• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

ガンプラEXPO2015in名古屋、物販ガイド。

ガンプラEXPO2015in名古屋、物販ガイド。
2015年2月27日~3月16日まで、名古屋パルコにて開催されている
ガンプラEXPOジャパンツアー2015 in 名古屋。

久しぶりのガンプラEXPO地方巡業の第1弾となります。
会場は今までもEXPO他ガンダム系イベントを開催してきた
名古屋パルコ西館8Fパルコギャラリーとかわりはありませんが、
今回は今までとは物販の配置が変わっていて、
特に名古屋パルコに来た事が無い人にはわかりにくい感じがしたので、
アクセスガイドと販売アイテムを載せてみようと思います。


イベント期間中の2月27日~3月16日は無休です。
営業時間は10時~21時ですが、最終入場は20時半です。
3月16日最終日のみ18時閉場(最終入場17時半)となっています。

開店時間は10時からですが、
9時50分よりも前に来ると、優先入場させてもらえる事があります。

大須商店街やアップルストア方面から入る西館1F北入口前です。
優先入場の締め切りは9時50分で、
それまでにここへ来ると、10時よりも前に7F物販特設前へ案内してもらえます。
ただし、物販も展示も10時までは入れません。
あくまで建物内へ入れてもらえるだけですし、
優先入場する権利があるわけでもありません。


↓物販に関する、いつもの注意事項等。
blog1120_143.jpgblog1120_144.jpg
各商品1会計5個までですが、物販に買い物カゴ等は無いので、
手に持ちきれない数を買いたい場合は、
近くのスタッフに頼めばレジまで持ってくれますし、
最初からたくさん買う事を伝えれば、
↑画像のような指定購入券と鉛筆をくれるので、
そこに欲しい数を記入すれば、
商品を手に取らなくてもレジでその数だけ出してくれます。

物販ではクレジットカードやパルコの商品券が使用可能で、
名古屋パルコの駐車場の割引も適用されます
会計はあくまで「名古屋パルコでの通常のお買い物と同じ扱い」となります。


ここからは、少しわかりにくいかもしれない
7F連絡通路の物販特設会場及び
8F展示会場へのアクセスの仕方を載せてみます。


↓地下鉄名城線 矢場町駅 及び 久屋大通や大須商店街からのアクセス方法。
blog1121_002.jpg
主に地下鉄からのアクセスと、一般道からのアクセスとなると思います。
クルマで行く場合の名古屋パルコの駐車場は、
土日祝日は駐車場もその周辺道路もとても混雑する
ので、
可能な限り避ける方が無難です。


↓地下鉄名城線 矢場町駅からのアクセス方法。

地下鉄名城線の中に、パルコへの直通路があります。
ここから入るととても楽ですし、
雨天等でも一切濡れる事無くアクセスが可能です。


↓矢場町駅からの名古屋パルコ入口。

矢場町駅からの直通路は、そのまま東館に繋がっています。
ここからB1Fまたは1Fへ入ってすぐの右側にあるエレベーターで
7Fへ行けば、物販特設のある連絡通路へ
まっすぐに行く事ができます。



↓7F連絡通路の物販特設会場と、8F展示会場への行き方です。

東館のエレベーターから降りたらまっすぐ行くと、
そこが物販特設のある連絡通路となっています。
8F展示会場へは連絡通路をそのまま直進し、
物販特設のレジの後ろにあるエスカレーターを登り、
そのまま直進すればすぐに辿り着けます。


↓7F物販特設会場の様子です。

物販特設会場は連絡通路の片側に商品が並んでいて、
欲しい物を順に取り、レジへ持って行くというスタイルです。
持ちきれない場合は前述の通り、スタッフさんに相談して下さい。


↓8F展示会場の最後にある、エコプラ専用物販です。


展示会場にある物販はエコプラしか置いてありません。
EXPO及びイベント限定ガンプラは
7F物販特設会場のみでの販売ですし、
展示会場の方もエコプラのみで他のグッズ等もありません。
会計は展示会場出入口前にあります。
こちらもクレジットカードやパルコ商品券が利用可能で駐車場割引も適用されます。

展示会場の物販にあるエコプラは、確認できた範囲で下記のものがありました。
・HGUC ガンダム ¥1,000
・HGUC ガンキャノン ¥800
・HGUC ガンタンク ¥800
・HGUC ジム ¥700
・HGUC 量産型ザク ¥1,000
・HGUC グフ ¥800
・HGUC ガンダムMk-II(ティターンズ仕様) ¥1,000
・SDガンダムGジェネレーション ガンダム ¥500
・SDガンダムGジェネレーション ザクⅡP型 ¥500
価格は全て税込です。
恐らく静岡のバンダイホビーセンターで販売されているもの
全部があるのではと思いますが、
4色射出成形機はありませんでした。

7F物販特設会場では、下記EXPO&イベント限定ガンプラ11種類のみが販売されています。
・HG ガンダム Gセルフ (大気圏パック装備型 )力ラークリアVer. ¥1,720
・HGBF トライバーニングガンダム PPクリアVer. ¥1,940
・MG νガンダム Ver.Ka メカニカルクリアVer. ¥7,560
・HGUC ゼータプラス(テスト機イメージカラー) ¥2,590
・HGBF ギャンギャギャン ¥1,940
・RG ガンダムエクシア エクストラフィニッシュVer. ¥4,860
・HGUC ガンダムF91(残像イメージクリアVer.) ¥1,290
・BB戦士 νガンダム メタリックVer. ¥2,480
・HGUC FAユニコーンガンダムDMレッドメッキフレーム/メカニカルクリアVer. ¥4,320
・HGUC バンシィ・ノルンDMグリーンフレームチタニウムフィニッシュVer. ¥4,860
・HGBF ネオン・ベアッガイⅢ ¥1,940
価格は全て税込です。
物販特設会場と展示エリアとで
会計はそれぞれ別々なので一緒にはできません。
EXPO限定枠の8種類のみ、
売り切れたら通販対応があります。
売り切れが出た場合に配布されるシリアルナンバーがあれば、
会場へ来た事が無い人でも通販で購入可能になると思います。
確認でき次第、こちらでも掲載する予定です。


という感じで、ガンプラEXPO2015in名古屋の物販ガイドでした。
28日土曜日はすぐ近くでオリジンのイベント上映が行われていますね。
これと合わせて行こうと思っていた方に間に合わず
申し訳ありません。
日曜日以降に行く方の参考になれば幸いです。
Posted at 2015/02/28 11:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントレポート♪ | 日記
2015年02月27日 イイね!

「ガンプラEXPO2015 in 名古屋」レポート。

「ガンプラEXPO2015 in 名古屋」レポート。【 2015.03.01 更新 】
 撮影忘れ関係とパンフレット画像を追加。


本日より名古屋パルコにて開催されている
ガンプラEXPO2015 in 名古屋。
その初日に行って来たので
いつものレビューサイトの方に
イベントレポートをUPしました

ぶっちゃけ新規要素は特に無いのですが、
発表されたばかりの新作等が多数展示されているので、
会期も長いですし、お近くの方はぜひ行ってみて下さい。
もちろん入場無料かつ会期中無休です。

なお、ネタバレの心配をする必要は無いと思いますが、
イベントレポートでは簡単なフォトレポート風にしています。
遠方で行けない方や行く時間がない、行くときの予習等に
流し読みでもしてもらえると良いかもしれませんね。

また物販関係ですが、名古屋パルコは古い建物という事もあり、
会場の8Fパルコギャラリーや物販特設会場のある7F連絡通路への
アクセスがわかりにくいと思いますので、効率よく行けるような
アクセス方法と2箇所で販売されているアイテム等の詳細を載せた
ガンプラEXPO2015 in 名古屋 物販ガイド」を別途記事にしています。
これから行く方の参考になれば幸いです。
Posted at 2015/02/27 22:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベントレポート♪ | 日記
2015年02月26日 イイね!

「1/144 プチッガイ」4色各単品発売決定!

「1/144 プチッガイ」4色各単品発売決定!ガンダムビルドファイターズトライの
後期EDフィルムに登場する
4色のプチッガイが、
5月にガンプラとして一般販売される事が
明日から開催されるガンプラEXPO2015に
先駆けて発表されました。
今回発表されたのは下記の4アイテム。
・1/144 プチッガイ バーニングレッド
・1/144 プチッガイ ライトニングブルー
・1/144 プチッガイ ウイニングイエロー
・1/144 プチッガイ フューチャーピンク
2015年5月発売予定/価格:各540円(税込)

水色のプチッガイは一般販売の「HGBFベアッガイF」に、
赤色のプチッガイは後期OPテーマCDの特典「HGBFベリーベリーベアッガイF」に
それぞれ付属しているので、
今後何らかのベアッガイFのカラバリで残り2色がリリースされるかと思っていましたが、
まさかの4色それぞれ単品で一般販売される事になるとは。

それぞれ色が違うだけで、基本構成は同じ。
パズルのピースを模した展示用台座は連結機能があり、
複数のプチッガイを連結して飾る事ができます。

1個でも4色でも自分色に塗装しても楽しいプチッガイファミリー!
とっても可愛いので、娘さんや奥様、彼女さんにも良いかもしれませんね!
価格は¥540(8%税込)なので、
量販店ならかなり安く買えそうですね!

オススメ♡デス♪
Posted at 2015/02/26 20:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラの話。 | 日記
2015年02月23日 イイね!

新生HGUC始動!&新作速報&ガンプラEXPO全会場会期決定!

新生HGUC始動!&新作速報&ガンプラEXPO全会場会期決定!2月27日より開催される
ガンプラEXPOジャパンツアー2015、
その会場で発表されるガンプラの新展開
「新生-REVIVE-」
その最初の展開が公式サイトで
一足早く発表されました。

今回発表された新展開は、
古くなったHGUCの一部を
最新技術と完全新規金型で
リニューアルするというもののようです。

・第1弾 HGUC 1/144 ガンキャノン 6月発売 ¥1,296(8%税込)
・第2弾 HGUC 1/144 ガンダム 7月発売 ¥1,080(8%税込)

この2体の試作品は2月27日からのEXPO名古屋で展示されるそうです。
また、他のラインナップも各会場で順次発表される予定とのことです。
ガンダムはパーツ数が現在のHGUCガンダムとだいたい同じくらいで、
価格も同じ税抜¥1,000という嬉しいお値段ですが、
ガンキャノンは価格が上がっているようですね。
今後のラインナップがとても気になりますね。

これまでのHGUCガンダムとガンキャノンは
絶版にはならず恐らく今まで通り販売されるとは思いますが、
生産数は減るでしょうね。


ガンプラEXPOジャパンツアー2015の名古屋以降の全会場の会期も発表になりました。
名古屋(18日間)
 2015年2月27日(金)~3月16日(月) 名古屋PARCO 西館 8F パルコギャラリー
福岡(13日間)
 2015年4月24日(金)~5月6日(水) 福岡PARCO 本館 8F パルコファクトリー
仙台(18日間)
 2015年5月21日(木)~6月7日(日) 仙台PARCO 5F スペース5
札幌(17日間)
 2015年8月28日(金)~9月13日(日) 札幌PARCO 本館 7F スペース7
広島(25日間)
 2015年9月18日(金)~10月12日(月) 広島PARCO 新館 7F スペースシンナナ
大阪(5日間)
 2015年11月5日(木)~11月9日(月) 大阪タカシマヤ 7F 催会場
東京(日数不明)
 2015年11月下旬(会期不明) 会場不明 ↓ガンプラEXPO2015会場ムービーで告知あり


驚くのは、大阪のみ5日間しか会期が無いという点。
他の5会場は約2週間開催されるのに、大阪のみ5日間しかありませんね。
しかも直前の広島が25日間と、ほぼひと月の間開催されるので、
大阪との落差がとんでもない事に…。
会場が大阪だけパルコではないからでしょうか?
それとも大阪のすぐ後に秋葉原があるから、でしょうか?

また、最後の大阪の開催期間が11月という事で、
1年近くに渡って巡業する事になりますね。
恐らく大阪の後は秋葉原で総決算&2016の新展開とかあると思います。
※ガンプラEXPO2015in名古屋のムービー内で11月東京開催と出ていました。

会場限定ガンプラもこれだけ会期が長いと、
恐らく各会場で新規アイテムが1~2点入れ替えで新登場とかありそうですね。
公式サイトも各会場でページが別れるようになっていますし、
会場によって販売アイテムが異なる場合があるとも書いていますし。

となると、名古屋が3回目の販売となる
バンシィチタニウムフィニッシュやネオン・ベアッガイさんらイベント限定枠は、
名古屋が最後の販売になったりするのかな?
そして次の福岡でイベント限定枠に
ビルドバーニングPPクリア等もあるかもしれませんね。

EXPO限定枠新作は名古屋がGセルフとトライバーニングPPですから、
今後はGレコやBFTの後半の主役・ライバル級MSや
オリジンガンプラのカラバリなんかも出てくるかも?
そういった新アイテムがあるかどうかも、楽しみですね。

となると、今回の名古屋で売り切れたガンプラの通販対応は、
恐らく名古屋の開催終了直後の3月下旬には受注が始まると思われます。
地元の私も確認次第情報とシリアルナンバーは掲載しますが、
もっと早く欲しいという方は代理購入も受け付けていますので、
遠慮無くどうぞ。


さて、本日は模型誌の早売り情報もありました。
模型誌に掲載されていたガンプラの新作をざっと並べてみますね。

>一般販売ガンプラ 新作&発売月決定
・HGUC V2アサルトバスターガンダム 5月発売 ¥2,160
・MG 百式 Ver.2.0 5月発売 ¥7,344(金色はつや消し金メッキのHDカラー)
・HGBF ガンダムジエンド  5月発売 ¥2,376
・HGBF ディナイアルガンダム 5月発売 ¥1,944
・HGBC ボールデンアームアームズ 5月発売 ¥864
・ビルダーズパーツHD MSソード01 5月発売 ¥648
・ビルダーズパーツHD MSバーニア03 5月発売 ¥648
・HG(Gレコ) ジャスティマ 6月発売 ¥1,836
・HGBF ガンダムトライオン3 夏発売 価格未定

>プレミアムバンダイ限定ガンプラ 新作&発送月決定
・MG バンシィ・ノルン(最終決戦Ver.) 5月発送 ¥6,480
・レジェンドBB フルアーマー騎士ガンダム(伝説の巨人編Ver.) 5月発送 ¥2,700
・HGUC V2ガンダム用拡張エフェクトユニット 光の翼 5月発送 ¥1,620
・MG レッド・ゼータ 6月発送 ¥7,020

また、本日より受注が始まったプレミアムバンダイ限定ガンプラ
HGUCジェガンAタイプ(F91Ver.)に合わせて、
過去のF91版ジェガン2種も再販が同時に始まりました。

>プレミアムバンダイ限定ガンプラ 再販
・HGUC ジェガン・Bタイプ(F91Ver.) ¥1,836 5月発送
・HGUC ジェガン ノーマルタイプ(F91Ver.) ¥1,836 5月発送

…できればD型も一緒に再販してあげて欲しかった(´・ω・`)
Posted at 2015/02/23 13:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

DJデミオと1ヶ月点検とバックモニターと。

DJデミオと1ヶ月点検とバックモニターと。
今年1月19日に納車された、私のDJデミオさん
納車からちょうど1ヶ月が経ったという事もあり、
週に一度しか無いお休みの今日、新車1ヶ月点検に行って来ました。

何シテルでも少し呟いていますが、
納車から1ヶ月経つというのに
未だ走行距離が861kmと、
全然走っていません。

DEデミオさんの時は3週間で1000kmを超えていましたので、
その半分くらいのペースという事になりますかね。

本当に、私らしくないです(´・ω・`)


まぁ、これもあの忌々しい納車日の…。
いや、やめておこう。


今日は1ヶ月点検のついでに、
バックモニターを追加で取り付けて貰いました。

DEデミオさんよりも更に後方が見づらいDJデミオさんですので、
できれば欲しいかなって、乗ってるうちに思うようになったので、
結局付けてしまいました。
契約の際最後まで悩んでいながらやめたんですけどね。
便利すぎ…最初から付けとけば良かった(^^;


さて、点検と取り付けの待ち時間に、
CX-3の展示車を少し見てみました。


なかなかカコイイですね。
個人的にはCX-5の方が可愛らしさがあって好みですが、
CX-3はいかにもデミオのSUVバージョンという感じがして
CX-5とはまた違った良さがありますね。

内装は本当にデミオそっくりです。

インパネやコンソール周りはほぼデミオと同じなので、
この辺りの色違いパーツが流用できたらいいなーとか
ちょっと気にしていたりしますが、
恐らく同じ事考えてる方がたくさん居ると思うので、
人柱が情報をUPしてくれるのを待っています。

…DEデミオさんの時は他人など気にせず、
迷わず自分から特攻してましたので、
この辺りも全然私らしくないですね。

自分で言うのも何ですが、
随分消極的でおとなしくなったものです。
これもあの忌…。



ガンダムといえば、2月に入ってほんの少しだけガンプラ作ってました。
時間が全く無いので、珍しくちまちまと。
作ったのは、やっぱりHGUCユニコーンガンダム(笑
累計86体目のユニコーンガンダムです。


今日の夕方に帰ってきてから続きを作って、
やっと完成しました(`・ω・´)

↓今回はこの2個を組み合わせてみました。

・HGUCフルアーマーユニコーンガンダムDMレッドメッキフレーム(イベント限定)¥4,320
・HGUCユニコーンガンダムDMチタニウムフィニッシュ(一般販売)¥4,536

絶対カコイイだろうと思ってはいましたが、
作る余裕が無くてずっと試せずにいました。
やっとできたのですが、
予想以上にカッコ良かった…。
これ、オススメですがやるには8000円以上かかります(苦笑

というか、なぜレッドメッキフレームは
ポリキャップがグレー成形なんでしょうね?
通常版の赤いポリキャップの方が
よっぽど全身赤いフレームっぽく見えるのに(^^;


そういえばディーラーでバックモニターの取り付け完了後、
サービスの方とお話してましたが、
その方もDJデミオ乗りでコツコツ弄って行こうと思ってるらしく、
私のDJデミオさんに付いている
サムライプロデュースさんのリフレクターレンズに気付いてました。
そこでアフターパーツ等の話をしている際に
純正部品の値段の高さと、
ネットで売ってる社外部品の安さのお話をしてみました。
サービスの方も純正部品の値段の理由までは知らないようでしたので、
純正部品の値段の高さにはそれ相応の理由があること、
ネットの安い同等品には安い理由があること等。

純正部品を高い高いと言っている人は多いですが、
そこにはちゃんとした理由があること、意外と知られていません。
決してボッタクリではないのですが、
その話を書くと長くなるので今回は書きません。
要望が多ければいずれ記事にするかもしれませんが
今は時間も無いという事で、今日はこの辺で。


という訳で、再び社畜生活に戻ります(´・ω・`)
あ、新しい職場は楽しいですよ?
ガンダム談義で熱くなる職場ってイイデスネ(仕事してクダサイ
Posted at 2015/02/22 19:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA♪ | 日記

プロフィール

「ガンダムジークアクス実写版のシャリア・ブルのキャスト決定!?
https://x.com/yuyauchida722/status/1900401092934148493
…ていうくらい似てる♪」
何シテル?   03/15 18:37
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15 16171819 2021
22 232425 26 27 28

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation