• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カマケンのブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

届いたらしい

本日、実はこっそり注文していた物が届いたとルノー札幌より電話が・・・

そうです、羽です(^_^;)

未塗装品を注文していたので、これから車を預けてパーツ合わせと塗装をしなければなりません。

しかも1週間くらいは預けなければならないらしく、尚且つ車検シーズンの為代車は来月の9日以降で無ければ用意できないとの事・・・(-_-;)

来月は海外出張で台湾に行かなければならないので、出来上がりはそのあとになりそうですね~

という事で、恐らく来月下旬には仕上がると思います♪

ちなみに電話で担当さんと話したところ、私が注文した後にウィングの販売価格が改定されて値上げしたとの事(^_^;)

いくら値上げしたかは聞きませんでしたが、塗装代も2万円ほどサービスしてもらったりと少しはお得に購入出来たかと思います♪

後は、しばらくの間勝手に注文した事によりご立腹の嫁さんのご機嫌を取り続ける日々を送ります・・・(笑)
Posted at 2015/02/16 21:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2015年02月15日 イイね!

もしももう一台買うなら・・・(妄想)

気が付けばもう2月も中旬・・・

今年度も間もなく終わり、定期異動の季節となってきました。

ちなみに私は、先日の上司との個人面談で今後の支店での業務分担や、後輩の指導について話し合ったので間違いなく異動はなさそうです・・・(^_^;)

ただ、うちの会社は道内であれば、南は函館、北は旭川・稚内、東は釧路・根室まで異動の可能性があるため、場所によっては通勤と嫁の買い物用に2台車が必要になってきます。

その場合、自分の通勤用にもう一度オープンカーを購入したいと思っているんですよね~

理由の一つは単純にS2000に乗っていた時、ドライブが最高に楽しかった事。

もう一つは息子と一緒にオープンカーで旅をするのが一つの夢である事です!

そこで、お金はないので予算100万前後で買えるオープンカーをたまに調べているのですが、今現在の購入候補を抜き出してみました~♪


①【ホンダ】 ビート

もともとホンダ党であり、弟が所有している事もあるので勝手がわかる上に、軽自動車だから維持費も比較的安い。(年式的に多少ボロは出てくると思いますが)

ただ、嫁がやたら毛嫌いしている(笑)
(古臭い・玩具みたい等)

割と現実的ではありますが、弟から借りて乗れるので目新しさは少ないです(^_^;)


②【ホンダ】 CR-Xデルソル SiR(トランストップ) 後期型

これまた弟が過去に乗っていた車なので、弱点等も比較的わかりやすくトラブルに対処しやすい。

普通のオープンに比べて解放感が薄いけど、EGシビックと共通パーツが豊富なので部品もたくさんあるのと、B16A型エンジンの音が良い。

ちなみに後期型に絞っているのは単に珍しいからです(笑)

③【マツダ】 ロードスター(NC型)

NAロードスターは過去に乗った事があり、かなり好きな部類ではあるのですが、あえてデカくなり過ぎたとやや不評も聞こえてくるNC型をチョイス。

新しい割に、100万前後の個体もちらほら出ているのと、旧型と比べると比較的トラブルが少なそうというのが理由の一つ。

NAやNBの方が軽くて楽しそうな印象もありますが、こちらも十分楽しめると思いますし、インテリアやエクステリアなんかも結構好きですね(^^)


④【フィアット】 バルケッタ 前期型

この異彩を放つエクステリアに前々から魅かれておりました(笑)

とにかくレア感がとてつもなく、あまり見かけない。

札幌市内でもフィアットのディーラーが増えたので、メンテはお願いしやすいかもしれませんが、異動先によっては故障した時に面倒な事になりそう・・・

正直なところ、イタリア車は北海道の気候にあっていない気がするので、トラブルを考えると現実的ではないですね・・・(^_^;)

かなり欲しい1台ですが、弟の乗っていたアルファ156のトラブルの数々を思い出すと難しいです・・・

ちなみに後期型の方がトラブルが少なそうですが、デザイン的に前期押しです。

⑤【ルノー】 メガーヌカブリオレ

実は一番の大本命。

グラスルーフな上にオープン、そして4人乗れるので家族でのドライブも可能と言う点でお気に入り。

道内ではあまり見ないし、あまりトラブルの例を聞かないのも良いですね~

正直、日本未発売の現行カブリオレが日本でも販売していたら、ルーテRSではなくそちらを買っていたかも知れなかった1台です(^^)

ただ、ATしか設定が無いのが残念と言えば残念・・・

⑥【プジョー】 307CC S16 前期型

メガーヌカブリオレとほぼ同様の理由でチョイス。

こちらはメガーヌに比べて5MTというのが良いですね♪

WRCに出ていたWRカーのベースモデルという事もあり昔から好きでしたが、メガーヌカブリオレに比べて街中で出会う確率が結構高い。

単純に珍しさで言えばメガーヌかな~


以上こんな感じです(^_^;)

まあ、いつになるかはわかりませんが、とにかく40歳になる前にはサブとしてオープンカーが欲しいとは思っているので、もうちょっとトラブル情報など調べて検討して行きたいと思います!
Posted at 2015/02/15 23:10:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月14日 イイね!

子供のおもちゃ?

最近身の回りの家電関係が壊れはじめました・・・(T_T)

まず、掃除機が故障してしまい、流行りのサイクロン式を購入~

一番メジャーなダ〇ソンではなく、東芝のトルネオ(ホンダ車ではない(笑))の型遅れの安い物に・・・

やっぱり新しい掃除機は軽いしメンテもしやすくて良いですね♪

更には、テレビ・・・

息子が画面をバンバン叩いていたら、黒い線が入って日に日に広がっていってます・・・(T_T)

テレビはこれから買い換えようと思っているのですが、調べていたらテレビの値段かなり安くなっているんですね~

今現在8年前位に買ったソニー製の40型を使用しているのですが、買った時は約20万近かったはず。

今同じソニーの40型を見ると5万円台で売っている・・・

パソコンなんかもそうだけど、わずか数年でかなり安くなりますね~(^_^;)

とにかく出費が激しく、車弄りにも支障が出そうです(T_T)



それで、タイトルの件ですが、いらない掃除機を処分するついでに部屋の整理をしていらない物を処分したり、シビックのパーツをオークションに出したりしていたら久しぶりに出て来たこれ
  ↓



PSのグランツーリスモ用に確か10年位前に購入したゲーム用コクピット!

カート用のシートを取り付けた簡素な物ですが、結構良い感じに遊べます♪
(RECAROのステッカーは自作です)

押入れを整理した際に引っ張り出して、取りあえず置いてあるのですが、どうやら息子が気に入ったらしくこれで遊んでいます。

ゲームに繋いではいないですが、ステアリングを動かしながら、「イオン行こう!」とか「たまゆら(近所の温泉)行こう!」とか言いながら、結構楽しんでいるようです(笑)

嫁さんは私という前例があるため息子に車好きになって欲しくないようですが、順調に英才教育が進んでいます・・・

最近ではアヴェンタドールを「ランボルギーニ!」、R8を「アウディ!」、そしてルーテシアとメガーヌを「パパのぶーぶ!」(区別がついていないらしい)と叫ぶくらいにはなりました!

今日も「パパのぶーぶかっこいいね~」と言っていたので良い感じです(笑)

この調子で、ペダルに足が届くようになったらグランツーリスモで訓練してカートでもやらせようかな~

取りあえず嫁に内緒で色々仕込んで行きたいと思います(笑)
Posted at 2015/02/14 23:16:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月12日 イイね!

ルーテ0.9Lと羽

既に東京オートサロンや、他の方のブログでも話が上がっておりますが、先日ルノー札幌よりリアスポイラー(ウィング)について情報が入ったとの事で、本日お邪魔して来ました(^^)

伺った情報としては下記内容


・クリオカップ風リアウィングとシャークアンテナのセット販売
 (リアハッチオープン時に純正アンテナだと干渉するため)

・価格は188,400円(税込)+取り付け工賃21,600円(税込)合計210,000円

・塗装済みはアンテナとウィング別々の色設定
 アンテナはホワイト・ブラック・シルバーの3色、ウィングはガンメタ・ホワイト・シルバーの3色

・塗装無しの設定もあり(数万円引きとの事。5万程度?)

・アンテナは純正アンテナより感度が落ちる

・受け付けは1月16日~で、2月16日~デリバリー開始

・初期ロットは少数(20セット程度?)

※口頭で聞いた内容なので、正確ではないかもしれません。
  気になる方はお近くのルノーディーラーに確認してみて下さい。


こんな感じでしたね~

価格はかなり高めの設定ですが、既に出回っているオートサロン出展デザインそのままなので割と良い感じの仕上がり。
(シャークアンテナが賛否の分かれるデザインかもしれませんが・・・)

ただ、予想よりはかなり高い金額設定でしたね~

まあ、一部の人しか買わないパーツな上、少数生産なら仕方ないとは思いますが・・・(^_^;)

そんなこんなで、要検討です(^_^;)



その後、最近の販売状況についてお話。

先日先行予約が始まったメガーヌRSトロフィーRですが、月曜の時点で予約数オーバーとの事(^_^;)

札幌でも申し込みが複数あったらしく、抽選になりそうですね~と言っていました。

かなり走りに振ったモデルな上に2シーターですが、やはり人気はすごいですね!


さらにルーテシアのZEN0.9Lも結構好評らしく、順調に成約数が増えているそうです。

どんなフィーリングなのか気になったので聞いてみると、試乗車を作ったので乗ってみて下さいと言われ試乗してきました♪

本来は担当の方が助手席に同乗するのですが、結構お店が混んでいてどんどんお客様が来てしまったため、担当の方に「20分位自由に乗ってきて下さい」と言われ、一人で試乗に出発(笑)

乗った感じとしては、スポーツモデルではないのでクラッチやMTのフィーリングがやや緩い気はしますが、街乗りなら楽しいですね!(久々のMT運転というのもあるかもしれませんが)

不満と言えば、発進の際の若干のもたつきや内装の質感がかなり安っぽい事(ルーテRSもかなり安っぽいですが)と、ペダルの位置が微妙。

左側のフットレストに左足を置こうとすると、スペースが狭くクラッチに引っかかる時があるのと、ブレーキとアクセルペダルの位置関係が微妙でヒール&トゥがし難い事だけ気になりましたね~

今日は底の厚めのブーツだった事も影響しているかもしれませんが・・・(^_^;)

ただ、900ccとは思えないトルクや足回りの出来も良さもあり、国産車とは違った楽しさがあって好きですね♪

ちょっとセカンドカーとして所有したくなりました(笑)
Posted at 2015/01/12 20:26:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2015年01月11日 イイね!

洞爺湖温泉へ

先月、息子のRSウィルス感染により出発当日中止となってしまった洞爺湖温泉宿泊を、先日9日に年休使って行ってきました♪



訪れるのは2回目ですが仕事の関係でちょっと下見も兼ねて「乃の風リゾート」というホテルに宿泊。

こちらはややグレードが高めながら、食事も美味しくお部屋も綺麗、またお風呂からの景色が絶景なのでとても気に入っています(^^)

ただ、相変わらず洞爺湖温泉は海外からのお客様が多く、その方々は結構しゃべる際の音量が大きいんですよね・・・(^_^;)

のんびり洞爺湖を眺めながら温泉に入っているのに、結構長い間横でおしゃべりされたのが残念と言えば残念でした~(笑)


ちなみに往復共に高速道路を利用せず中山峠~留寿都経由で行きましたが、先日の大雪のせいで市内の道路はガタガタだし、峠はかなり雪がありました。





上は帰りの中山峠ですが、多少吹雪いていましたが結構走りやすかったですね♪

というか、やはりルーテシアRSは前のシビックRよりも足回りの出来が良いのか変な緊張感が無く、スポーツでありながらピーキーさがあまり出ないのが良いです!

強めに踏み込むと路面凍結の影響でアンダーが出ますが、RSデフのおかげなのかちょっとした修正で暴れることなくちゃんと言う事を聞いてくれます。

シビックRの時は、自分が結構手を加えていた事もありますが冬の峠越えで結構気を使う事が多かったので、冬の長距離ドライブはかなり楽になりましたね!
Posted at 2015/01/11 22:30:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行等 | 日記

プロフィール

「やっと弟のニューマシンに乗れた♪
やっぱり良い車だね~」
何シテル?   05/02 10:18
ホンダ・ヨーロッパ車が好きなただの会社員です。 車関係を主な趣味としており、自分の車や弟・友人の車をいじったり、ドライブや旅行に行ったり、レース観戦等していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン回転信号を探す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:50:45
UM Shop Store 収納ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 11:42:32
ブレーキパッド アクレ ライトスポーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 16:30:36

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
まだ買い替えるつもりではなかったのですがエクステリア・インテリアの美しさに惹かれ縁あって ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成25年12月21日納車。 5台目の愛車となります。 嫁も運転可能、且つコンパクトで ...
スズキ アルト スズキ アルト
H22年7月3日に納車となった初のセカンドカーで、基本嫁専用車です。 パワーはあまりあり ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目、現在の車です。発売初年度の4月7日に納車となりました。 嫁に前の車から買い替えろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation