2015年02月09日
こんばんは
ホンマに冷えますね
先ほどワンコを散歩させましたが
風が冷たくて手の指が痛い
けど、伊勢志摩ではこれが
一番寒い状態なんですよね
マイナスにもならないし、雪もなし
幸せです、私も車も
今日も懲りずに部品移植の
監督に(笑)行ってきました
今日はリアアームバー
FrontはBG→BH何の加工もなく
取り付きました
けどRearは全く取り付ける場所がなく
トランクへ乗せて石川へ行くことになります
それから、赤キャリ
取付けは私が作業している訳でないので
簡単に取り付きましたが、ブレーキホースが
違うんですね、とりあえずそのままつけて
毎月OIL交換に行くので不具合が出たら
交換しようという事にしました
毎日BHは仕上がってきていますが
そのたびにBGは部品が外されあわれな姿に
辛いな~~
Posted at 2015/02/09 23:46:40 | |
トラックバック(0) |
BG5 | クルマ
2015年02月08日
こんばんは
相変わらず寒いですね
今日は昼間風が少なかったのに
夜になって風が冷たく強くなってきました
私の団地は風の通り道のようで
海岸線よりもかなり風が強めです
話は変わりますが、今日もレガシィの解体具合を
確認してきました
バックカメラの取り外しを頼んだので
追突されてから初めてバックドアを
開けました
すると・・・写真のようにクンニャリと曲がっていました
痛かっただろうな
車だから何も言わないけど、動物なら気絶ですね
Posted at 2015/02/08 23:28:07 | |
トラックバック(0) |
BG5 | クルマ
2015年02月06日
どうですか
あの追突されたBGがきれいになったでしょ
なんて、言いたいのですが
これは同じ三重に住む方のBGです
5MTですがリミテッドではありません
走行は10万kmで私の半分
BHを捜す前にこのBGを譲ってもらえないものか
確認しましたが、無理みたいでした(笑)
今日はBGのオーディオ、スピーカー、レーダー探知機
電波時計などを外してきました
だんだん寂しくなってきましたよ
Posted at 2015/02/07 02:12:36 | |
トラックバック(0) |
BG5 | クルマ
2015年01月06日
こんばんは
首、肩、背中が重くなり
むち打ちの怖さが分かってきました
シップやテープを医者でもらって
貼りましたが効果はいまいち
やはり、整骨院へいくべかな~
お正月休みが終わりかけた頃から
むち打ち症状が出てきたため
医者に1ヶ月の診断書を出してもらい
現在休職中です(笑)
笑っている場合では ないべや!
ところでレガちゃんの状況ですが
リフトアップして確認してもらうと
運転席側のメンバーが2ヶ所ひずみ
助手席側のメンバーが1ヶ所ひずんでいます
それも、燃料タンク付近まで影響あり
想像以上に重症です!
全損扱いで332,000円、特約が付いていたので
プラス500,000円・・・これが保険屋の返事
しかし、保険屋の概算修理見積もりでは
1,150,000円はかかるとのお話です
困りましたね
お先真っ暗ですね
Posted at 2015/01/07 00:10:00 | |
トラックバック(0) |
BG5 | クルマ
2015年01月03日
こんばんは
伊勢志摩地方も寒波に見舞われて
雪が降りました
元旦も夕方に雪
昨日2日も夕方から夜にかけて
雪が降りました
道路が白くなるほどではありませんので
夏タイヤのFitで移動していますが
ドカ雪が来たらだめだろうな~
さて、今日は雪が降り心配でしたので
レガシィのお見舞いに行ってきました
外の屋根なし駐車場に放置されていますので
心配してお見舞いに行ったら、きっちりピットに
入れてもらってありました・・・ありがとうございます!
改めて明るい両サイドの開いているところで
BGを見直すとリアのフェンダーがかなり前進しています
リアのバンパー内ホースメントはU字になって
スペアータイヤにめり込んでいます
さすがにノーブレーキは軽自動車でも
相当な衝撃でKissしてくれていますね
脳震とうを起こしてもおかしくないわ!
車屋の所長もこれだけ強く当たっているのは
あまり見ないと言ってました
確かに、正気の状態でノーブレーキで何かに
追突なんて出来ませんよね
おー、怖い怖い
Posted at 2015/01/03 01:16:31 | |
トラックバック(0) |
BG5 | クルマ