あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
年始一回目からまたしてもGT5ネタで申し訳ありませんw
世の中には色々なレースカーがありますね~
マツダ787BとかTS020とかレースでの耐久性と速さを求められる車
F1のように宣伝しつつ世界一開発費がかかっている車
GT5でもかなりの車種が収録されています。
しかし、例の車は北米版GT4から姿を現しました。(日本版未収録)
家用エアコンの室外機のようなデザイン、そしてバキュームクリーナーと
言われる愛称w
GTPSPを経てついにGT5で姿を現しました。
シャパラル2Jレースカーです。
ファンで強制的に車体下の空気を吸い出してダウンフォースを得るという車です。
どうやらレースではジャッキー・スチュワートが乗っていたようで、結構速かった
ようです。
ゲーム内ではヒストリック・レーシングカー・カップでかなりの速さでモナコを
走り、一躍有名になった車ですねw
この間友人が買っていたのを試乗させてもらったのですが、70年式&ウイングレス
なのに結構タイヤグリップも良く、筑波で48秒で走りました。
あの形であの速さは魅力的ですね~
ただし、中古屋にて15億くらいの値段なのでなかなか手が出ないというのが
残念ですね。
LMGTクラスやLMP1クラスのレースカーも良いですが、たまにはこういう
別な意味で面白い車に乗ってみるのも良いのではないでしょうか?
Posted at 2011/01/01 02:37:18 | |
トラックバック(0) |
ゲーム関連 | 日記