• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

HGUC「ジム改スタンダードカラー」を作ってみたよ。

HGUC「ジム改スタンダードカラー」を作ってみたよ。 プレミアムバンダイの通販にて限定販売された
HGUC「ジム改スタンダードカラー」、
先日のボール改修型と同様に
さっそく組み立ててみました。

今回もスミ入れや部分塗装等をせず
キットの素のままのパチ組です。
そしてジム改通常版も仮組み状態の
ものがあったので、並べて比較してみました。

この通販限定キットはHGUCの「ジム改スタンダードカラー」と「ボール改修型」が
1機ずつ入ったセットモデルですが、
「ボール改修型」は新規パーツが多数入った別モデルバリエーションなのに対し、
この「ジム改スタンダードカラー」には残念ながらそういった新規要素は全く無く、
昨年発売されたHGUC「ジム改」の外装部分の成形色のみを変更したモデルとなっています。
パーツ類は元より付属のシールも通常版と全く同じもので、
限定キットによくあるマーキングガイドも入っておらず、
組立説明書も通常版のものになっています。
ビームサーベルのサーベル刃が付属しない点も通常版と全く同じになっています。

↓通常版と全く同じ組立説明書です。


個人的な要望としてはマシンガンの代わりに
ビームスプレーガンを付属して一般店舗で販売して欲しかったところです。
このセット販売ではどう見てもジム改がボール改修型のおまけになっていますよね。
しかもジム改は”スタンダードカラー”が”限定モデル”なんですよね。
なんか変な感じですが、まぁそんな事はおいといて。
いつものようにキットレビュー行ってみますね。

まずは組み立て前のランナー状態から。

↓多色成形のAランナー、ハンドパーツセット、テトロンシールです。

外装系パーツは全て成形色が変更されていますが、
バックパックまで赤くなってしまっているのはマイナスポイントかな。
カメラゴーグルも通常版が濃い目のグリーンだったのに対し、
スタンダードカラーでは青みが強いグリーンになっています。
付属のシールは通常版と全く同じテトロンシールが1枚だけ。
ハンドパーツは成形色も変更ありません。


↓外装系のB1、B2ランナーとポリキャップです。

腕や脚等の外装色は0083やIGLOOの劇中のイメージよりも緑味が濃い目で、
RGM-79ジムの色そのものっていう感じですね。
もう少し薄めが良かったような気もしますが、HGUCは元から色が濃い目ですので
きっとこれで普通なのだと思いますたぶん。
ポリキャップは色も特に変わりありません。


↓武装類のCランナーと関節パーツのABS製のDランナーです。

この2つのランナーは成形色も変りない為、特に語る事も無いですね(´・ω・`)


ではさっそく組み立ててみます。




続いて各部のアップを適当にいくつか。




既に設計の古さが目立っているパワード・ジムのバリエーションキットなので、
関節や外装形状等似通った点も多いジム改ですが、
ジム改単体で見ればそれほど古さも感じないような気がします。
特にカトキジムらしいこの頭部デザインは結構好みだったりしますが、
IGLOO第3話や第5話のおかげで
赤いジム改=チンピラのイメージができてしまっています(笑


HGUC「ジム改」通常版と並べてみますね。
外装の色以外は違いはありません。



色が変わるだけで印象はだいぶ変わりますが、
それでもやっぱりスマートで弱そうなジムのイメージはそのままですね。
というかやられメカの代名詞的なRGM-79ジムと同じカラーリングになったが為に、
トリントン基地カラーの通常版よりもさらに弱そうに見える不思議。


という訳で、プレミアムバンダイ通販限定HGUC「ジム改スタンダードカラー」でした~。
一緒に届いたガンプラビルダーズ登場のバウとザクⅠスナイパーのGPBカラーver.は
また後日に追ってレビューしようと思います。




<ろあの~くのプレミアムバンダイ通販限定キットレビュー>

HG-GPB サザビー GPBカラー
HGUC ユニコーンガンダム(UM)パールクリアver.
HGUC ユニコーンガンダム(DM)パールクリアver.
HGUC ボール改修型
HGUC ジム改スタンダードカラー
HG-GPB バウ GPBカラー
HG-GPB ザクⅠスナイパー GPBカラー
HGUC クシャトリヤパールクリアバインダーVer.
HGUC シナンジュレッドコメットスパークルVer.
HGUC ジムⅡデザートカラーVer.
HGUC ボールK型&ボール(シャークマウス仕様)
・MG 小説版バンシィ 【購入レビュー】 【完成レビュー
HGUC ドラッツェ(ユニコーンVer.)
HGUC Gディフェンサー&フライングアーマー
HGUC ジェスタ トライスタークリアVer.
HGUC ジムⅢ ユニコーンデザートカラーVer.
HGUC ギラ・ドーガ(フル・フロンタル専用機)
HGUC リゼルC型(ゼネラル・レビル配備機)
HGUC ジムスナイパーⅡ ホワイトディンゴ隊仕様
ブログ一覧 | ガンプラ完成レビュー♪ | 日記
Posted at 2011/07/26 22:48:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖今から愛息子とランチして来まー ...
ひでっち555さん

晴れ(スマホからの)
らんさまさん

愛車と出会って1年!
rontyさん

エンジンチェックランプが高速点滅し ...
ヒデノリさん

1年振りにクマタカ詣出
CB1300SBさん

週末の晩酌🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2011年7月26日 23:47
ジム改と聞くとIGLOOのあの人しか浮かばないw

私も注文しましたが、お財布の関係で今週末配達予定です

確かにジムにしては、青みが強い形成色ですね。
色って大切なんだな~。
トリントンカラーのジムがすごく出来る子に見えるwww
コメントへの返答
2011年7月27日 0:22
IGLOOはやはり最初の6話が良かったですね。
IGLOO2になってからは悪くは無いのですが、やっぱり違和感が強くて。

今回はたぶんTV版ジム色にしたかったんでしょうね。
できればもう少し薄めが良かったのですが。
2011年7月27日 4:53
イグルーのジム改のパイロットのチンピラっぷりはモヒカンかスキンヘッドが似合いそうでしたね(笑)

ジムのカラー違いは滅多にいないからか限定のスタンダードカラーよりカラーリングが違う通常販売のカラーリングの方が強そうに見えるのが不思議ですね。
コメントへの返答
2011年7月27日 22:54
IGLOOジムのパイロットスーツには肩にトゲがありそうですね。

ジム系のカラバリももっと出してくれてもいいのにって思ってると、きっとUC版ジムⅢとかジムⅡエゥーゴ仕様とかが、また通販限定で出そうな気がします(^^;
2011年7月27日 13:16
お疲れさまです!!

この赤が、懐かしく感じますw

ジムさんは、やっぱこのカラーでないと!

しかし、よく見たらジムさん・・・サーベル一本なんですね・・・

あと、シールドがなんか模様がガンダムのと違いますね^^

コメントへの返答
2011年7月27日 22:56
こんばんわ。

やはり「ジム」というとこのカラーリングですよね。
とにかく弱そうで、集団でビグザムに焼かれるシーンとか印象的です。

ジムは元々サーベル1本なんですよ。
ジムⅢはMk-Ⅱのバックパックを装備していたので2本ありましたが。
ジェガンも1本です。

シールドはいわゆるカトキ版ですね。
黄色い十字が無くなっています。
2011年7月29日 7:09
遅コメごめんなさい。

GM祭り、続いてますねぇ♪

ジムはやはり、白ではなく、水色?薄緑?
に赤ってのが、弱そうに見えて、イイですね♪
(^_^;)

量産機…欲しくなってきた…(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月29日 20:53
お疲れ様です。

ジム祭り続いていてくれました。

この弱そうなカラーリングこそがジムらしさですよね!

これからまだ量産機は出てくるので、その中からお時間のある時にでも、おひとついかがですか?

プロフィール

「All Mission Complete!!」
何シテル?   10/29 15:09
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 ブログはPC閲覧前提となっています。 スマホやタブレットの場合はPCモードでご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンダムベース名古屋限定一覧 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 23:50:42
 
HGユニコーンガンダムまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 23:49:15
 
ジェガンバリエーションまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めての3ナンバー車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 202 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation