島、神奈川県、東京と、道路事情を考えてみました。
あれですね、おそらくですが、表示板がわかるように設置してあるっていうところが、ポイントのような気がしています。
小倉と、山口県を比較してみると小倉を出るのに2回も失敗しました。。。。
方向音痴といえばそうですが、標識が・・・・
って思ったりします。
まっすぐならまっすぐって書いてあれば、まっすぐ行くのに、2車線道路で真ん中走ると右折になるし、しょうがなく右折・・・・
渋滞するんだから、車線変更必要な標識がほしかった。
山口県は、その辺は無駄なくらい標識がわかりやすいように感じています。
「そりゃあ、まっすぐ行けばそこに行けるよ。」
って、思ったりもします。
小倉に話は戻ります。
小倉は、駅近くの井筒屋が閉鎖になる予定です。
本店はそのままです。(重要)
お婆は、2月末に閉店する方から足を運んだそうです。
その店は、閉店セールみたいで人がとても多かったと話に聞きました。
私は、送った後にすぐ帰りましたから。。。。
そして、帰る際に下関のローソンにより、おにぎり10円引き券をゲット!!!
今日は、その券を利用しようとしたら、下関でないと使えませんとかって言われてがっくり・・・
てなこんなの、今日昨日でした。
ん~、人生って面白いものですね。
(淀川さんだっけ・・)
で、閉店。
Posted at 2019/01/22 23:36:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日
長府の一番倉庫行ってきました。
今日は、仕事休みだったのでつい行ってしまった。
何かお宝はないかと、吟味した結果・・・
Gショックを購入!!!!
6800円。
時計は、ゆめタウンの時計屋で買うつもりだったけど、つい誘惑に負けて購入してしまった。
このGショック、時計の時間合わせるのが大変だった。
それこそ、嫌みじゃあなけどゆめタウンの時計屋さん行って教えてもらいました。。。
すみません、ゆめタウンの時計屋さん!!!!
親切なゆめタウンの時計屋さんは、とても自分にとってぷらすになっています。
長府のゆめタウンの時計屋さんは、良いですよ~~~~~!!!!
言っておきます。
この時計大事にして、20年は持たせるぞ~~~!!!
前のは、20年ものだったのでそれ以上を狙います。
話は変わって車ですが・・・・・・
後ろぶつけた!!!!
で、ノーマルのエアロが、ちょっとバコンとなって戻って、ハメアイガいまいちになっています。
なにかの罰なのかもしれません。
暗い夜道にバックするときは注意ですね。
あぜ道に乗り上げてバコンですから。
あと5年は乗るつもりなので、大事にしていきたいです。
で、閉店。
Posted at 2019/01/14 20:39:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年01月12日
今日も、仕事でした。
仕事が終って、ふ~~~。
休憩しながら、仕事を振り返っています。
職場の環境は、とても良いです。
こんな会社があったのかって思う毎日です。
株も思い切って買いました。
たいした額ではないですが・・・
買ってから株価も上がり、今売れば、3万円ぐらい利益が出ます。
でも、売らないけど・・・・
店長も店長代理も良い人で、主任2人も良い人で、こっちとしてはアラさがしする暇がないです。。。
こんな会社、本当にあったんですね!!!!
驚愕ですよ!!!!!!!!!!!!
そんなこんなで、2ヶ月目。
今は、レジと案内係とごみ捨て当番をやっています。
今日は、注文品の引き渡し作業を勉強させてもらいました。
私のわかるように説明をしていただいたおかげで、だいたいは理解できました。
だいたい建設ですがね。
後は、実戦でやるだけです。
小売業だけに、人のことを理解していかないと、良いようにいきません。
私もできる限り、人のことを理解して話を聞いて、理解しようと思っています。
独りよがりのことのないように、冷静に考えていきたいです。
良い環境でkaazukiyasuoの人生観が変わってきています。
世の中の寛容性にふれて、自分も反省している毎日です。
色々ありますが、色々考えることが人生なのかもしれませんね。
色々考えすぎて、世の中をつまらなくするよりも、色々考えて、世の中にふれてみて、世の中に生きる喜びに感謝した方が良いような気もしています。
人生が面白くなっている、kazukiyasuoでした。
下関に来たら、店に寄ってみてください。。。
って、店を書いてない・・・・・・
てか・・・
まあ、来ることもあるでしょう、こないこともあるでしょう。
それも人生です。
来たら、いらっしゃいませ~~~って、声を出しますから、よろしくです。
人生の寛容性にふれたい方は、店に来店されたら良いかもしれません。
ありがとうございました。
Posted at 2019/01/12 21:31:52 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2019年01月07日
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
仕事を始めて、二ヶ月目となった今現在。。。。。。
色々考えながら、仕事をさせてもらっています。
これまでの間には、いろいろありました。
覚えることも多く、とても大変です。
でも、頑張る!!!
で、おもしろい!!!!
本日は、4連勤務後の休み一日前で、余裕があるので好きなことを書きたい。
今年の目標。
無遅刻無欠席そして、首にならないこと!!!!!!
で、どうだろうか!!!!
今のところ、大丈夫のような気がしている。
しか~~し、世の中はそんなに甘くはないだろう!!!!
グリコのちょこポッキーよりも甘い私は、大丈夫であろうか!!!!!
はてはて、そのことについて、ブログで語っていこうではないでしょうか!!!!
企業名は、一応バラしてもいいけど、内緒にしておこう。
やめたときのために、正体は隠します。
ヒントとして、バイトで働く小売業とだけ言っておきます。。。。。
これで、バレたかも・・・・
店では、レジとかってやつをやっています。
レジめ~~~~!!!
うまく使うと、正しい答えが出るが、ボケて使うととんでもない宝物の音が響く!!
いい音を鳴らせるように、キーボードヤラを打ち込む。
真剣なまなざしでポチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブ~~~~~~!!!!
下品な音を鳴らすこと一か月!!!!!
このレジ下痢なのかもと悩むこともあったが、私がボケているだけであったことは、内緒である。。。。
てなこんな、楽しく仕事をしています!!!
仕事で遊びすぎると、周りから嫌がられる!!!
分かっちゃいるけどやめられない・・・・・
おもしろいんだなこれが♪
この仕事、やめられません♪
で、頑張っちゃおうかな~~~~♪
なーんて、頑張っています。
皆さんはどうお過ごしでしょうか。
皆さんも頑張っちゃってくださいね♪
で、障がい者ということを忘れかけている、kazukiyasuoでした。
「たのむよ!!」
で、閉店。
Posted at 2019/01/07 21:36:32 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記