
昨日帰宅したら、大きなダンボールで荷物が届いていましたが、
その中には「GFFMC#1006 ユニコーンガンダム」が入っていました。
という訳で、今日は「GFFMC#1006 ユニコーンガンダム」のレポをしちゃいます。
まず「GFFMC」とは何かご存じない方に、ちょっとだけ説明。
GFFMCとは「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE」の略称で、
ガンダムの完成品トイのひとつである「GUNDAM FIX FIGURATION」シリーズの中でも
特に高額な上級モデルにあたります。
私は過去にサイコガンダムMk-Ⅱを買っていますが、
あまりにも高額な為他にはまだ何も持っていません。
「GUNDAM FIX FIGURATION」というのは、元はカトキハジメ氏が
月刊ニュータイプ誌上にて連載していた「GUNDAM FIX」という、
CGと写真を組み合わせた「ガンダムの居る風景」みたいな画集です。
詳しくは
こちらを参照してください。
それではGFFMCユニコーンガンダムを開封!
Amazonさんで購入した為か、Amazonさんのダンボールの中から
バンダイのダンボールが出てきました。
側面にはGFFMCユニコーンの発売日とかまでシールで印刷されていました。

開けてみるとこんな感じで入っています。
ユニコーンガンダムがなんだか拘束具に拘束されているような感じだったので、
ビニールから出して実際に拘束させてみました。

気のせいかサイコガンダムMk-Ⅱの時よりも豪華な気がします。
まずはユニコーンモードから。

カラーリングは単純なホワイトではなくホワイトパールになっています。
大半はパールのグロス成形ですが、一部外装はサイコフレームの赤いクリア樹脂の上に
ホワイトパールを塗装したりしています。
表面はとにかくテカテカしていて美しく仕上がっています。
この仕上がりは高級グレードのメタルコンポジットならではですね~。
デストロイモードへ行く前に、ちょっとお遊び♪

どこかがおかしいのですが、どこがおかしいか解りますか?
続いてデストロイモード。

変身の手順は基本的にMGと同じです。
しかし各関節にラチェット機構やロックが用いられて、
内部フレームと可動部にはダイキャストなど
堅牢な素材が採用されるなどで、
関節がヘタったり固定がうまくいかない、
なんて事はありません。
アンテナも両形態固定アンテナと
可動するアンテナが付属します。
せっかくなので、MGユニコーンガンダムver.kaと並べてみる。

どちらも同じ1/100スケールですが、ユニコーンモードとデストロイモードでは
極端に体形が違いますね^^;
デストロイモードは体中に赤いサイコフレームの筋が走っているので、
通称「あかぎれガンダム」と呼ばれているとかいないとか(笑
付属の台座に載せてみました。

台座のアームが珍しく透明な樹脂の棒ですが、正直重さに負けていて少し反ってしまっています。
取扱説明書です。

GFFMCでは毎回フルカラーになっている説明書。
付属品もいつも通り一通り揃っていますね。
そして早期予約特典の「MAKING OF METAL COMPOSITE」

専用のファイルには表面にメタリックレッドの箔押し加工がとても美しく輝いています。
中にはGFFMCユニコーンの開発資料などが紹介されています。
全部で10枚の厚手のフルカラーカードになっていて、なかなかに豪華です。
さすがにここではこれ以上はお見せできません^^;
最大の特徴であるデストロイモードへの変身ですが、
MGに比べるとほんとにしっかりしていて、手順さえ間違わなければ
ストレス無く変形させられます。
保持力もしっかりしていますし、関節の可動範囲もMGのver.kaとは比較になりません。
けれど少しだけ問題点があります。

↑に挙げた画像の通り、外装の一部はサイコフレームのクリアレッドの樹脂の上から
ホワイトやグレーなどの外装色を塗装しています。
これらの部分は他のパーツが干渉したり、爪などでひっかいてしまうと
塗装が剥がれて下からサイコフレームの赤い色が見えてしまいます。
他の外装のホワイトパールと塗装のホワイトの色合いの違いも結構目立ってしまいます。
この点だけは気を付けておかないといけませんね~。
何はともあれ、このサイズのユニコーンガンダムとしては
とてもクォリティの高いアイテムとなりました。
その分お値段もとても高くなりましたが、本当に好きな方には買って損は無いと思います。
MGだと作る事がまず大変ですし、動かないし変身も大変ですし。
MGでは小さすぎたガンダムフェイスも、同じ変形機構を持っている割には
意外と大きめになっています。
そんなこんなで、久々に買ったGFFシリーズでした。
これ以外にも
My掲示板(画像46枚)にたくさんうpしていますので、
よろしければどぞ~。
…あ、忘れてた。
そういえば私、昨年末に魂ウェブでストライクルージュ買っていたんだった。
届いてから3ヶ月、未だに未開封だ(笑
まぁストライクは買って無いのでルージュだけじゃねぇ…。
ムウ様の愛機ストライクを買うまでは、このままルージュも眠っていてもらおう。
さて、HGUCクシャトリヤの製作も少しずつ再開しています。
平日はまだまだ激務が続いているので完成はまだ先になりそうですが…。