今年の秋の勉強会(勝手に言っているだけです・・・)は東北地方の某港にて実施されるとのことで
参加することにしました。
10月9日苫小牧港より21:15発シルバーフェリー・シルバープリンセスにフォルティス共々八戸港まで乗船しました。
さすがに新船だけあって船内・外ともに綺麗なフェリーでした
(夜暗い時間のため船体の写真はありません)
乗船手続を終えいざ車両甲板へ!!・・・・・とその時誘導員の「チョット待った~」コールが!!
誘 「チョット待った~、すみません・・・この車両でフェリーに乗船された事ありますか?(p・Д・;)アセアセ 」
G 「年間4回はフェリーに乗ってますよ(メ▼。▼)y-~~~」
誘 「少し前の方が・・・・・・・・・・・(p・Д・;)アセアセ 」
G 「私一人で大人2分ですからね~・・・・・( ゚Д゚)ナニカ?」
誘 「申し訳ありませんがお待ちくださいヾ(;´▽`A``」
G 「もしかして乗船拒否ですかーーーー…;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!」
誘 「すみませんがこの書類にサインをお願いします」
G 「「念書」・・・・これっておいらの車が破損しても責任持ちませんという書類ですか?」
誘 「そうです、サインお願いします!!ヾ(;´▽`A``」
G 「拒否したら・・・(-゛-メ)]
誘 「申し訳ありませんがご乗船になれません」
G 「乗船拒否ですかΣ(O_O;)Shock!!」
G 「ハイ!! これで良いですか(≧∇≦)/□」
誘 「有難うございます!! どうぞご乗船ください\(^▽^@)ノ」
と、このような感じのやりとりの後、無事乗船となりました・・・・・・が!!
2階の乗用車甲板ではなく、乗船階のトラック甲板へご案内となりました(´-ω-`;)ゞポリポリ

百戦錬磨の猛者共に囲まれるGFR号
シルバープリンセス 1等客室(定員2名)
オートレストラン(自動販売機)
中距離航路を走るフェリーとしてはとても優秀な船だと思います、設備はもちろんですが気象条件が良ければ全然揺れないしエンジンの不快な振動もほとんど感じません!!
唯一の不満はご近所の部屋のドアの開け閉めが煩かったことぐらいです!!
ビジネスホテル並みに快適に過ごせます(等級によりますが・・・)
2012年思いつきの旅 初日Fin
(2012年10月9日の出来事です。)
Posted at 2012/10/10 18:51:12 | |
トラックバック(0) | 日記