• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうそくどうろのほしのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

レブスピード

レブスピードレブスピード本日発売です。
今月の特集はブレーキ。
内容盛りだくさんで今日はDVDを流して見るだけで終わりました。
パットの選び方、踏み方等なかなか難しいですよね。あんな風にプロに乗ってもらってアドバイスもらえたら、そしてチューニングしてもらえたらと考えてしまいます。
間違えても自分で色々チューニングしてみるのも楽しいんですが、予算も限りがあるので…。
そのうちまたプロの同乗走行のある走行会に行こうかな。
ZONEのブレーキパット欲しいな
Posted at 2009/06/26 23:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2009年06月24日 イイね!

プロのドラテクとクルマづくり

TMスクエアのスイフトスポーツ
今日富士でのパーツ開発のテスト走行があったそうです。そこで出たタイムが2分14秒5だそうです。
すごいですよね。
以前一度だけ去年の6月グランドスラムトレイズ走行会。初めての走行でしたが2分35秒4でした。
排気量が違うのでおそらくもっと速いタイムがNCなら出るはずですよね。
サーキットで感じる怖さが自分の中の問題なのかクルマの問題なのか。
クルマと自分の限界を知るため、安全なところでクルマを振り回す練習(定常円とか)がしたいと思いました。
Posted at 2009/06/24 20:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月21日 イイね!

車高調整

今日は車高の調整をしてもらいました。
タイヤとタイヤハウスの隙間は気になりつつも最低地上高を確保してアームがバンザイしないところ。
で4輪とも640ミリ
ついでにコーナーウエイトを測ってもらいました。
ロード&スターではどんぴしゃだったコーナーウエイトですが以外とアンバランスでした。
これを調整するのは大変なので今回はここまでになりました。
Posted at 2009/06/21 20:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月20日 イイね!

ロードスターの車高

マツダの車全般だと思いますが、タイヤとホイールハウスの隙間気になりませんか?
メーカーは定員乗って、荷物も載せて、さらにタイヤチェーンまで着けても大丈夫なようにマージンをとっているようですが。
でも、ロードスターは一応スポーツカーです。あの隙間が気にならない人は少ないと思います。
車高調を買って推奨値まで下げても指2本余裕で入ります。悔しくて最低地上高を無視して下げてみましたが、あまり良くない感じもします。
とりあえず、法律は守ることにしようと思っていますが、皆さんどうしてますか?
Posted at 2009/06/20 19:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月16日 イイね!

車高調の減衰力

ジールのファンクションXには30段の減衰力調整がついてます。推奨は真ん中の15。レブスピードのDVDをみていろいろいじり始めました。30段あっても街中を走ってる時は以外と1クリックでも固さの違いはわかるんです。固くしていくごとに少しフワフワしていたのが無くなり姿勢が安定するんです。
が、肝心の何処が一番グリップしているかは全然解らないのです。先日鈴鹿に行ったときも5クリック位変えてみましたが30分のインターバルがあったせいか全然解りませんでした。
30分、30分の1時間の走行枠をどう使うかが鍵のようです。
おそらく、最初の30分はセッティング、後半30分でアタックとした方がいいと思うのですが、減衰力調整も以外と時間かかってしまうのでついついずっと走ってしまうのです。HKSの走行会が赤旗率高いせいも少しありますが。こんなときテインのEDFCの様なものがあったらと思ってしまいます。
皆さんどうしてるんでしょうか?
来月5日の群馬サイクルスポーツセンターの走行会は頑張ってセッティングに取り組む予定です。
Posted at 2009/06/16 10:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「油脂類交換 http://cvw.jp/b/480399/42531602/
何シテル?   02/21 08:41
サーキットを走りたくてロードスターを購入。お小遣いを貯めて少しずつパーツをつけていくのが楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TM 6号車(ZC33S) に、ダンパー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 15:51:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様でたまにサーキットを走ります。
マツダ デミオ マツダ デミオ
最初に買った車です。 Auto Exeのパーツが多く付いてます。 フロントストラットタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation