• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

isao555のブログ一覧

2021年03月17日 イイね!

G30LCI フロントのナンバープレート

 みなさん、こんにちは。
 
 納車されて、まず、気になったのですが、LCIモデルのフロントナンバープレートの位置が少し上に設置されていますね。センサーの関係上、しょうがないのでしょうが、少し下に下げたい気になります。



 また、プレートベースの大きさもナンバープレートより小さく、かつ、プラスチッキーで黒色も気になります。



 何かいいパーツとかあるのでしょうか?
Posted at 2021/03/17 15:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月17日 イイね!

BMW G30 530i アルピンホワイト

みなさん、こんにちは。こんばんは。

 前回、F10(前期型)に長く乗ったことを書きましたが、G30がFMCしたときに期待を込めてディーラーで試乗したのですが、F10と比較して、その際は下記の点が気になり乗り換えをしませんでした。

1エクステリア
 キープコンセプトでF10との変化が少ない
2インテリア
 ナビ画面の大型化はいいのですが、ダッシュボードにナビ画面が収まらず、結果、後付け感がある
3ハンドリング
 F10と比較して、いい意味では軽快、悪くはMsport感が薄くなった
4エンジン
 直列4気筒ターボ、いい意味でエコで軽快、悪くは直列6気筒のコストダウン

 結果、乗り換える意義が自分の中で見つからず、途中の大幅値引きにもグラつかず、長く乗り続け、さらには愛着もあり、9年間と長く乗りました。

 今回の乗り換えについては、今後のF10の維持費等の出費を考慮して、昨年の8月位から、「ゆっくりとBMWに拘らず、ニュートラルに車を探す」をコンセプトにコロナに注意して、色々と試乗して決定しました。

 試乗した車は、Eクラス(LCI)、A6、V90、IS(LCI)、アルファードで、やはり欧州車はバランス良くまとまっており、最終的にはA6と5のどちらかで迷いました。
 A6については、インテリアは5のネガである、ナビの取付けを含めインパネ周りがスッキリしており、エンジンもマイルドハイブリッド、購入者が少なく希少(?)、試乗した感想も良く、検討時期には購入価格が低く購入できる点で悩みました。
 
 で、なぜ、また5?、一言でいえば、トータルバランスが勝っており、5はサイズが大きいですが、他車と試乗比較して、車の基本の一つである、曲がるがBMWはやっぱり軽快で自然と感じました。エクステリアもLCIでF10から変化を感じる点や今の自分のライフスタイルに合っているのが決め手でした。
Posted at 2021/03/17 15:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

今の私にはベストバランス

家族での他人数乗車が多く、スポーティかつゆったり走りたい人にはベスト
Posted at 2021/03/14 09:21:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月12日 イイね!

今まで本当にありがとう!

みなさん、こんばんは。ご無沙汰しています。

この間、公私とも繁忙でみんカラをすっかりサボってて申し訳ないです。
元気に生存しています(オージローも!)

また、乗り換えを機に時間を作っていきたいと考えていますので、みなさん、よろしくお願いします。

この度、約9年間、乗っていたF10を売却することになりました。
初めて、1台を長期間乗り続け、その思い出を少しブログに綴っていきます。

総走行距離:52,000㎞
故障歴:5年目位にイグニッションコイルが1本故障、半年後にさらに1本故障
    それ以外の故障はなし(幸運?)    
消耗品:タイヤ⇒7年目に4本RFT交換(ミシュランRFTは長持ち!)
    バッテリー⇒7年目に交換(純正長持ち!)
    リアブレーキパッド⇒8年目に交換 
事故歴:ホテル駐車場で右前部の当逃げ1回
    自損事故・ボディ擦り傷・ホイルガリ傷なし
長距離:石川県、高知県、鳥取県、愛知県等
補足:最後までインパネ等のビビり音も全く発生せず

最後の日は今までの思い出が走馬灯のように駆け巡りすごく寂しい気持ちでのお別れとなりました。
どうかいい家族に迎えられますように・・・

新しい車については、もうバレバレですが、直列6気筒の呪縛解放と最新の安全デバイスと付き合いで決定しました。後日、また、更新します。

Posted at 2021/03/12 17:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月31日 イイね!

本年はありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。

久しぶりの更新になります。

今日は大晦日ということで、自分なりに今年の出来事をアップしたいと思います。

まずは、先に「良かった」事ですが、いろいろとありますが、今年は春から秋にかけて、比較的時間に余裕があり、家族と多くの旅行に行けたことです。多い順に北陸に3回、高知の実家に2回、東京2回、名古屋と多く出かけました。

また、秋からはコザクラインコが新たに家族入りしました。


「ココ」と名前を付けて、「ココジロー」や「ココ太」と呼んでいます。今後、「オージロー」ともどもよろしくお願いします。
ただ、外で遊ばせてケージに戻そうとすると、強烈に噛みつかれて困っています(-_-)

次に「悪かった」ことですが、冬に連続で風邪を引き、2回目の風邪で4日間熱で寝込んで、今も本調子でないです。

それと、一番の出来事は11月に家族で箕面温泉に宿泊した際、右フロントバンパー部を「当て逃げ」されたことです。車両保険で修理するのですが、等級ダウンの影響で約10諭吉の出費となります。なにより、その出費より、危機管理できていない自分に腹が立ちました。いつもなら、少し離れて駐車しますが、当場所は高齢者や女性客が多く嫌な予感はしていましたが、往来の多い場所に駐車した自分が情けなかったです。その他に駐車中に隣車にドアパンチされたりと愛車には災難の年でした。
思い出すと、今年は1月にBMWの”あのお守り”を買いそびれたせいでしょうか(^^;)
(写真は撮ってないです。)

また、加齢を感じさせられたのが、久しぶりにプラモを作ったのですが、老眼が進んでパーツが凄く見えにくくなっていました。

トラック野郎の前哨戦で”シャーズゴ”組み立てるのに疲れました。

なお、体調と天候不良により、全然、釣りに行けなかったことも残念です。。。

その他に今年はオタ充してた、1年でもあり、娘と某アイドルグループのコンサートや握手会に旅行ついでに5回も参戦してしまいました(^^;
(なんだか元気がもらえますが、かなり情けないです。。。はい。。。)


アニメも大好きでNARUTOが完結したのは本当に残念でした。

(フィギアが大きくて、なんだか「将校に連れられた宇宙人」の写真みたいになってるってばよ!)

最後になりますが、なかなかブログ更新できず、コメントも送信もあまり出来なかったですが、みなさん、本年もお世話になり、本当にありがとうございました。また、来年も引き続きよろしくお願いします(^O^)/
Posted at 2014/12/31 14:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「G30LCI フロントのナンバープレート http://cvw.jp/b/480555/44939277/
何シテル?   03/17 15:50
R3/3月、10台目としてG30が家族入り!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMWおたっきーず! 
カテゴリ:BMW
2009/07/12 21:42:35
 
BMW5.NET 
カテゴリ:BMW
2009/07/12 21:40:49
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
記念すべき10台目、直列6気筒から4気筒ターボ、久しぶりのアルピンホワイト、時代の流れを ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10、本当に良くできた車で、トータルバランスが良く、最近、BMWのMスポーツのハンドリ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
11000km走行し3年目の車検前に乗換。大満足で今回は長く乗るつもりでしたが、気がつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
型落ちと下取価格が下落したため、1年でE60に買い換えました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation