• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨ.のブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

無限 フロントエアロバンパーについて 聴いてみた。

本日、SABナゴヤベイで無限フェアが行われたので、

フィット3のフロントエアロバンパーの車幅灯(ポジションランプ)の高さについて質問してきました。



結果からいうと、

無限 フロントエアロバンパーの車幅灯の高さは400mm




デザインの関係で車幅灯を上げたがそれが功を奏して高さを稼ぐことが出来たらしいw

車検に通る最低基準値が350mmなので、無限のバンパーなら50mmくらいは車高を落とすことが出来ますね。


無限のサスについても聴きましたが、この車幅灯の高さとの兼ね合いがあって開発が遅れているようだ。
RS、Sパケでスポイラーつけた人はローダウン出来ないので、この辺りを無限さんはどうするんでしょうね。
車幅灯移植キットとか出ないかね?社外でもいいのでどこかが出して貰いたいです。




SABでは無限の商品は買いませんでしたが、スモークフィルムを買ってきました。

テールランプをスモーク化するフィルムでさっそくチャレンジしてみましたが、これムズかしいね。


2回チャレンジして、2回ともシワ、気泡入りだわwww

フィットRSの上部テールランプは赤いだけの飾りなので、
旧フィットみたいにすると結構カッコよくなると思ったんだけどねぇ。



フィルム貼りが大変なので、スモークスプレーを使おうか検討中。
カーボン貼りなら慣れているが、フィルム貼りは難易度が格段に上だった。orz
Posted at 2013/12/07 19:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

ローダウン出来ない!

納車前から注文していたドアバイザーがようやく届いたので、ディーラーに取付に行ってきました。

取付と一緒に初回点検を行いましたが、特に問題なしでした。


前々から気になっていたことがあったので、整備の方に聞いてみました。

ポジションランプの位置が低くてローダウン出来ない
ってホント?


実際にメジャーで高さを測ってもらいましたが、車検ギリギリで無理とのことw


フィットRSおよびSパッケージを選んだ人はローダウン出来ませんねwww


どうしてもローダウンしたいのならポジションランプの位置の変更か、社外バンパーにするしかありません。

ウインカー部分にポジションランプの付いているライトユニット(RS、Sパケ以外の車種)を移植すれば、簡単に移動出来るのですが、ライトユニット1つ5万ですってw

二つ揃えると10万ですね。 無限のエアロバンパー購入した方が早いですwww



無限のエアロバンパーですが、日曜日に実際に付けている人がいたのでマジマジと観させてもらいましたが、やはり純正のポジションランプの位置より2~3cm高いところに付いていました。


12月7日(土)・12月8日(日)の2日間、スーパーオートバックス ナゴヤベイ店で無限フェアがあるようなので、エアロバンパーとローダウンについて聴きに行こうかな。



Posted at 2013/11/18 22:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

新型フィットRSで気が付いたこと。

フィットRSのポジションランプを交換しよう思い、スーパーオートバックスへ


新型フィットハイブリッドと同じバルブだと思っていたので、T10を探していたが店舗に置いてあるものはどれも高く、イマイチ買う気になれなかった。


LEDバルブを用意する前に、先に交換する場所を知っておこうとボンネットを開けてみたが、
バルブを入れる穴のガイドはあるが、ソケットを埋める穴が開いていなかったw


あれ? と思い、ライトのスモールを点けてみるとスポイラーの縦のライトが点灯。


ハイブリッドとRSではスモールランプの場所が違うのね。

ピカキュウでT10を注文する前に気がついてよかった。

ハイブリッドの場合はウインカーの場所にスモールライトが入っています。
ローライトと色味を合わせれば、ヘッドライトの一体感が出来ていいなぁと思っていましたが、
RSだとそれが出来ないので、残念です。


かわりにアイラインでも付けてみようかとお勉強中。

最近発売したエーモンのモーションアイラインLEDが良さげだが、接続のために色々揃えると結構なお値段になるんだよねぇ。。。


先に実用的なフォグランプを交換しようかなぁ。

Posted at 2013/10/29 19:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

フィットRS MT 納車されました。

雨天の中、フィットRSが納車されました。


外観はカタログで嘗め回すように観ているので、感動はありませんが前後にスポイラーが付いているので、ちょっとだけスポーティでいいですね。



純正のナビは高価なので、社外品を持ち込みで付けてもらいましたが、HDMIの配線が接触不良で使えなかったので、自分でパネルを剥がして配線を繋ぎなおしました。

パネル剥がしが面倒なので、ディーラーに持ち込んだのに意味がなかったw


メーカーオプションでカメラを付けたが、モニターと連動していなかったので、ディーラーに尋ねに行くと配線の変換コネクターが必要だから付けなかったと回答をもらった。

一週間以上前からナビを預けているのだから、取り付け出来る出来ないの確認くらいはやって貰いたい。取り付け出来ないのなら連絡をくれれば変換コネクターを用意したのに。。。





と、いうわけで、

HDMIを繋いだ後にまたパネル剥がしすることになりましたw


パネル剥がしの先駆者様がいたので剥がすのは簡単でした。

気が向けば、整備手帳に上げます。



変換コネクターを量販店で6000円くらいのものを購入。

説明書どおりに付けて、無事リアカメラがモニターに反映されました。

よかったよかったw



雨天で外観の写真が撮れなかったので、明日にでも外観の写真を撮りに行こうと思います。

コペンとフィットの2台持ちだぜw

バイクも2台持ちwww


家族に怒られる前にコペンの売却を考えなくては^^;
Posted at 2013/10/26 19:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

新型フィットRS MT 契約してきました。

新型フィットRS MT 契約してきました。とりあえず、報告です。



スイフトスポーツを購入する予定でしたが、予定変更して新型フィットになりました。



自分の中で優先順位を考えて、走ることより実用性を取りました。
最近大型バイクの免許を取ったので、峠道を楽しむなら車よりバイクかな。とか思っていたりしますwww




先行予約のRS枠がすべて埋まっていましたが、キャンセルで1台枠が空いたので契約してきました。

納車予定は10/30



コペン下取りで見積もりを出してもらっていましたが、車買取専門店でコペンを査定してみたところ、
25万の差額があったので、下取りなしの方向になりました。

コペンは納車後、手放す予定です。




新型フィットですが前後無限のスポイラーを付けました。

ノーマルのままだと、どのグレードも見た目同じっぽいですからねw

グリルとウイングは予算の都合で断念です。



ホイールは追々交換する予定です。
今から楽しみだ♪
Posted at 2013/09/07 19:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型スイスポ200万切ってるね。次の愛車候補だわw」
何シテル?   09/02 21:26
う~~ バイクバイク 今、バイクを求めて全力疾走している僕は静岡県に住むごく一般的な男の子。 敷いて違うところをあげるとすれば二輪に興味があるってことか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
素直な車ですね。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
車の知識ゼロですがちょいちょい弄っていく予定です。 パーツレビューは辛口に書くつもりで ...
その他 その他 その他 その他
2009'12'25 納車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ジアラのエアロ、ローサス ケンスタイルのマフラー ワーク ディープリム18インチ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation