• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイイロのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

2022年の今年もお世話になりました(๑▼ε▼๑)ノ

今年を振り返ると仕事がメインの年だったような気がするけど、息抜きもしっかりできていたと思うので総じて「よい年」
でした。

これといった遠出やイベントもなかったので、今年のハイイロ三大ニュースで終わりたいと思います(笑)

第三位
家のメダカ水槽&ヨシノボリ水槽が外部濾過仕様になりました。

定番エーハイム2213


忙しくて掃除が行き届かないのでベアタンク仕様


またガサガサ行こうね

第二位
今年はSSTRが2回開催

プレミアムSSTRでは「666」の
エンジェルナンバーを授かりました。


どちらも完走!

そして第一位
我が家に2台目のジムニーシエラ

にこっ氏がシエラに乗り換えました(笑)


白シエラカッコイイな…
これで雪積もっても無敵ですよ(笑)


と、まぁ日々良いことも悪いこともありますが全部含めて思い出

来年もよい年でありますように

See you...Next Year! Bye-Bye(๑▼ε▼๑)ノ




あ、番外で
家で作ったシーフードカレーメチャクチャ旨かった🍛
Posted at 2022/12/31 19:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

プレミアムSSTR2022

プレミアムSSTR2022
どもー!ハイイロです(๑▼ε▼๑)ゞ

今年はSSTRが10周年ということで、5年に一度のプレミアムSSTRが開催されました。
春のSSTRでは完走したもののゴールゲートもなく、イベントも楽しめなかったので今回はのんびり走って早目にゴールをしてSSTRを楽しもうを目標に参加してきました。


はい、無事エントリー完了
今回も会社の上司と共に走ります。


ゼッケン到着!


なんと今回は666のエンジェルナンバーを授かりました✨


リストバンドは白


少ない晴れ間にゼッケンインストールの儀


後ろも定位置にペタペタ


猫は日向ぼっこ


そろそろ置くところなくなってきた😅


今回はSSTRシステムのGPSもしっかり位置を掴んでくれるのを1週間しっかりテストしたので万全の態勢


スタート地点への出発当日
最近仕事がハードなのでゆっくり準備が出来なかったけど、持っていくものは必要最低限に絞ってパッキング

それでは静岡に向けて出発ー!


なんと家から数キロ地点にて走行中にエンジンストール
セロー250完全に沈黙



駅で言ったら1駅


上司に現状を連絡して先に出発してくださいと伝える
ドナドナドナードナーセローをのーせーてー♪
初めてバイクでロードサービス使った🐮


えーっと…結果から言うとバッテリーでした。
交換時期なのは認識してたけど1週間前には普通だったのにいきなり終わるかね…
高いバッテリーに高い工賃でしたが自分の整備不良の勉強代か…ちなみにロードサービスは会員なので無料でした。
レッドバロンの迅速な対応に感謝🙏
そして不死鳥の如く蘇ったハイイロとセローは約2時間の遅れを取り戻す為に再スタート


ノンストップで美濃加茂SA


最終浜松インター手前の高速道路上で上司に追いつくw
のんびり休憩しながら走ってくれてました。
無事ホテルに到着


ホテルから徒歩1分でさわやかw


本当はここで昼食の予定だったのだけど
もう遅いので前夜祭に切り替え!
お疲れさまでしたー🍺✨🍺


数年振りのげんこつハンバーグ

よく考えるといつも車で来てるので考えなかったけど、このハンバーグとビールて…最高じゃん


で、飲まず食わずで走ってきたので2周目にこれとラージライスで本日終了


朝ごはんもしっかり食べてスタート地点は白須賀海岸に決定


1号線も混んでたけど高速道路も事故で渋滞


タイムスケジュールより2時間押し


それでも明るいうちにゴールできました。







バイクを止めて参加賞を受取りに再度浜へ


貝汁が旨い


太陽が沈んでいく…
感無量ってやつです🌅


歓迎イベント


続々とゴールしてくるライダー達に手を振ってお出迎え


マジックアワー


最後に集合写真
Motulの旗持ちしたけど人がいっぱいいたので顔写ってないような気がするw


セローとWRもお疲れ様でした🙇


20分で無事帰宅


昼飯抜きだったのでステーキ食べに行きました。
本当はチャンカレの営業時間終わってて食べれなかったのは内緒


千里浜走ったので洗車までがSSTR


791キロの旅でした。


ここも手狭になってきたな


2022は2つのバッジ


プレミアムな参加賞
開けるの勿体ない


イヤーブックも到着しました。
今年もオーダー表紙


走行中に絶望のエンジンストールから始まったプレミアムSSTR…
初日からのんびりできませんでしたが
いい風に思えば、高速道路上やどこかの山中で止まってしまうことを考えれば地元のレッドバロンで直せて2時間のロスで済んだので良かった。
そしてさわやかのハンバーグとビールの組み合わせは最高だった🍺
やはり早目のゴールは感動を余すところなく楽しめるということがわかった今回のSSTRでした。





See You Next Adventure ! BYE-BYE(๑▼ε▼๑)ノ















来年のSSTRに向けて「ある計画」が進行中…





Posted at 2022/10/11 01:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月08日 イイね!

SSTR2022

SSTR2022今年のSSTRは10周年ということでワクワクがMAXだったハイイロです。どーもお久しぶりです(๑▼ε▼๑)ノ

コロナが怖いので、まだまだ遊びに行く回数は少ないところですが、ほぼ単品の移動で楽しめるバイク旅
今年のSSTRも会社の上司と2人で無事完走してまいりました。

alt
ブラックとゴールドがカッコイイ!
今年の参加賞はメチャクチャ重いと思ったら重厚なミニ焚火台

alt
リストバンドもゴールド

alt
ゼッケンインストールの儀

alt
完成
今年は3桁746


前夜まであれやこれや悩みながら準備完了

alt
深夜から朝にかけては大雨…
予報を信じて集合を1時間遅らせて10時集合のおかげで路面も乾いてきてました。
よーし玄関閉めてきた!
ベルトは前日にズボンに通した!
今年は忘れ物無しの万全の態勢で出発…のはず

alt
東海北陸自動車道で愛知へ
関SAで軽く昼食

alt
のんびり全線高速で常滑まで
そしてホテル到着

alt
今年は日の出とともにスタートするのでホテルは節約してコンテナホテルをチョイス

alt
メチャクチャいい
ダブルベッド広ーい

alt
また利用しようと思います。

alt
近くの中華屋さん
ここで食べてすぐ寝る計画でしたが現在テイクアウトのみとなってました…
仕方なく駅の方へ

alt
ナイス常滑駅!
新時代みっーけ

alt
往路お疲れ様でした🍺✨🍺
ビールキンキンに冷えとります✨

alt
伝串旨いけどオジサンなので食べ過ぎ注意
ビールとツマミで出来上がったのでホテルに戻って就寝💤

alt
4時集合眠い

alt
給油して海沿いへ

alt
りんくうビーチ沿いの堤防よりスタート

alt
出発前に参加賞でついてきたループ

alt
投入
ブン回し系なので効果はちょっとわかりませんでした…
普通のときにまた入れてみたい

alt
目の前がインターチェンジという素晴らしい立地
それでは4時43分SSTR2022スタートです。
高速乗ってカメラの電源が入らないトラブルにより撮影意欲が半減(バッテリー入れ直して復旧)

alt
フル高速で石川県に戻って参りましたw
今年は石川県の道の駅全26ヵ所を制覇せよにチャレンジします。

alt
とりあえず無理しないでチルしておきます。

alt
お昼はコンビニでサンドイッチ
ここでメールチェックにてゴール会場が波の侵食によりゴールゲートが撤去されたことを知る…

alt
突端の狼煙到着
道の駅制覇ももう少し!


そして予定を全て消化してゴール
千里浜なぎさドライブウェイ一部通行止めのため千里浜口からレストハウスまでの走行ノーカットです。
ゴールゲートがないのが非常に残念ですが、それも思い出

レンズ拭き忘れでレンズが汚いまま…
360°映像からの書き出し編集が面倒過ぎて時間がないw
編集ソフトもパソコンが使い物にならないので最新のタブレットがほしい…

alt
どこで時間配分押したのかわからないけど日の入り30分前に無事完走できました。

alt
メチャキレイなサンセットだったらしい(疲れて見てない)


ぐっさん正面から見たかったな(正面まで行く体力が残ってない)

alt
花火見れてよかった…
(疲労MAX)


ゴールから30分で帰宅できるありがたさ

alt
翌日も早起きしてイベントに参加

alt
ちゃんとゴミ拾いに参加

alt
そうそうスマホを変えたらGPSの調子悪くて9割手打ちで位置情報の登録をしてたのが大変だったという思い出
無事にフィニッシュできてよかった…
完走証は修正してダウンロードできるのでありがたやー

今回走って思ったのはゆっくりスタートして欲を出さずに早めにゴールしてイベントを楽しむ余裕がほしいなと…
去年も似たようなこと書いたな…
次回はきっとそうする…はずw



帰ってから洗車


メチャクチャ取れる✨


眺めながらのんびりヌードル


1052キロ…
まだまだ頑張ります。



See You Next Adventure ! BYE-BYE(๑▼ε▼๑)ノ



いかだんごはウマイ


Posted at 2022/06/08 01:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月02日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!2月1日でみんカラを始めて13年が経ちます!

まだ老眼にはなってません!

これからも、よろしくお願いします(๑▼ε▼๑)ゞ
Posted at 2022/02/02 08:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

2021年の今年もお世話になりました。(๑▼ε▼๑)ノ

どもーハイイロです(๑▼ε▼๑)ノ

今年も最後に締めくくりの年末総集編

まだまだコロナで出掛けるのは少な目でしたが、SSTRを中心に楽しんだ1年でした。


🎍🎍🎍🎍🎍1月🎍🎍🎍🎍🎍

今年もEテレからのスタート


恒例たなくじ


そういえば年男やったな


雪の洗礼


今年は多かった


マジ寒い🐸


私たちは関係にゃい


そんな1年の始まり

💝💝💝💝💝2月💝💝💝💝💝

天然バッドフェイス


マッタリフェイス


マジメフェイス


ガレージが雪で埋もれてたので、エンジンかけずにいたらセローのバッテリーが…
充電&メンテも兼ねてオプティメイト4導入
バッテリーは絶好調に


今年のバレンタインは大好きなBB8とマルセイバターサンド


街歩きにハマる


何かしら戦利品


まだ寒いっす

🎎🎎🎎🎎🎎3月🎎🎎🎎🎎🎎

なかーま(`・ω・)人(・ω・´)


仕事用に骨伝導ヘッドフォン導入


シエラと武家屋敷


たろうようかんにハマる



兼六園へ花見


途中ひゃくまんさんに出会う


ツーショットいただきました。


いつものコースを経由


途中で給油


月と桜とにこっ氏



途中で給油


バイクETC導入




アフターSSTRしに輪島へ


閉会式見に行く


じゃんけん大会にて


春の兆し

🌸🌸🌸🌸🌸4月🌸🌸🌸🌸🌸

Insta360GO2発売


使いやすさアップでGOから乗り換え


YEARBOOK到着


焼豚としじみさん


そんな驚かんでも…


骨伝導良すぎてハイエンドモデル購入
今年のベストバイと言っていいほど便利
一日中着けてても疲れないし耳も痛くならないし最高


千里浜は全線通れたり通れなかったり


気持ちのいい季節

🎏🎏🎏🎏🎏5月🎏🎏🎏🎏🎏

まさばさんの後ろ姿が


ゾウに見えてしまう今日この頃


コロナ完全対策


今年のメロンちゃん


イカネコ


メダカも活発になってくる頃


ゴールデンウィークは、こんな風に過ごしましたの図


新緑の季節

☔☔☔☔☔6月☔☔☔☔☔

打つ派


今年は二輪咲き


初ガサガサ


水槽でプラナリアを発見してテンション上がる


大型バイク欲しくなる病にかかる…
山の中走ってセローが一番と痛感して治まる(笑)


連絡待ちのまさばさん


夏目前

🎋🎋🎋🎋🎋7月🎋🎋🎋🎋🎋


氷室まんじゅうとハチミツが会社より支給される
暑くても頑張ります💪


SSTR2021エントリー開始


今年は地元枠があったので先行エントリーさせて頂きました。


今年のももちゃん


ウナギのリベイクにハマる


ふっくらで( ゚Д゚)ウマー



フルーツサンド( ゚Д゚)ウマー


クラモト製氷の氷でアイスコーヒー最高


にこっ氏久々のガサガサ参戦


セローエアフィルター交換


ヨーグルッペにハマる


夏本番

🌻🌻🌻🌻🌻8月🌻🌻🌻🌻🌻

あちー

あちー


暑すぎて社長にお願いしてスポットクーラー増設してもらう💦



セルフカットにハマる


お墓参りツアーin能登


このイカは


持って帰れません


にこっ氏1年越しの船凍イカ


イカフライめっちゃ旨い


イカスミソフト



帰りにマンホールカード


サイのカバー往く


シンプルに黒の無地で


シャケ待ちの方


残暑

🌾🌾🌾🌾🌾9月🌾🌾🌾🌾🌾

SSTRゼッケン到着


インストールの儀


ガレージ改造計画発足


とりあえずここから継ぎ足していこ


Insta360ONEX2購入


GO2と2台体制最強


とんかつぶんぷくにハマる




🎑🎑🎑🎑🎑10月🎑🎑🎑🎑🎑

SSTR2021開催


本出走は最終日なのでカメラテストを兼ねてツーリング


志賀&富来のステッカー


待ってました夜道 雪ちゃん登場


ロードパーク目の浦


当日晴れるかわからないのでサンセット撮影


マジックアワーが最高にキレイ


暗くなるまで楽しみました。


前乗り前日準備完了


スタート当日
三重県四日市潮吹き堤防


ここから猛ダッシュで千里浜へ



最終イベントへ


洗車して今年のSSTRは終了



🍁🍁🍁🍁🍁11月🍁🍁🍁🍁🍁

憧れの壁掛け工具


狭いけど理想に近づいてきた



2年ぶりのノクターン発売


近所のジブリ


秋を探しに


遠出しなくても里山散策で楽しむ


10数年振りにバリカン新調



⛄⛄⛄⛄⛄12月⛄⛄⛄⛄⛄

しじみさんが風呂場もテリトリーにする
(毛だらけ)


ガレージ改造計画最終段階


めちゃくちゃ明るい💡
もう寒いから作業しないけど(笑)



会社より焼豚支給


そんな顔してもあげません


タイヤ交換
やはり16インチグッドリッチは迫力ある


サイズほぼ同じなのに


宇野気川水域水槽グレードアップ


冬支度にDannerのブーツ


初雪


入浴する日も近い


幸先詣へ
縄交換中


今年は1年通して平穏な感じでした。
母親が同居する事になり年末大掃除兼ねて断捨離しながら無理矢理1部屋確保(笑)
来年はどうなることやら…


そして29日にくの日


久々の起動隊忘年会開催
来年は活動再開か!?


See you...Next Year! Bye-Bye(๑▼ε▼๑)ノ






また雪降ってきたよ…

Posted at 2021/12/31 10:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@*240s* 憧れの1100と思ってたんだけど…軽さと色で落ちましたw」
何シテル?   07/05 19:44
どもーハイイロです。 フォロー承認解除しておりますのでフォローは自由ですが、みん友様が増えると閲覧やイイね!など回りきれなくなるのでフォローバックは控えさせて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 08:54:07
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 15:34:04

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ JB74 (スズキ ジムニーシエラ)
新型の噂が出て何年待っただろうか… ようやくジムニーライフ再開 ソリオからの乗り換えだと ...
その他 超時空戦闘機 ハイイロ (その他 超時空戦闘機)
お気に入り(o ̄∇ ̄o)♪
ホンダ XL750トランザルプ ホンダ XL750トランザルプ
2025年よりパールディープマッドグレーが追加されたので天の思し召しかと思って召還 これ ...
その他 その他の危険 ヘピバラさん (その他 その他の危険)
とうとうこうなっちゃいました(笑) 祝、北陸三県緑化制覇達成!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation