• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうそくどうろのほしのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

オーナーステアの原因探し

きつい上りの左カーブでオーバーステアがでました。
流石にどうにかしなければと思っていた時に、某編集長のFDの企画が始まったのです。

自身の操作のことはおいといて、オーバーステアの対策として

バネレートアップ
車高
リアのトーイン
リアキャンバー
の中から原因を探しセッティングしていたので、この中から探すことにしました。

まずは自分で出来るところから考えてみました。

今の車高は前後640mm(地面からフェンダーまで)
で、ノーマルの車高を調べると
前 685mm
後 675mm

リアの方が10mm低い

まずはこのバランスからスタートすることにしました。
ただ片側10mm変えるのは嫌だったので
前5mm上げて 後 5mm下げてトータル10mm後ろ下がりとなりました。

結果はなかなか良い感じになりました。リアの安定感が増しました。

今度はリアのトーとキャンバーを変える予定です。
Posted at 2009/08/16 20:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月14日 イイね!

車高バランス

ジールファンクションXは確か推奨の車高がノーマルマイナス30ミリくらいだったと思います。

ですが、なんと私はノーマルの時の車高のデータを早くに無くしてしまったのです。

ジールに問い合わせてもマツダに問い合わせても分からず、困っていました。

今日、ロードスターのレバー比について知りたくて、検索していたら、

HKSハイパーマックスⅢの紹介のページに出ているではありませんか!!

レバー比も分かりとっても嬉しかったです。

データを取ったらどのようにして管理するかがとても重要です。

今度からはいざという時にすぐ出るようがんぱります。

ロードスターは後ろが下がっていたんですね。

前下がりの私の車がオーバーになっているのは納得です。
Posted at 2009/08/14 21:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月13日 イイね!

車高調の掃除

車高調の掃除夕方から車高調の掃除をはじめました。

使用したのは

タオル
歯ブラシ
CRC556

砂や埃などで汚れたねじ山
黒く汚れたバネ

みんなきれいになりました。

ガリガリいわせながら車高変えている人いませんか?
カンタンにきれいになるので是非試して下さい。

王子ありがとうございます。
Posted at 2009/08/13 19:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月13日 イイね!

高速道路渋滞時の注意

東名高速通行上で普段交通量少ない中央道でも渋滞が発生しています。

交通集中によるものもありますが、事故や故障で起こる渋滞もかなりあります。
路肩や非常駐車帯に停止していても通行車がつい見てしまうのでアクセルが緩み、これをきっかけにして渋滞が発生します。
見物渋滞とも呼ばれ反対側の車線で起きた事故でも見物渋滞はおきます。

事故で車線規制されているときは50キロの速度規制もはいっているのでご注意下さい。

さらに中央道は交通量が増加すると休憩施設がパンクします。
駐車枠もなくなるし、コンビニの商品も売りきれることも。

お盆で帰省や旅行にいかれる方は、飲み物と食料品を持ち出掛けてください。
Posted at 2009/08/13 09:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2009年08月11日 イイね!

ステッカー

ステッカークーラントにステッカーが付いてきたので貼ってみました。

何が入っているかすぐわかります。
Posted at 2009/08/11 12:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「油脂類交換 http://cvw.jp/b/480399/42531602/
何シテル?   02/21 08:41
サーキットを走りたくてロードスターを購入。お小遣いを貯めて少しずつパーツをつけていくのが楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TM 6号車(ZC33S) に、ダンパー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 15:51:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様でたまにサーキットを走ります。
マツダ デミオ マツダ デミオ
最初に買った車です。 Auto Exeのパーツが多く付いてます。 フロントストラットタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation