• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうそくどうろのほしのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

ハイパコ装着

車高調のOHが終わり、ハイパコとともに組み込んでもらいました。

レートが上がったこともあり(F 11K→12.5K  R 10K→10.7K)、車高は前より上がってしまいました。

左前 647  右前648

左後 628  右後622

ちょっとアンバランスです。

で、市街地~ワインディングの感触ですが、

良いです。レートが高くなったので、車の動きがかなり抑えられているのですが、しなやかさもあるので、乗り心地も良いです。

Xコイルと最大の違いはバネがストロークし始めたときの動きです。

Xコイルは初期がやわらかく、後半グッとこらえるようないわば2種類のレートが存在するような動きでした。表記のレートの割に柔らかく感じると言われるのはこのせいではないかと思います。

このため乗り心地はいいのですが、スポーツ走行では不自然なピッチングやローリングになってしまうので怖さを感じ、これを消すために減衰力を強めなくてはならない状態でした。

ハイパコでは初期からしっかりこらえてくれるので、特にステアリングを切り始めたときの感触がものすごくよくなりました。

ステアリングの切り始めとそれ以降のロールの仕方の違和感を消すためにスタビはスタビリンクを変えようかと考えていましたが、バネだけで解消されてしまいました。(EXE製品なら4万円浮いた!)

値段は高いですが、ハイパコなかなかいいです。
Posted at 2009/10/12 11:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2009年10月11日 イイね!

吸気について

吸気もそろそろどうにかしたいと考えています。

純正フィルターが大分汚れてきました。約25000キロ

フィルター自体を純正交換タイプにするか

キノコにするか

ラムエアにするか

キノコはエンジンルームの熱を吸うので吸気効率は良くなっても実質の吸入量は疑問なきがします。

ラムエアは高い!

で、最近のM'zのフレッシュエアダクトが気になっています。

レゾネーターが取られ効率が良くなり、エンジンルームの熱の影響を受けない。
これにK&N?(だったかな?)の湿式のフィルター組み合わせたらよさそうな気がします。

しかも、フレッシュエアダクトと工賃で1万位。

コストパフォーマンスも良い。

ミンカラ内でも数名着けているようですし。

でも、エグゼのラムエアは文句なしにかっこいい!!

悩みどころです。
Posted at 2009/10/11 10:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2009年10月10日 イイね!

結婚式

妹の結婚式がありました。
青山のコンビビオンという式場でした。

なぜだか、涙かでてしまいました。

こんなに自分が涙もろいとは…



二人の幸せをお祈りいたします。
Posted at 2009/10/10 18:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

フロラシオン青山



青山通りについてからが大変でした。

何度周辺を回ったことか…
都内の道はややこしいです。
Posted at 2009/10/09 13:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

明日は結婚式

妹のです。

そのためこれから東京に移動です。

高速道路混んでないといいな。

そして3日間出掛けている間にOHから帰ってきた車高調を取り付けてもらいます。

どちらも楽しみです
Posted at 2009/10/09 07:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「油脂類交換 http://cvw.jp/b/480399/42531602/
何シテル?   02/21 08:41
サーキットを走りたくてロードスターを購入。お小遣いを貯めて少しずつパーツをつけていくのが楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TM 6号車(ZC33S) に、ダンパー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 15:51:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様でたまにサーキットを走ります。
マツダ デミオ マツダ デミオ
最初に買った車です。 Auto Exeのパーツが多く付いてます。 フロントストラットタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation