• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

ここは何処? H22.6.10編

ここは何処? H22.6.10編 いきなりですが、この船の写真を見ただけで場所が分かる人はいるかな~
地元の方なら分かるはず!!

写真のヒント

この船はタンカーです、でもちょっと特殊なタンカーです船名「USNS WALTER S.DIEHL T-AO-193」といいます、この船の中では日本の法律は適用されません!! (船型・用途が違えど運ぶ物は同じ物!!)
 



この場所へ来る途中に真っ赤な橋の下を通りました




タンカーの写真を撮っていると日本のミサイル艇(哨戒艇)に追われました(汗
許可無く撮影はまずいのかな~



こんな写真では、わかりませんよね~

わかりやすいヒント!!
〇〇〇バーガーで有名なところです!!
(カレーが有名なところではありません!)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/10 18:46:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

テールレンズ②。
.ξさん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 18:50
ゴールデンゲートブリッジと言うことで
サンフランシスコに一票!
( i_i)\(^_^)
コメントへの返答
2010年6月10日 19:34
惜しいです!!

白鳥大橋・・・・でもないですが

夕日がとても綺麗ですよ~

一度は行ってみたいですね!!
ゴールデンゲートブリッジ
\(^▽^@)ノ
2010年6月10日 19:21
米海軍の給油船、

じゃなかったですか?

でも場所が分からないです!
コメントへの返答
2010年6月10日 19:44
その通りです!

米海軍の補給艦です!

場所は自衛隊と米海軍の同居する市です

北海道より北朝鮮のほうが近いかも!?
2010年6月10日 19:44
あっ。
もしや・・・ジャパネットタカタのあるところ!!
当たったら○世○バーガーご馳走してくださいねm(_ _)m
コメントへの返答
2010年6月10日 19:54
(°m°;) アレマッ!

ここからだと北海道より朝鮮半島のほうがちかいんですよね~

私もバーガー食べたいんです!!
でも陸にあがれないのがこの仕事唯一の難点なんですよ~(;´д` ) トホホ
2010年6月10日 19:51
こんちは^^

船の中には何でもありのような
感じの船も・・・

坂本龍馬でホットな場所(^^
コメントへの返答
2010年6月10日 20:00
こんにちは!

一度は船内見学してみたいですね~
何かいけない物もありそうな感じです!!

龍馬もビックリ現代版の黒船ですね~
ヾ(;´▽`A``

2010年6月10日 20:02
軍のタンカーってカッコイイですね♪

たぶん私が贔屓のチームがある県でしょ?(笑)
コメントへの返答
2010年6月10日 20:16
補給用の設備があるだけでも迫力が違いますね!!

県と言うより地方ですね!!

色々とこちらは熱いですよ~
(ペタジーニなどなど!)
2010年6月10日 22:49
↑同感ですねぇ。艤装の感じが違うのかな?
もう22年稼動してる様ですが、何年位おつとめするものなんでしょう?

この橋は3年前に貨物船のクレーンが接触して周辺が停電したんですねぇ。

…って合ってるの?
コメントへの返答
2010年6月11日 11:54
まだまだ綺麗で現役バリバリのような感じですが、30年はお勤めしたりして(⌒▽⌒)

そうですクレーン船がケーブルを切断してしまい停電を起こしてしまいました、ここは狭いし潮の流れも速く危険な箇所なんですよね~

勿論、会ってますよ~!!
2010年6月11日 0:11
こんばんは! またまた九州地方にいらしたんですね~
佐世保でしょ~

あそこは、うじょうじょ こんなのが居ますね。
海自のイージス艦「ちょうかい」が小さく見えますものね。。。

コメントへの返答
2010年6月11日 12:16
こんにちは!

さすがにわかりましたかその通り佐世保です!!

今回は週に2~3回は福岡又は佐世保にお邪魔します!!

本船の後に、「きりしま」「あしがら」が入港してきました、従来の「たかなみ型」「むらさめ型」にはない威圧感と迫力がありました!!
2010年6月12日 23:37
はじめまして。
佐世保ですね。
一枚目の写真にさりげなく写っている三本の塔は、まさしく佐世保の証ですね。
ご存知かと思いますが、針生の電波塔は、あの「ニイタカヤマノボレ」を発信したと言われています。
北海道から何日かかっての寄港なのですか?
コメントへの返答
2010年6月15日 11:36
返信遅くなってすみませんm(__)m 佐世保で正解です! 佐世保も歴史ある港町なんですね! 今回は和歌山県下津から福岡モービルを経由して佐世保モービルへガソリンを運びました!下津から佐世保は2日もかかりません!

プロフィール

「車検が終わったとおもったら、今度はドライバーの胃カメラ検査中! 最近なにかと検査ばかり。」
何シテル?   10/12 10:21
歴代のギャランVR-4に憧れて現在所有のフォルティスに乗り換えました。 仕事の都合上、乗れない・走れない・弄れない時がありますが、地道に車生活を楽しみたいと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

徐々に増えていっています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 23:11:40
タカ@CX4A 産 ブレーキキャリパー&サポート (C&OH済) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 09:41:53

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
以前乗っていた車が車検の為、旅行に便利なステップワゴンに乗り換えました。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
みなさん、宜しくお願いしますo(^∇^o)(o^∇^)o
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
街乗り専用です
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
12年間乗り続けた車です。 ものすごく燃費がよくドライブに行くと 14.5km/L走りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation