• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

HGUC「ドライセン(UC版)」を買ってきたよ♪

HGUC「ドライセン(UC版)」を買ってきたよ♪ 今日は待ちに待ったHGUC「ドライセン」の
発売日でしたので、ローソンへ寄った後に
そのまま近所のJoshinさんへ行って
買ってきましたよ~。
宣言通りに2個買いですっ!
Joshinさんはガンプラがいつでも3割引で
嬉しいのですが、気がつけばうちの近所に
Joshinさんが5店もあったりします(笑

2個買ったうちの1個は普段のように
パチ組部分塗装スミ入れになると思いますが、
できれば全塗装したいものの、
この紫がかった灰色がカラースプレーでは色が無くて、
結局素組みになってしまいそうです。
ダークブルーのところはネービーブルーでいけそうなんですけどね。
もう1個は…まぁ何かしますきっと恐らくたぶん。
妄想だけはもう相当にしていますので(寒

という訳で、いつものように商品構成を見ていきますー。
まずは組立説明書からー。

こんなところにまでガザC載ってますね。
やっぱりバンダイさんは袖付きガザCを早く出すべきですよきっと!
背中のトライブレード接続部には、HGUC「ヤクド・ドーガ」に付属の
ファンネル射出演出用軟質クリア棒が使用できるそうです。
私ヤクド・ドーガ2体買ってるけど、軟質クリア棒残ってないんだよなぁ(^^;

↓続いて多色成形のAランナーです。

画像のところにスイッチが入っていますね。
まぁドライセン発売前の静岡ホビーショーには
すでにZZ版ドライセンが参考出品されていました
し、
そもそも商品名に「ユニコーンVer.」と書かれている以上、
きっと誰しもが発売すると思ってるZZ版ですから、
当然このユニコーン版ではエングレービング部等にスイッチが付いてるわけですね。
リアスカート部が1発成形という超大味加減ですが、
そういえばそもそもリアスカート動かないんでしたね。
椅子に座る事ができませんねドライセン。
リアスカート外側のスラスターも別パーツ化されているのは
親切設計ですね。

↓ボディ腹部等のBランナーです。

このランナーはZZ版も共通の為、スイッチ等はありません。
トライブレードを表と裏からアップで撮ってみました。
結構細かく再現されてますが、後ろ側はさすがに肉抜き穴になってますね(^^;

↓腕や脚等の外装パーツのC1・C2ランナーです。

こちらも袖飾りの部分にスイッチがあります。
ちゃんと上腕部の部分までスイッチに含まれているので、
ZZ版では動力パイプも再現されそうですね。
脚部フレアもボリュームのある見た目の割に中身はスカスカで、
キットが無駄に重くならないのがHGUCの良いところ。
これがMGだったら脚だけですごい重量になりそうですね。
私ドム系のガンプラ買うの初めてなので、MGドムとかわかりませんがっ!

↓関節部や武器類等のD1・D2ランナーです。


ジェガン(エコーズ仕様)から始まった、
余ったハンドパーツや武器類をランナータグに繋げて
まとめて保管できる機能はこのドライセンにも採用されています。
どうやら今後のHGUCのスタンダードになりそうですね。
地味ながら無駄が増えずに保管しやすい良いアイデアだと思います。
なぜか3連ビームキャノンにもスイッチがあります。
ZZ版でも装備してるのに、これをレスにするドライセンって何だ?
…もしかして、ZZ版とUC版とでは形状が異なるとか?
そこまで覚えてないぞ(^^;

↓ビームトマホーク等のEランナーと、ポリキャップ及びホイルシールです。

ビームトマホークと胸部ダクト、コクピットハッチが一緒に成形されています。
ZZ版ではトマホークと胸部ダクトはイエローですが
コクピットハッチはレッドになるので、ここにもスイッチが入っています。
白いトマホークもカッコイイとは思うけど、
やっぱりドライセンのトマホークはイエローですよね!


という訳で、とりあえずHGUC「ドライセン(UC版)」の開封レビューでしたっ。
さて、明日は震災由来の休業日なので、
せこせことエコーズジェガンの仕上げと完成うpをしたいなー。
ちゃんとやれよ自分っ!

おや、何か届いたぞ?
これは何だろう?
ブログ一覧 | ガンプラ購入レビュー♪ | 日記
Posted at 2011/05/19 23:08:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

【ホルツくるまる】新商品プレゼント ...
musashiholtsさん

晴れ(朝は爽快・・・)
らんさまさん

生成AI活用!
Dober.manさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

ホンマかいな⁉️🤭😅
うらあきさん

この記事へのコメント

2011年5月19日 23:25
買っちゃいましたか♪o(^-^)o

まさか、ZZのMSがこんなに
出てくるとは…
でも、流れ的には通じるんですよね♪

ドム系MS、できた立体も楽しみです♪
o(^-^)o
コメントへの返答
2011年5月20日 23:10
ドライセンは好きだったので、これは買わない訳にはいきませんでした(^^;

ZZのキットは商売的に苦しいらしく、こういう形ででも出るのは結構すごい事みたいですね。
ZZ版も出るっぽいですが、それが売れないと、今後のZZ系のガンプラはどんどん可能性が低くなっていくみたいです。
2011年5月19日 23:36
うーん、やっぱドライセンはええのぉ♪

ZZ版も気になるところで・・・購入可能な頃には出揃っているかな?

>余ったハンドパーツや武器類をランナータグに繋げてまとめて保管できる機能
これスゴイ!確かに便利機能!

さぁ、楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2011年5月20日 23:13
ドム系のどっしり感と、大型機の安定感が同居しているドライセン。

お好きなら迷わず、と言いたいところですが、ZZ版がどうなるか気になりますね。

ランナータグの便利機能は素組み派にはありがたいですね。

とりあえずドライセンの建造が今日から始まりました。
2011年5月20日 3:38
ドライセン2個買いと聞いてテッキリUCエースの漫画を再現するのかと思ってました。

スプレーだと微妙な色が無かったりしますよね。紫がかったグレーは筆塗りでイキますか?
コメントへの返答
2011年5月20日 23:15
UCエースの漫画も良かったのですが、違いが背中の装備だけなので分かりづらいのが難点ですね。

さすがにこの広い面積を筆塗りできる腕は、私のこの腱鞘炎持ちには不可能ですね。
すごいムラだらけになりますよきっと。
2011年5月20日 6:38
オハヨーございます♪

MGドムVer.2.0は出ないのでしょうか(笑)
R2の添え物としてリックドムを狙ってるんですが、いかんせん高い(^^;)

しかしジェガンだドライセンだとキット化され、バリエーションまで出るんだモンなぁ~

スゴイ時代だヽ(≧▽≦)/
コメントへの返答
2011年5月20日 23:17
こんばんわ~。

MGドムは古いキットなのに完成度が高すぎて2.0の必要性を感じないのですが…。

06R2の2.0と並べても遜色が無いんじゃないかなって思います。
いやむしろそのボリュームでR2を食っちゃいそう?

HGUCは良い時代になりましたが、その分MGがガンダムタイプしか出なくなりました(涙
2011年5月20日 10:11
もう出たんですね♪

オイラは
今回こそスルーです(*´艸`)

ジェガンのラストスパート
頑張ってくださいね(o^∀^o)
コメントへの返答
2011年5月20日 23:18
出ましたよー。
今回「こそ」がポイントですね(^^;

エコーズジェガン、先ほど完成うpしましたので、宜しければご覧下さいー。
2011年5月21日 21:37
こうして開封レビューができるのも、罪が重くならないという見込みがあってのことかと。
私には絶対にマネできません(泣きながら断言)

それにしても最近のHGUCの充実振りはすごいですよね。
ぼちぼち「開いた手セット」出してくれないかな~、バンダイさん!
コメントへの返答
2011年5月22日 23:12
開封レビューしても積むものは積んじゃう私です。
またレビューすらせずに、買ってきて中見て満足して積んでるキットのなんと多い事か(笑

高額なMGが出せなくなってきたので、安価なHGUCが充実していますね。
UCの影響も大いにありますが。

ジム系に左右平手のハンドパーツが付属するようになりましたが、ジオン系は全然来てくれませんね。
プレミアムバンダイ限定でもいいので、連邦・ジオンのハンドパーツセットや武器セット、SFSなんかを出して欲しいですよね。

プロフィール

「ガンダムジークアクス、背景CGがエヴァのAAAヴンダーの流用だった模様(笑」
何シテル?   05/01 07:14
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation