• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨ.のブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

MT車は燃費が悪い!

フィットRS MT

ですが、
やれば出来る子
なんですよ。



平均燃費20km/L以上出すのはしんどいわw

早く、軽量のホイールに変えたいなぁ。
Posted at 2014/02/22 21:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

でも、お高いんでしょ?

アルパインからフィット3専用に8インチのカーナビが出ますね。




現在、うちのフィットにはケンウッドのZ700が付いていますが、

走行中に突然フリーズしたり、アイドリングストップ中の電圧低下によるフリーズだったりで、

不具合がちょくちょく出ています。



頻繁に止まる訳ではないので、そのまま使っていますが症状が悪化したら8インチのナビに変えよう。




でも、8インチのナビって高いんですよねぇ。

ナビはSDですが、HDDが買えるくらいの値段なので気軽に交換出来ません。





とりあえず、カスタムの優先順は

サス → ホイール → ナビ  かな。


マフラーは様子見。

早朝出勤を考えるとマフラーカッターでもいいんじゃないか?とか最近思ったり。。。




Posted at 2014/02/21 22:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

フジ・コーポレーション静岡店へ

14日に静岡ICの目の前にフジ・コーポレーションがオープンしたので

お店を観に行ってきました。





普段、タイヤ・ホイール専門店に行かないのでホイールがたくさん展示されているとワクワクしちゃいますねw


ENKEIのPF01限定カラーはフィットに履けるか気になっていたので、お店の方にサイズを調べてもらいましたが、インセット42しかないのでNGでした。

※限定はガンメタ
フィットはインセット48以上ないとはみ出るみたいですね。



wedsのSA-10Rも気になっていたので、調べてもらいましたが、

16インチでインセット48、17インチでインセット50で履けそうですが、

スポークが微妙に湾曲しているので履かせて見ないと判らないそうでw



いずれもはみ出る可能性があるから車検用に純正ホイールは取って置いた方がいいと言われましたwww


ローダウンすれば多少は、はみタイも解消されるとは思いますが、どこまで引っ込むのか判らないので、安全パイのホイールを選ぶべきなのかなぁ。

インセット48以上だと平面的なデザインのホイールしか選べないのが残念。





ホイール購入は当分先の話なので、先駆者様のパーツレビューを見ながらゆっくり考えるとしよう。
Posted at 2014/02/16 20:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

ポジションカバー発売中

久しぶりにノブレッセのHPを観に行ったら、ポジションカバーの販売が始まっていました。


RSグレードでローダウンしたい人には待ちに待った商品ですよね。

無限のリップスポイラーのデザインを生かしたまま、ローダウンを出来る!


ポジションカバー付けたまま車検受けれるか、先日、ディーラーで聴いてきましたがLEDポジションランプは点照明(光源が複数)なので、遮光しなくてもバルブのように光量が落ちないとのこと。

よくヘッドライトにアイラインを付けると車検に通らないとか聴きますが、アイラインが遮光扱いになるようです。初めて知りましたw


とりあえず、ノブレッセのHPから注文しましたが、納期は3月下旬になるようです。


早くポジションカバーを付けて、ローダウンしたいなぁw
Posted at 2014/02/11 19:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

3ヶ月で5000km

フィットの走行距離が5,000kmになったので、初回のオイル交換に行ってきました。


ディーラーでフォグランプを注文した時にオイル交換の予約を取っていたので、すぐやってもらってすぐに帰る予定でしたが、整備班が暇だったのか、ご丁寧にメンテナンスパックの紹介に来てくれたw



メンテナンスパックの内容は車検までのオイル、エレメント交換、点検代を前払いで安くしますよ!

と、いうモノだが、1年に10,000km以下の人なら加入した方がお得だと思うが、長距離走る人には交換時期が合わないため正直、入らない方がお得。

コペンの時にダイハツのメンテナンスパックを入っていたが一ヶ月前にオイル交換したのにまたオイル交換!?みたいなことがよく発生していましたwww


フィットのオイルの銘柄は特に説明は無かったので普通のヤツ(普通ってなんだw)でやってもらって、4022円が、ホンダのCカードを作るとオイル代が30%オフになるということで発行してもらった。

オイルが2827円でした。


オイル交換とついでに6ヶ月点検もやってもらったが、ブレーキの遊びを調整してもらったせいなのか、ブレーキが良く効くようになった。

オイル交換してアクセルのレスポンスもよくなって、走りやすくなったのはいいが、つい無駄に踏み込んでしまう。


休日はちょっと走りに日本平に行ってみようかなぁ。
Posted at 2014/01/30 21:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型スイスポ200万切ってるね。次の愛車候補だわw」
何シテル?   09/02 21:26
う~~ バイクバイク 今、バイクを求めて全力疾走している僕は静岡県に住むごく一般的な男の子。 敷いて違うところをあげるとすれば二輪に興味があるってことか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
素直な車ですね。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
車の知識ゼロですがちょいちょい弄っていく予定です。 パーツレビューは辛口に書くつもりで ...
その他 その他 その他 その他
2009'12'25 納車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ジアラのエアロ、ローサス ケンスタイルのマフラー ワーク ディープリム18インチ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation