• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GDB-PDのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

LLC漏れ発生(ノ_-。)

LLC漏れ発生(ノ_-。)昨日夜、自宅近くの踏切待ち中に
ボンネットから白煙&LLCの甘い臭いが・・・

オイオイと思いつつ、家がすぐそこだったので
着くと同時にボンネットオープン
ライト頼りに見てると、ラジエターのカシメ部は大丈夫
エアインテーク下あたりやエアクリボックス周りに
LLCが飛び散っているのでラジエターアッパーホース周り
から漏れているっぽいんだけど、

結構派手に飛び散っているわりには、ホースが裂けているわけではないので、
水温計ジョイントのクランプ締めが緩いのかと思いましたが硬く締まっているし、
ちと原因が分かりません。

タイミングベルトカバー部

エアクリBOX部

ついでにパワステクーラー接続部のフルード漏れも発見
この辺りのホースまとめてディーラーで注文してきます。

ネタ尽きないなこの車・・・
Posted at 2010/06/13 12:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

心臓に悪いよ・・・( ̄ー ̄;

インプレッサの片付け終わったので、久しぶりにグルッと
近所をドライブしてきました。

車もそれほど多くなく気持ちよくR248を走っているとき、

後ろから赤色灯&警告が・・・

『やっちまったか』

っと思ったら、『緊急車両通過するから道開けろ!!』ってことだったようで

久しぶりにドッキリしました。

最近、岡崎矢作橋近辺の1号線沿いで白バイに捕まっているのを
良く見かけます。 
通行される方は、ご注意を!
Posted at 2010/06/12 00:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月10日 イイね!

配線処理終了\(^▽^)/

配線処理終了\(^▽^)/ナビ配線引きなおし&不要電子パーツ取外し終了しました。

結局1からやり直しになってしまったので思っていた以上に、
大変でした。

特に、ターボタイマとプッシュスタータ。
ターボタイマのハーネスを使用して、
セキュリティにも使用できるようになっていたので
配線がグチャグチャ。

取外したパーツ
IMG_1490

エレクトロタップが沢山回収できましたw

見なければ良かったリヤウインカー電球
うまく写真にとることができなかったんですが、
電球に色を塗ってあるんですがムラができてます。
バック信号の配線し直し時何気に電球確認したらこうなってました。

IMG_1487


D席シート外した際、シートベルトキャッチャーのナットが緩んでいたので増し締め。
IMG_1481

グローボックス以外は、元に戻して今日は終了しました。

エバポ覗いたら汚れていたので、明日、掃除して終了予定です。
IMG_1456
Posted at 2010/06/10 21:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年06月10日 イイね!

泥沼化・・・(ノ_-;)

泥沼化・・・(ノ_-;)インプレッサ 3日目突入です。

昨日気になってた配線調べてたら
おかしなことに気付きました。

カロッツェリアのナビ配線は、
車速信号  : ピンク
パーキング : 若草色


ピンクと若草色の両方がECUへつながってる・・・
しかも
ピンク → タコ信号

若草色 → 車速信号
なぜか若草色は、途中からエレクトロタップでアースされてる・・・。

IMG_1473

そんなアホな・・・って思って
よくよく調べてみると・・・
FETのターボタイマー用配線でそこへエレクトロタップをかまして
信号取ってるという、ややこしいやり方をしてます。
しかもナビの配線色と同じ色のコードを使用しているので
混じって訳わからないことになってます。
IMG_1472

じゃあこの際だし、ターボタイマーも外してしまうかと
D席のインパネロアを外すと・・・
これまた、ナビ配線以上に凄い事になってました。
IMG_1478

整理する以前にどうなってるのかわかんない状態です。
こんなの(ターボタイマ電源ハーネスまわり。)
IMG_1477

こんなのとか(ターボタイマのタコ信号、車速信号)
IMG_1476

それぞれ、外皮剥いて、絡ませてビニールテープで止めてるだけという
見てるだけで恐ろしい処理してます。

配線辿っていくと、
こんなよく分からないものが出てきました。
IMG_1479

PIVOTのスターター関連のセキュリティ配線みたいですが、
取説ないのでよく分かりません。
取あえずこれも撤去。

時間がなくなったのでここで終了です。
4日目突入ですよ。

まだしばらくインプ動かせません
Posted at 2010/06/10 00:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年06月08日 イイね!

全部やり直ししますかね~・・・(━_━)ゝ

全部やり直ししますかね~・・・(━_━)ゝついてるパーツ確認するだけのつもりが、
ECU周りのナビ配線処理をあまりのいい加減差に
腹が立ってきたので、ナビの配線をやり直す事にしました。

最初は、ダッシュボード上とオーディオコンソール周りは
配線処理を整理してすっきりさせるつもりでいましたが、
ここまでいい加減な配線の纏めかたされてるとねぇ・・・
諦めの境地に立てますよ


取あえず、時間が無かったので
フィルムアンテナを取外し&ダッシュボード上の配線整理して、終了しました。

Befor

インパネ上整理前_01

After

IMG_1463

信号取り出し配線自体どうなってるのか明日、また確認する予定。
Posted at 2010/06/09 00:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

一度はエボにと思い、インプからエボへ乗り換えました。 一度こういう車に乗ると抜け出せなくなるいい見本? A/T車よりもM/T車が好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PP1】LSD(クスコRS)、アクティファイナル、トゥデイ5速 投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 01:32:15
スバル レガシィ純正6MTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 01:16:34
86 オイルクーラー&メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 19:48:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
以前から機会があればと思っていた車。 インプに比べて街乗りは、楽チンですね。 けど、U ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2度目のインプレッサです。 長距離移動用として購入。 ルーフにはやっぱり穴開いてます ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサ(丸目)と入れ替えで購入しました。 ディーラーOPは、 ・スポーツパッケージ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽+MR車+お手ごろ価格という理由で購入。 速いわけではないけど運転するという行為が面 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation