• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BG5yukiのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

伊勢神宮を流れる五十鈴川は、満ち引きする

伊勢神宮を流れる五十鈴川は、満ち引きするこんばんは

写真は五十鈴川の下流です
五十鈴川は伊勢神宮の手洗い場に
なっている、鯉が泳いでいる
あの川です

 この川は下流に来ると
 伊勢市の中心を流れる
 勢田川と合流しています
 合流して、伊勢湾に流れ込みます

五十鈴川は下流になると海水と混じり
満ち引きがあります
写真は干潮になったときのものです

 川という名前なのにネ・・・
Posted at 2010/03/22 18:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BG5 | ニュース
2010年03月22日 イイね!

ゆうひ

ゆうひこんばんは

 暖かい1日でした
 明日から天気は崩れるようですね
 本当によく変わる天気です

夕方、お袋に薬を与えにいって
河沿いを走っていると
明日は雨というのに、夕日が綺麗でした

 愛車のヒップと、2ショットです!!
Posted at 2010/03/22 18:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | BG5 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

すごく綺麗になりました

すごく綺麗になりましたこんにちは

 シフトノブを交換して
 いよいよ問題のエアークリーナーの
 交換です、今まで自分で交換を
 したことがありません

約2年間、27,000kmも交換せずに
いました、レガシィちゃんごめんなさい!

 写真のようにまったく色が違います
 燃費も落ちてくるのは、当たり前ですね

このフィルーター案外安くて2,600円ぐらい
2年前は2,200円ぐらいでしたが
値上がりしているのですかね?

 調子がよくなるか、試運転してきます!?
Posted at 2010/03/22 15:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BG5 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

シフトノブ交換

シフトノブ交換こんにちは

 良い天気で仕事がはかどります
 今日は、シフトノブの
 交換をしました

いつもの手抜き洗車をして
14時半ぐらいから、交換
今使っている皮製のものは
真夏、真冬に快適です

 熱くて触れないようにもならないし
 冷たくて触りたくないようになることも
 ありません

付け替えたものは、前オーナーさんが付けていた物で
金属製で夏は触れないぐらい熱くなります
しかし、中にウエイトがついていて
単体重量が400gぐらいもあります
シフトフィールがすごくよくなります

 春の間はこれにします!
Posted at 2010/03/22 15:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | BG5 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

fit綺麗になった?

fit綺麗になった?こんにちは

娘のFitがなんとか
午前中に掃除終わりました

これから昼食を取ります

 それにしても良い天気
 朝は寒かったですが
 今は、ポカポカです

ジャンバーなんて、まったく必要がありません
鼻の調子も、悪くありません

 今年は杉、ヒノキの花粉が飛ばないと
 いいのに!?
Posted at 2010/03/22 12:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | BG5 | クルマ

プロフィール

「@perikan 頑張ってくだされ」
何シテル?   10/02 11:55
車好きは18歳で免許を取得してから、ずーと変わらず持続しています、頭の中は20歳代のつもりで車好きを続けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン Hなレガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BG5C GTBリミテッドをおばさんのノーブレーキ追突で失ったため、急遽車を探しました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
18歳のときに初めて買った車です 30年ほど前の為写真がありません この写真は、博物館で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
これは、1台目のBG5です。汚れが目立たなくて 良い色でした。150,000kmまで乗り ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2008年7月までこれに乗っていました。小回りが聞くし車重が軽い為、買い物、通勤には最高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation