2009年09月10日
まだまだ3分切れない結果となりましたが、2秒タイムアップした昨日の動画
見比べると各コーナーの進入スピードやボトムなど4月の時より画像から確実に早くなっているようにみえます。(思い込み?)
これでも2秒しか変わっていないんですから、35秒台とかどんな世界なんでしょう。
シフトが下手なことと、2500回転くらいからしっかりトルクがでるエンジン特性なので、
各コーナーは高めのギアで走っていたのはどうだったんでしょう?
ヘアピンと、シケインも3速でした。
でも2500回転くらいはあったので、いいかな?と勝手に解釈
ロガーがあるとわかるとこういう時にいいですよね。
高速コーナーが多いので、次のタイヤは225/45/16あたりでいったら早くなるかな?
そう、昨日のじゃんけん大会でもらったバック
工具入れにしてトランクルームの整理に使おうと思っています。
Posted at 2009/09/10 11:22:24 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年09月09日
前回6月の走行会は雨だったので、その前の4月の結果が3’02.649
今回は3分を切らねばと望みました。
天候は晴れで赤旗も1回もでない良い走行会でした。
結果は、3’00.485
残念。
でも2.164 のタイムアップということでとりあえず納得することに。
リアの車高を下げ、トーアウトをつけ、キャンバーも増やしオーバーステア対策を施したおかげで、だいぶ乗りやすい車になりましたが、まだ動きが大きく速いような・・・。
ブレーキパットをZONEへ変えて挑んだ結果は、ブレーキはかなり踏力を必要とするものになりました。
初期の効きが弱めてあるので、ブレーキを踏みながら入っていく1コーナーなどは安心して入れるようになりました。
プロはスイフトで2’46台を出してしまうということですので、
2000ccのロードスターでは45秒台に持っていきたいのですが・・・
道は果てしなく遠い・・・
Posted at 2009/09/09 22:00:06 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年09月09日

着きました。
後は11時まで寝て待つだけ。
K'sの皆さん25ピットで待ってます。
今日は天気よくて気持ちいいです。

Posted at 2009/09/09 07:51:17 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年09月09日
いつものごとく、4時前にインターに入り深夜時間で鈴鹿へ。
御在所SAにて朝食完了。
空いていて楽ですが、走行会までに時間が空きすぎます。
バケットシートは寝るには不向きです。

Posted at 2009/09/09 06:24:31 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年09月08日
いよいよ明日になりました。
明日のために準備しなければ。
今日は休みなので1日使ってドラポジを見直してみる予定。
膝のサポートの弱いシートなのでニーパットがほしいな。

Posted at 2009/09/08 06:55:03 | |
トラックバック(0) | クルマ