• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

1/100グレイズアインは発売予定があった!?MGエクシアを改良?

1/100グレイズアインは発売予定があった!?MGエクシアを改良?


会期も後半の3日目を迎えたガンプラEXPO2020TOKYO。
メインステージでは連日様々なテーマで貴重なスタッフトークが聞けたりする
スペシャルステージが行われていますが、
本日はガンプラの開発に関わる未公開画稿や現場の苦労話等が
スタッフ本人によって語られるガンプラ40周年スペシャルステージの
Vol.1とVol.2、
そしてガンダムのアニメ作品スタッフによる作品とガンプラにまつわる蔵出しネタ等が聞けるクリエイターズステージVol.1が行われました。

その中で、主に1/144スケールアイテムに関するお話だったガンプラ40周年スペシャルステージVol.1では
エントリーグレードガンダムはPGアンリーシュドガンダムとが同じスタッフによる同時開発で
足し算のアンリーシュドと引き算のエントリーグレードが真逆の方向性な事が幸いし、
そのアンリーシュドのおかげでできたとか、近年量産機が好評なので今後も多数発売予定があるとか、
RGジオングはいつも商品化候補に上がるものの、他の機体にチャンスを持っていかれていたので
この40周年でなければRGでの商品化のタイミングはもうこの先も無かっただろうというお話もありました。

ガンプラの商品化に関しては、常に3年くらい先まで将来を見据えて決めていて、
商品化の選定にルールは無いといったお話もされていました。

またガンプラバトルに関して、プラモ狂四郎をきっかけに30年以上前から研究は行われていて、
近年の技術進化によってガンプラスキャンの精度や速度が大幅に向上しているので、
45周年の頃には実際にできるところまでお見せできるのではと、
バンダイは絶対に諦めないで実現を目指していると宣言されていました。
実際に来年にはテスト版のお披露目計画がある事も告知されていました。

そしてガンダムクリエイターズステージVol.1ではガンダムAGEや鉄血、ガンダム00等のメカデザインを担当した
海老川さんから初公開情報として、実はグレイズアインが1/100で商品化の企画が当時あり
その為のデザインも起こされていた事、そして実際に光造形試作まで進んでいた事等も明らかに。
発売は残念ながら実現しませんでしたが、完全に破棄されてはいないのでこの先商品化される可能性もありそうだと示唆されていました。

そしてこのガンプラEXPOでMGガンダムヴァーチェの商品化が発表された事により、
ソレスタルビーイングの初期ガンダム4機がMGで揃った事になりますが、
最初のMGエクシアが発売から10年以上経過していて最近商品化された他の3機との差を埋める為に
改良が必要である事や、MGエクシアはリペアIV(グラハムガンダム)までやりたいとい事も話されていました。

近年はMGドムやリ・ガズィのように古いキットに新規パーツで部分改良されるアイテムも多いので、同じように改良されるのか、
もしくは心機一転Ver2.0となるのか。ガンダム00の続編共々楽しみが増えますね。

そしてガンプラ40周年スペシャルステージVol.2では9月に発売された
MGEXユニコーンガンダムVer.Kaとこの11月に発売となるMGウイングガンダムゼロVer.Kaに関するお話が中心となり、
ウイングガンダムはアーリーモデルの発売も予定されている事や
MGEXユニコーンはフルアーマーパーツの単品販売の予定もある事が明かされました。
こちらも詳細の続報が気になりますね。

そして驚愕のMG化が発表されたガンダムMk-Vは、バリエーション展開として
白いMk-Vだけで無く
ちゃんとドーベン・ウルフ系へと繋げる事も含めて開発されている事も明らかに。
ガンダムセンチネルからは今後も年1体程度でガンプラの商品化が計画されている事や、
MGEXはユニコーンガンダム以外の機体で隔年程度で展開していく予定で既に第2弾の開発も始まっているそうです。
またMGジンはMGザクウォーリア共々たくさんのバリエーションモデルを用意している事や
無印1/100でフォビドゥンやレイダーの商品化も考えている事等も語られました。

最終日となる明日もガンプラ40周年スペシャルステージVol.3とガンダムクリエイターズステージVol.2がありますので、
今度はどんなお話が聞けるのか、楽しみですね♪
Posted at 2020/11/14 20:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラの話。 | 日記
2020年11月13日 イイね!

ガンダムビルドダイバーズバトローグ、配信開始!

ガンダムビルドダイバーズバトローグ、配信開始!ファン投票によって選ばれたガンプラを
ビルドダイバーズのキャラクターたちが操りバトルする
ガンプラバトルのショートエピソード、
ガンダムビルドダイバーズバトローグが
本日のガンプラEXPOステージイベントで初公開された後、
同20時よりガンダム公式YouTubeガンダムチャンネルにて
オンラインでも正式に配信開始となりました。
バトローグの前回にあたるガンダムビルドファイターズバトローグでは
約10分のショートフィルムの5話構成でしたが、
今回のガンダムビルドダイバーズバトローグは約10分の1本のみとなっています。
この後続く訳では無く、映像もガンダムチャンネル以外では
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEのBD-BOXに収録されるのみのようです。
ちょっと短いのは残念ですが、その分内容はなかなか熱いものになっているので
十分楽しめるものだとは思います。











今回のバトローグはビルドダイバーズバトローグというタイトルではありますが、
実質的にはRe:RISEのバトローグと呼べるもので、
残念ながら前作の主役フォースであるビルドダイバーズのキャラクターは
アヤメしか出ておらず、他のメンバーは姿すら映っていないのが悔やまれます。
これがシリーズなら2話以降で出てくると期待できるのですが、
今のところ続きがあるという情報はありません。
新旧ビルドダイバーズの対戦も見てみたいところでしたが…。
ビルドシリーズはこれで終わり、という訳では無いみたいなので、
いつか叶うかもしれませんね。
Posted at 2020/11/13 20:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダムの話。 | 日記
2020年11月12日 イイね!

MGガンダムMk-V、HGUCクスィーガンダム他ガンプラEXPO新商品情報!

MGガンダムMk-V、HGUCクスィーガンダム他ガンプラEXPO新商品情報!本日より4年ぶりに東京で開催される事となった
ガンプラEXPO2020TOKYO。

ここ数年のガンプラ新商品発表はイベントよりも
ネットでの発表が中心だった事もあり
イベント会場では肩透かし感を感じる事もありましたが、
今回は4日間という期間の長さと秋葉原ではない
新規開業の新宿の施設を借りての大きな規模により
開催前から今までとは少し違う熱量の高さがありました。

そして本日明かされた新商品群は
まさに気合の入りっぷりが桁違いで
青くなったバンダイさんの本気を伺えるものでした。

今回発表されたガンプラ新商品は
イベント公式サイトにまとめて全てけいさいされていますが、
せっかくの凄いラインナップなのでここにも記載しておきますね。

【 一般販売ガンプラ 新商品】
・RG 1/144 Hi-νガンダム 2021年夏発売 価格未定
・HGUC 1/144 ナイチンゲール 2021年夏発売 価格未定
・HGUC 1/144 クスィーガンダム 2021年4月発売 ¥6,600
・HGUC 1/144 クスィーガンダムVSペーネロペー ファンネルエフェクトセット 2021年4月発売 ¥17,380
・HGUC 1/144 量産型ザクII 2021年春発売 価格未定
・RG 1/144 ウイングガンダム 2021年春発売 価格未定
・MG 1/100 モビルジン 2021年春発売 価格未定
・MG 1/100 ガンダムヴァーチェ 発売時期未定 価格未定
・MG 1/100 ドム(Ver.1.5) 発売時期未定 価格未定
・MG 1/100 リック・ドム (Ver.1.5) 発売時期未定 価格未定
・1/100 カラミティガンダム (仮) 2021年春発売 価格未定
・HGCE 1/144 ダガーL 2021年春発売 価格未定
・HGAC 1/144 ガンダムデスサイズ 2021年春発売 価格未定
・HG 1/144 ガンダムグレモリー 2021年夏発売 価格未定
・SDGWH 悟空インパルスガンダム 2021年4月発売 ¥660
・SDGWH 信長ガンダムエピオン 2021年4月発売 ¥770
・SDGWH サージェントヴェルデバスターガンダム 2021年4月発売 ¥660
・SDGWH ベンジャミンV2ガンダム 2021年春発売 価格未定
・SDGWH 新商品Aヴィクトリーガンダム (仮) 2021年春発売 価格未定
・SDGWH 新商品Bデルタガンダム (仮) 2021年春発売 価格未定

【プレミアムバンダイ限定ガンプラ 新商品】
・REAL EXPERIENCE MODEL RX-0 ユニコーンガンダム (AUTO-TRANS edition) 発売時期未定 価格未定
・PGU 1/60 ガンダム(クリアカラーボディ) 近日受注開始予定 ¥4,950
・MG 1/100 ガンダムMk-V 発売時期未定 価格未定
・MG 1/100 ガンダムF90 2号機 発売時期未定 ¥4,400
・MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Iタイプ(木星決戦仕様) 発売時期未定 ¥2,200
・HGUC 1/144 ガンダムジェミナス02用陸戦重装ユニット拡張パーツ 発売時期未定 価格未定
・HGUC 1/144 ペイルライダー・キャバルリー 発売時期未定 価格未定

【ガンダムベース限定ガンプラ 新商品】
・MGEX 1/100 ユニコーンガンダムVer.TWC 12月発売 ¥27,500
・MG 1/100ガンダム(パーフェクトガンダムVer.)[アニメカラー] 12月発売 ¥3,300

【ガンダムファクトリー横浜限定ガンプラ 新商品】
・1/48 RX-78F00 ガンダム [BUST MODEL] 12月発売 ¥5,280
・1/144 RX-78F00 ガンダム (単品販売) 12月発売 ¥1,650
・ハロプラ ハロ [グレイスパープル] 12月発売 ¥660
・ハロプラ ハロ [ガンダムカラー] 12月発売 ¥660

【販売方法未定ガンプラ 新商品】
・1/100 フリーダムガンダム Ver.SH 発売時期未定 価格未定
・SDガンダムEXスタンダード フリーダムガンダム Ver.SH 発売時期未定 価格未定

【商品化の企画検討・構想等がステージイベントで明らかになったもの】
※正式なものではなく、あくまで今後の展望的な意味で。
・MGEX 1/100 ユニコーンガンダムVer.Ka用フルアーマーオプション(単品販売)
・MG 1/100 ウイングガンダムEW Ver.Ka
・MG 1/100 ドーベン・ウルフ
・MG 1/100 ジン(ザフトMS)バリエーション群
・MG 1/100 ガンダムエクシア改良版
・MG 1/100 ガンダムエクシアリペアIV(グラハムガンダム)
・MGEX 1/100 第2弾(ユニコーンのバリエではないもの)
・1/100 フォビドゥンガンダム
・1/100 レイダーガンダム
・1/100 グレイズアイン(企画復活?)
・量産機(宇宙世紀/アナザー問わず)
・ガンダムセンチネルから年1体程度
・ディキトゥスのようなサプライズ枠を年1体程度

発表済みのPGUガンダムを除き全35種類もの新商品が本日発表されました。
今まで、一度にこれだけの新商品が発表された事はありません。
しかもバリエーションキットは少なく完全新規ガンプラが多いのがポイントですね。
それだけ見ても、バンダイさんの本気っぷりが伝わってきます。
しかも試作品画像の時点でデキの良さがよくわかり、
今からもう発売が待ち遠しいものばかり。
そしてこれらの新商品群はバリエ展開できるものが多いので、
ここからの商品展開にも期待がかかりますね。


そして本日はガンプラだけでなく、
ガンダムシリーズのアニメ新作情報も公開されています。

COVID-19によって公開が延期されていた閃光のハサウェイは
ついに2021年5月7日の公開が明かされました。
今年7月の公開予定から約1年延期された事で
より拘って作り込まれているそうで、
注目のクスィーガンダムのデザインも原作小説版に近いスタイルとなり、
さらに映画第1部でのハサウェイ受領時とその後とで
カラーリングが異なる事も明らかになりました。
ガンプラはまず受領時のものが発売になるようです。

同じく公開が延期されていたGのレコンギスタ第3部も
2021年夏の公開へ向けて制作が行われているようです。

そして先日日本国内でのアニメとガンプラの展開が告知されたSDガンダム三国創傑伝に続き
SDガンダムの新たなシリーズ“SDガンダムワールド ヒーローズ”も情報公開されました。
三国創傑伝のキャラも登場するという事もあり、
いったいどんな作品になるのか、気になりますね。


これらの新作情報もガンプラEXPO公式サイトに掲載されています。
あまりにも情報量が多過ぎるので、
是非公式サイトの方でじっくり確認してみてくださいね。
Posted at 2020/11/12 19:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラの話。 | 日記
2020年11月11日 イイね!

ガンプラEXPOで発表される新商品がシルエット公開!

ガンプラEXPOで発表される新商品がシルエット公開!いよいよ明日から4年ぶりに4日間開催される
"ガンプラEXPO 2020 TOKYO"
その会場で新たに発表されるガンプラ新商品の
一部が本日、公式よりシルエットで公開されました。

会場では多数の未公開新商品が発表されると
以前からイベント公式サイトにて記されていましたが、
前日にこれだけチラ見せされると期待も高まりますね。

今回の画像では半分くらいはすぐにわかりますが、
残りの機体は難しそうですね。
それに機体名がわかってもどのグレードかもありますし、
正解は明日のお昼を楽しみに待つとして、
今わかる範囲でちょっとだけ見て妄想してみましょうか。

↓公式画像


↓画像を明るくしてみました。

左上のPGアンリーシュドガンダムは発表済みなので、
その隣のTV版ウイングガンダムはRGでしょうか?
TV版ウイングガンダムはHGとMGで発売済みですので
RGトールギスに並べる感じでRGと考えられますね。

その下は唯一の黄色いカメラアイなので、
劇場版が展開中のGレコから主役機GセルフがMGででしょうか?
Gレコ関連はHGが放送中にシリーズ展開されただけですが、
劇場版展開中とはいえ作品的にもメカ的にも推し弱いので
劇場版が終わってからの方が良い気もしますが…。

左下はひと目でSEEDのダガー系機体とわかりますね。
このシルエットだけではどのダガーかは分かりづらいですが、
HGCEウィンダムが大ヒットしたのでHGCEでの発売と思われます。
MGザクウォーリアに対してのMGダガーという可能性は…低そう?

その隣にはひと目で誰でもわかるドムが居ますね。
機体としては恐らくMS-09ドムでしょう。
ドムといえば以前プレバンでMGドムの関節部を改良した
MGドワッジが発売されましたが、
改良パーツはそのままではMGドムには使えませんし、
ドワッジとドワッジ改だけで終わってしまったので、
MGドムに対応した改良を加えてのMGドムVer1.5と期待したいですね。

中央下の大きな緑の目は特徴的ですが、鋭い感じからして
MGバルバトスルプスレクスあたりでしょうか?
そろそろクスィーガンダムが発表される頃合いかなーとも思いますが、
そもそもクスィーガンダムの目はそんなに鋭くありませんし…。

その右側には、これまたひと目でわかるSEEDの量産機ジンが。
しかしよく見ると頭部の造形が情報量多めに見えますので、
1/100スケールの可能性がありそうですね。
ジンはバリエーション機がたくさんありますので、
MGザクウォーリアと同じようにバリエ展開しまくれますね。

右上にはこちらもシルエットがわかりやすい
TV版ガンダムデスサイズが見えますね。
HGACでTV版のサンドロック、ヘビーアームズと続いていますので
さすがにこれはまだ出ていないHGACでほぼ間違いないでしょうね。

残りは全くわかりませんが、最近の青バンダイの事ですから
きっと明日のお昼にはビックリするアイテムが
これ以外のプレバンものなんかも含めて
多数発表されていると思います。

今日のこの画像が一般販売ものばかりに見えるので、
プレバン限定やガンダムベース限定なんかも
また会期中に新商品が発表されそうですね。

楽しいイベント4日間。
チケットが完売になった日はまだありませんので、
行こうか迷っている人も展示やステージイベントの為に
当日券で行ってみると良いと思います。

チケット状況はBANDAI SPIRITS ホビー事業部公式ツイッターで確認できます。

新商品発表以外にも多数のステージイベント等も
オンラインで見られるのが今回のガンプラEXPOの特徴のひとつですので、
会場へ行けない人もガンダムチャンネルでチェックすると良いと思います。
新作アニメであるガンダムビルドダイバーズバトローグも
11月13日より配信開始となります。
Posted at 2020/11/11 20:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラの話。 | 日記
2020年11月05日 イイね!

ガンプラEXPO2020東京、プレバン特別販売品情報更新!

ガンプラEXPO2020東京、プレバン特別販売品情報更新!
4年ぶりのガンプラEXPO東京開催までいよいよあと1週間となった本日、
開催を記念してプレミアムバンダイで特別販売される
イベント限定ガンプラのラインナップ追加が告知されました。

本日追加された限定ガンプラはあくまでEXPO開催期間中に
プレミアムバンダイで特別販売される開催記念アイテムです。
会場で販売される限定品は
先週のガンダムベース限定アイテム追加以外増えていません。
どうやら会場では毎日最大で8アイテムしか販売されないようですね。
1会計(1チケット)につき2個までの制限もありますし、
今回の会場限定品は今世間から憎まれている
せどり(所謂転売屋)対策がかなりしっかりしているようです。
逆にプレバン通販は簡単に狩られてしまうかもしれないので
欲しいアイテムがある人は来週11月12日(木)13時に
すぐに注文入れられるように準備しておいた方が良いかもしれませんね。


【 GUNPLA EXPO 2020 TOKYO 開催概要 】

会場:東京都・新宿住友ビル 三角広場
開催日時:2020年11月12日(木) ~ 2020年11月15日(日)
開場時間:12日=12:00~21:00
      13日=10:00~21:00
      14日=09:00~20:00
      15日=09:00~20:00
     ※最終入場は各日閉場時間の30分前。
入 場 料:先行抽選&先着=¥782(税込)
      当日券~¥1,000(税込)
公式サイト:バンダイホビーサイト公式ページ / 新宿住友ビル公式

【 GUNPLA EXPO 2020 TOKYO 販売ガンプラ 】
【 ガンプラEXPO 2020 TOKYO 入場者特典 】
>11/12 (DAY-1)
・EG 1/144 ガンダム [クリアイエロー]
>11/13 (DAY-2)
・EG 1/144 ガンダム [クリアホワイト]
>11/14 (DAY-3)
・EG 1/144 ガンダム [クリアレッド]
>11/15 (DAY-4)
・EG 1/144 ガンダム [クリアブルー]

【 ガンプラEXPO 2020 TOKYO 会場販売アイテム 】
※新宿住友ビル三角広場の会場でのみ販売。1人2個まで。
・HG 1/144 ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) [クリアカラー] ¥3,520
※ガンダムG40[クリアカラー]のみ会場売り切れ時通販対応あり。
・GUNPLA 40th メモリアルセット ¥5,000
・RG 1/144 ストライクフリーダムガンダム [チタニウムフィニッシュ] ¥8,250
・RG 1/144 機動戦士ガンダム ラストシューティング ジオングエフェクトセット ¥9,900
・MGEX 1/100 ユニコーンガンダム Ver.Ka [プレミアム“ユニコーンモード”ボックス] ¥25,300
・EG 1/144 ガンダム ¥770
【 会場販売ガンダムベース限定アイテム 】
12日(木)・MG 1/100 FAZZ Ver.Ka [チタニウムフィニッシュ] ¥24,200
12日(木)・RG 1/144 ダブルオークアンタ [トランザムクリア] ¥2,970
13日(金)・HG 1/144 ガンダムTR-6 [ウーンドウォート][クリアカラー] ¥1,980
13日(金)・HG 1/144 ペイルライダー(陸戦重装備仕様) [クリアカラー] ¥2,200
14日(土)・HG 1/144 セカンドV [クリアカラー] ¥2,420
14日(土)・HG 1/144 プチッガイ [ガンダムベースカラー] ¥550
15日(日)・RG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ ¥7,700
15日(日)・HG 1/144 デスティニーガンダム [スペシャルコーティング] ¥4,400
【 プレミアムバンダイ特別販売アイテム 】
※11月12日(木)13時~24日(火)23時にプレミアムバンダイでのみ販売(EXPO会場では販売されません)
・HGBD:R 1/144 コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニット
            [ダイブイントゥディメンションクリア] ¥1,650
・HG 1/144 インフィニットジャスティスガンダム [クリアカラー] ¥2,420
・RG 1/144 νガンダム [クリアカラー] 初回生産限定パッケージ ¥4,700
・HG 1/144 ガンダムサンドロック [クリアカラー] ¥1,650
・SDCS クロスボーンガンダムX1 (クロスシルエットフレームVer.)
                       [クリアカラー] ¥1,320
・HG 1/144 シルヴァ・バレト・サプレッサー [クリアカラー] ¥2,970
・RG 1/144 クロスボーン・ガンダムX1 [チタニウムフィニッシュ] ¥6,050
・HG 1/144 RX-78-3 G-3ガンダム [BEYOND GLOBAL] ¥2,420
・MG 1/100 ガンダムバルバトス [チタニウムフィニッシュ] ¥9,900
・MG 1/100 ダブルオーザンライザー [クリアカラー] 8,800
・HG 1/144 ガンダムTR-6 [ハイゼンスレイⅡ・ラー] [クリアカラー] ¥6,490


なお、ガンダムベース限定ガンプラの11月新商品も
ガンプラEXPO開催に合わせて11月12日(木)から販売開始となります。

新宿とお台場は結構近いので、
ガンプラEXPOのついでに足を運ぶのが良さそうですね。


そして本日は他にもガンプラ関連の新情報がありました。
ガンダム40周年記念作品でもあるアニメ作品が中国限定で展開していて
ガンプラも中国メインで日本ではガンダムベース限定販売だった
SDガンダム三国創傑伝が、ついに日本でも正式展開する事になりました。
アニメの公開はもちろん、ガンプラもガンダムベース限定ではなくなり
模型店や量販店で2021年1月~4月にかけて販売されます。
既に一部販売店では予約受付も始まっています。
ガンプラとしてはこれまでに全て
ガンダムベース限定販売されてきたもので新商品はありませんが、
ガンダムベースが遠くて行けなかった人には朗報ですね。
SD三国創傑伝のアイテム全種類は公式か下記GB限定品一覧を参照して下さい。
Posted at 2020/11/05 23:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラの話。 | 日記

プロフィール

「ドコモのiPhone発売日システム障害で機種変更できない問題、よく考えたら私もiPhone4sの時に食らって14時間待ちぼうけの経験がありましたね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/480376/blog/24162078/
何シテル?   09/25 05:06
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 567
8910 11 12 13 14
1516171819 2021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation