• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONCHIのブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

妖精の尻尾

妖精の尻尾最近、マガジン連載中及びTSC放映中の妖精の尻尾(FAIRY TAIL)にハマっています。

このマンガの作者はRAVE(レイヴ)の時から好きですね。

巷では少し似ていると言われる、某少年週刊誌の○ンピースも人気有りますが、私はこちらのが好みですね。

ストーリーの意外性にかなり笑えるツッコミ所がお気に入りです。
Posted at 2010/04/15 21:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年04月13日 イイね!

絶対零度

仕事終わって、買い物済ませて自宅にたどり着いた。

テレビON

(そういえば今日から上戸彩主演の絶対零度あるなぁ…。)

と…。思いつつOHKへ
21時00分…。



始まった…。


よーく見たら…。


個人的に好きな「小松彩夏ちゃん」がゲスト出演でOL役で出ているじゃないですか…
けど…。

開始早々(時計確認で番組開始から5分以内)殺害されました。(と、いう~か殺害されてました…。)




ゲスト出演とはいえ…。

ちょい早すぎ


Posted at 2010/04/13 22:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年03月27日 イイね!

TORAYの釣糸

TORAYの釣糸3年前から他の繊維会社でお馴染みのTORAYの釣糸を使っています。

釣りを始めた時はTORAYの釣糸は変なササクレやツブレが出来て敬遠していましたが、最近はそんな事も無くなりかなり良くなってます。

しかも安くて強いです。

一つ欠点と言えば…。
TORAY主催の磯関係の大会をやらなくなった事ですね。

Posted at 2010/03/27 21:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2010年03月27日 イイね!

2年振りの野球

県南にいる同業者の友人からの誘いが有り、野球チームを立ち上げるんで、練習と顔合わせの為に参加して来ました。

さすがに2年のブランクが有り、球がまともに投げれないのと、バット振ると腹回りの肉が邪魔してまともに振れなかったです。

けど…。もう野球するとは思っても無かったんですがかなり楽しめました。


心配していた肩と肘に痛みは思ったより無いですね。
Posted at 2010/03/27 12:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2010年03月22日 イイね!

夏タイヤ交換

さすがに雪や凍結の心配が無いんで夏タイヤへ戻しました。

今までの車はスポーツラジアル履いてましたんでタイヤローテーションは前後入れ替えだけでしたが、今のラジアルは向きが無い為に自動車教習所で習った8の字ローテーにしました。

交換後…。

やたらステアリングが取られる…。

理由は…。

4本共多少空気圧が足りませんでした。

某カー用品店で窒素補充200kpa→250kpaで安定するようになりました。

心配していたセンターのハブ部分の錆は、冬タイヤ交換前に錆落としとシャーシブラックの塗装していたおかげで全く問題有りませんでした。
Posted at 2010/03/22 21:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リコールのハガキまだかな?」
何シテル?   02/26 19:52
ほぼ15年振りに九州から帰って来ました。 あんまり岡山では見掛けない車ですが、同じ車種の方、情報宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
昔はインテRでサーキット走行会程度は走ってた、元ヘナチョコ走り屋です。今は磯釣りメインの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペックを平成10年に購入して、TI(現・岡山国際)を走ったりしてなかなか楽しい車で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
釣りに行くのにはインテグラだと不便な為に、兄弟から10万km走破してたのを譲ってもらいま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation