• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月04日

今年の宿題は

どもー、あかすちです。皆さまこんばんは( ´_ゝ`)ノ

さていよいよ連休というわけでですね、いやもうボクのは終わりましたが
一部に宣言しておりましたバンパー弄り、ぼちぼちやっていきたいと思いますよ。

ま、そもそもバンパー弄りって何すんの?ってことなんですが、要はラリーレプリカ的に、純正バンパーをワイドボディ風に改造してみようじゃないかといった感じでございます、はい。


とゆーわけで さっそく始めていきますが。
あっと、先に宣伝しておくと、時間がおありの方はまずこういった感じの予備情報なんかを入れておいていただけると、今回のネタをより深く楽しめるかもしれませんので よろしければどうぞ。

では改めましてー。まずは大雑把な形作りから始めます。

テキトーな型紙を作り、だいたいそれに合わせて、今回も発泡PP板から作ってまいります。


今回はフロントバンパーのみ、両端下部のしぼりこまれたデザインラインを、垂直に落とすような感じに成形してやろうという目論見でありますので、こんな感じに形状を変えてみたいと思います。

ちなみに一応レプリカっぽく、オリジナルのグラプンS2000と似たようなデザインにチャレンジしてみますぜ。

す、すでにカッコいいじゃんw
て、さすがにこれでは走れませんので、これを今回は別素材に置き換えるわけです。

てな感じで、次に、作った型をシッカリと補強。

といっても、まあボンドで固めてガムテープでガチガチにしただけですけどw
でもこれ、わりとちゃんと機能するんですな。

で、今回はこれを雌(めす)型にして、内側にFRPを貼り込む計画!

ここで簡易的な離型剤の代用として使えるのが、この養生テープ。
ホームセンターで売ってる、白とか緑とかの透明なやつです。これがバッチリ。
樹脂で侵されず、剥離性も抜群なので超オススメですよーっ
・・・と言いたいところですが、抜いたあと表面にテープの目地がクッキリと転写されますので、表面処理するのを前提での使用になりますかね。

ま、ぼくの場合は「まずざっくりとした形を出す」くらいの目的ですので、細かいことはいいんで。


てなところで、長くなったので今日はこのへんで。
次回はみんな大好きFRPの登場ですよーっ・・・作る人は地獄なんですがね・・・
ブログ一覧 | ワイドボディ化 | 日記
Posted at 2016/05/04 18:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年5月4日 19:32
そうそう、フロントの丸っこい感じなんとかしたいですよねー。続報待っとります。
コメントへの返答
2016年5月4日 20:21
オシャレ・エレガンス・カワイイ路線にはとても良いと思うんですが、スポーティではないですかね(^_^;

数回の連載を予定しておりまっす。
2016年5月4日 20:26
下側に貼りモノするだけじゃ、サイドのボリューム出ないすもんね。
コメントへの返答
2016年5月4日 20:57
前々から、バンパー形状をなんとかS2000に近づけられないものかなあと考えていたので、やるならやっぱりって感じですねー。
2016年5月5日 6:08
遂にワイドボディー化ですか‼︎

これは楽しみです(^O^)/
コメントへの返答
2016年5月5日 8:31
仕上がりがどんなものになるやらですが、とりあえずカタチにしたいと!w

でっきるかなー(*´-`)
2016年5月5日 10:16
あかすちさんの、
このテの ”デッカイオモチャ” 弄りは…
ネタとしては、一番大好きです♪

続編、楽しみです(^^)v
コメントへの返答
2016年5月5日 12:33
ありがとうございます(*^^*)
ぼくもやっぱり他の人の製作記とか読むの好きなので、よくわかりますw

皆さまに、ちょっとしたわくわくをお届けできればなあと思ってますー
2016年5月5日 23:20
あの懐かしい、猪苗代湖でのMTGで披露した、SX4WRCを再現した改ダックスバンパーの造形の驚きを知っているモノとしては、これくらいの事は、師匠にとっては朝飯前の作業だとは思いますが、でも、完成形状が楽しみです!!
コメントへの返答
2016年5月6日 7:23
懐かしいですねえ~。
あのバンパーは、もともとのダックスさんの造形が秀逸だったおかげで、良いものが作れたと思います(^_^)
思い入れのあるバンパーだったので、正直今でももったいなかったな...と後悔することもありますね。

あれに匹敵するようなものを作りたいです!

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation