• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GDB-PDのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

なんか・・・、凄い事になってますw( ̄▽ ̄;)w

なんか・・・、凄い事になってますw( ̄▽ ̄;)w本日、インプレッサの装着品を確認していたのですが、
室内部品確認中・・・

助手席のカーペットのピンが取れてるのに気付き、
『ふむ、気になりますな、めくってみますか 』

カーペットめくってみると
ECUカバーの外周に黒布テープで養生してあるし、
一ヶ所ボルトがない

『こいつは、ひょっとして?』

カバーを取外してECU見てみる
なんか純正と違うッぽいっていうか、純正のユニシアジェックスシールないし・・・?
う~んっとラベルには、
『RESULT MAGIC』って どこ?

ググってみました。
株式会社サクセスオリエントワークス
というところのものらしいです・・・。
ゼロスタート時に1300rpmぐらいで普通にクラッチをつなげられるので
何かしらECU弄っているんだろなとは思ってましたが
こんなものが出てくるとは、思いもよりませんでしたよ d(⌒o⌒)b♪

あと、何気にカバー取外し作業中に横を見ると、
センターコンソール後辺りから、エンジンスターター用電源ハーネスなるものが見えました。
・・・一体このインプ何が付いてるんだろう?
Posted at 2010/06/07 22:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年05月27日 イイね!

来ましたヾ(@^▽^@)ノ

来ましたヾ(@^▽^@)ノ本日 2ndカーやって来ました!
朝から電車で、静岡まで取りに行ってきました。

車屋さんと話をして引き取った後、
そのまま西三河の陸事へ直行。
自分で名義変更しました。
(書類は作ってもらってたから窓口で通すだけでしたが^^;)

その後、保険屋さんへ連絡して休止中の保険を
再開させてひとまず終了。

GC8初めて乗りましたが、低速トルクもあって乗りやすい。
ただ、どこまでノーマルなのか分からないけど・・・。
取あえず、ブーストは110kPaで安定(EVCが入ってるのであたりまえか・・・)
ドッカンターボを意識してましたがGDBよりも立ち上がりはマイルドで
高速で気付かないうちに1○0km/hまで行ってました。
水温もACオン状態で85℃近辺で安定していたので特に問題ないと思われ。
ミッションの入りも渋いところもなし。

ただ、気になった点が何点か
以前のブログに書いたことがあるのですが
・前オーナーさんが(たぶん)DIYで色々な物を取り付けていますが、
 配線取り回しにセンスが感じられないので、配線の取回しの見直し&修正。
・カギの根元ストッパーが磨り減っていてE/Gがかけ難い。
・余分な電子パーツの取外し(スターターボタン、ターボタイマ)
・D席ドアトリムの交換(ウインドウスイッチがパカパカしてる。)
・天井のヤニ取り。

チョコチョコと時間を作って改善していきます。
Posted at 2010/05/27 20:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年05月21日 イイね!

2ndカー納車日決定!O(≧∇≦)O

車屋さんからTELがあり、納車日を相談しました。
こちらの時間が取れそうな日が来週の木曜だったのでその日に決定。

そのまま、三河の車検場へ持込んで名義変更します。
あとは、休止した保険復活させとかないと。
まだ色々と手続きあるなあ・・・。
Posted at 2010/05/21 16:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月20日 イイね!

書類発送♪

2ndカー用の車庫証明無事発行されたので
静岡の車屋さんへ書類送りました。

EXPACK500(車屋さんが書類一式送ってくれたときに返信用で入ってた。)で発送しましたが
郵便局の窓口で、レターパックなるものがあることを教えてくれました。
日ごろ郵便局は使わないので初めて知ったけど、書類関連なら¥350で送れるそうです。

後は、向こうで車検を通してもらって
引き取りに行くだけ(名義変更しなくちゃいけないけど)
楽しみ~((o(> <)o))
Posted at 2010/05/20 16:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月17日 イイね!

車庫証明手続き・・・

2ndカーの車庫確保のため、近所の月極駐車場と契約
そのまま、警察に車庫証明の提出へ行ってきました。

証明提出するとき、ケチつけられるかなとドキドキしながらみてたら
受付のおばちゃん お姉さんが面白くなさそうに
車庫の場所確認して問題なければ木曜に交付できるといって簡単に終了しました。

今回、初めてやりましたたが、書き方をインターネットでも調べていると
インターネット経由で電子申請もできることをはじめて知りました。
けど、このシステム使用されてる方はどれぐらいいるのでしょう?
システム的にも使いにくそうで・・・。
Posted at 2010/05/17 19:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

一度はエボにと思い、インプからエボへ乗り換えました。 一度こういう車に乗ると抜け出せなくなるいい見本? A/T車よりもM/T車が好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PP1】LSD(クスコRS)、アクティファイナル、トゥデイ5速 投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 01:32:15
スバル レガシィ純正6MTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 01:16:34
86 オイルクーラー&メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 19:48:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
以前から機会があればと思っていた車。 インプに比べて街乗りは、楽チンですね。 けど、U ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2度目のインプレッサです。 長距離移動用として購入。 ルーフにはやっぱり穴開いてます ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサ(丸目)と入れ替えで購入しました。 ディーラーOPは、 ・スポーツパッケージ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽+MR車+お手ごろ価格という理由で購入。 速いわけではないけど運転するという行為が面 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation