• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カマケンのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

食べ物

昨日パーツレビュー整備手帳に上げましたが、エアフィルターを純正交換タイプの社外品に交換しました!



今のところ僅かではありますが加速もスムーズになり、良い感じになっております(^^)



さてタイトルの件ですが、昨日は土用の丑の日!

うなぎ好きの自分として、当然ながら買って食べました~♪



更に先週の金曜日には、お昼に生うにの冷静パスタ~



順調に経済活性化に協力しております(笑)

実は私は、体質的な事も有り一切お酒を飲まないという事、更に年齢とともにかなり小食になり、尚且つ嫁がかなりの少食なので、以外に1回の外食費はかかっていなかったりします(^_^;)
(回転寿司にて夫婦2人分で3,000円~4,000円程度、焼肉でも大体同じ位なので、回りに話すとびっくりされます)

と言う事で、ここ数年は量より質へシフトして、外食を楽しむようにしていたのですが、この食べる楽しみを揺るがす自体が・・・

かれこれ2年前から春先に花粉症の症状が出初めて、それと同時にバラ科の果物が食べられなくなってしまいました・・・(-_-;)

恐らく白樺アレルギーと思われ、今のところアレルギー症状が出たのは、びわ・りんご・さくらんぼが確認出来ています。

白樺アレルギーはバラ科の果物が食べられなくなるので、恐らく桃・梨等もダメだと予想されます。(何故かバラ科でも苺は大丈夫)

もともと果物はあまり食べなかったので、それ程影響はなかったんですが、つい先日好んでいつものように飲んでいた豆乳を飲んだところ全身に蕁麻疹のようなものが・・・

病院に行っても正確な事はわかりませんでしたが、恐らく大豆アレルギーと思われます(ToT)

幸い、納豆や豆腐では反応は出ないようなのですが、豆乳はどうやら飲めなくなってしまったかもしれません・・・

丁度仕事関係で心身共に大夫疲れていた+睡眠不足だった事もあったので、そのせいで強いアレルギー反応が出たのでは?との診断でしたが、とりあえず豆乳は控えるように言われてしまいました~

後は白樺アレルギーからナッツのアレルギーも出る可能性があるとの事。

豆乳も好きだし、ナッツ系も好きなんで、これ以上食べられなく物が増えないといいんですが、本当にいつアレルギーが発症するかわかりませんね~

この年になって食べられない物が増えてくるとは思いませんでした・・・(^_^;)
Posted at 2014/07/30 21:17:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物関係 | 日記
2014年07月22日 イイね!

札幌航空ページェント

先日の3連休、初日は仕事で残り2日休みだったのですが、20日に丘珠空港にて札幌航空ページェントと言うイベントがあり、ちょっと近くまで行ってみました(^^)

ただ、丘珠空港は相当な混雑が予想されていたのと、子供を連れて行くにはかなり大変そうだったので、子供を遊ばせる事も考えて近くのサッポロさとらんどへ・・・

地上展示されている今回のイベントの目玉の一つであるオスプレイは見る事は出来ませんでしたが、レッドブルエアレースで有名な室屋義秀さんの曲技飛行や、ブルーインパルスの曲技飛行はちょっと遠いながら見る事が出来て満足です♪

実際現地に行った人の話だと、トイレや休憩所が混みすぎてて大変だったとの話を聞いたので、一部しか見られませんでしたが結果として良かったかな~と思っています(^^)









う~ん・・・自分の持っている望遠のレンズではこの大きさが限界です(^_^;)

他に写真撮っていた人は、やはりバズーカみたいなでかいレンズを使っていました(笑)



ちなみに全く話は変わるのですが、ルーテに追加でパーツを付けたいと検討中。

それは、ターボ車に乗ったら一度は付けて見たいと思っていたブローオフバルブです!

ただ、今ひとつ踏み切れないのが、リターンタイプにするか大気開放タイプにするかで迷っているからだったりします。

リターンタイプだとエアクリを剥き出しタイプに変えれば、かなり良いサウンドを奏でてくれそうなのですが、今のところ剥き出しタイプは、各メーカーラインナップが無いですし、ノーマルのエアクリだと音は期待出来なさそうです。

大気開放するタイプだと、基本的に車検不可になると思われるところがネックなんですよね~・・・(^_^;)

ECU書き換えも今後考えているので、取り付けたいのですがどうしたものか・・・

もうちょっと検討します~(笑)
Posted at 2014/07/22 21:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行等 | 日記
2014年07月14日 イイね!

ルーテシアGT

写真は撮っていませんが、ルーテシアGTデビューとの事でルノー札幌で現物を覗いて来ました!

内装はやはりRSに比べるとやや質感が良い感じがしますね~

メッキパーツやシルバーに塗装されたパーツは、そのまま取り寄せ・移植が可能なので、流用も検討します(笑)

そう言えば、GT(ノーマルも?)って下の写真の青い線の部分にウェザーストリップ的な物がついているんですね~



ドアを閉めた感覚に違和感を覚えて見てみたら付いてました。

シビックタイプRもそうでしたが、やはりスポーツに振っている分、走りに不要と判断された部品は容赦なく外されるんですね・・・(^_^;)


ちなみに帰り際に一応カタログと、ノベルティーの靴べら?貰ってきました!



それと、先日発売したTipoに、千歳のフレンチキャラバンの記事も載っていましたね~



実はこっそり私と息子も集合写真に写ってます・・・

さてどこでしょう?(笑)

Posted at 2014/07/14 22:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月13日 イイね!

富良野1泊2日の旅 【食事・お宿編】

誰も期待していないとは思いますが、先日の旅行の観光編に引き続き食事&お宿編です(笑)

まず1日目の昼食~

以前からずっと行ってみたいと思っていた美瑛のカフェ「Gosh」へ!



自家焙煎珈琲のお店なんで、コーヒーも当然美味しいのですが、パンがめちゃくちゃ美味かった♪

ちなみに私はビーフシチューをチョイス。



今時期ですとテラス席で食べるのが最高ですね~(^^)

子供がいてあまり落ち着けなかったですが、店員さんも子供に色々と配慮してくれたのでとても助かりました♪

場所が結構わかりにくい場所にあるのですが、雰囲気もとてもよく、女性同士やカップル、夫婦にとても向いている感じのお店ですね(^^)



次に今回の宿泊先。

白金温泉は比較的古いお宿が多く、旅行の仕事をしている私としてもあまり送客実績がないのですが、泉質はとても良いです!

今回はその中でも、数年前に出来た評判の良いお宿で「森の旅亭びえい」へ宿泊しました♪



部屋数も20室以下の小規模な宿ですが、この地区では一番良いと思いますね~
(その分お値段もなかなかですが・・・(^_^;))

しかも今回は、自分の営業成績がたまたま良くてボーナス5%アップだった事もあり、ちょっと贅沢に離れのお部屋に宿泊です!



離れだと子供が騒いでもあまり迷惑にならないし一石二鳥です!

お部屋にも露天風呂があって、子供をお風呂に入れるのも楽でしたね(^^)



ちなみに有名人も宿泊している模様・・・

サインは、日ハムの稲葉選手や俳優の山下真司さん、男の勲章で有名な嶋大輔さんやマラソンの増田明美さん、後は漫画家の冨樫義博さんが飾ってありました~



漫画家の冨樫さんは個人的にファンなのでちょっと嬉しかったですね(笑)


食事もとても質の良い内容でしたし、朝目が覚めると目の前に広がる緑の景色はとてもいやされました♪


 ↑
ちなみに私は一切お酒を飲まないので、ご飯と味噌汁は先出しが基本です(笑)



道内住みの方でもあまり白金温泉は選択する人が少ないかもしれませんが、こちらの宿はとても良いと思いますのでお勧めです!(^^)



最後に2日目の昼食。

中富良野にある「ひつじの丘」というお店のジンギスカンです!



なんでも北海道のミシュランガイドにも掲載されたとか・・・


外で食べる良さもあり、これまた美味♪

お店おすすめのサフォークは、全然臭みがなくて羊が苦手な人でも全然食べられると思います。

ただ、個人的には昔から普通にジンギスカンを食べ続けて来ているので、もうちょっと羊臭い方が好みかもしれません(笑)



そんな感じで2日間観光と食事をたっぷり堪能出来ました!

さて、来年の結婚記念日はどこに行こうかな~

再来年は10周年なので、来年はちょっと大人しくして再来年はついにマイカーで道外かな?
Posted at 2014/07/13 22:04:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行等 | 日記
2014年07月12日 イイね!

富良野1泊2日の旅 【観光編】

先日、結婚記念日だった事もあり、有給を利用して1泊2日の富良野旅行に行ってきました♪

富良野・美瑛は結構ツーリングオフ会等で行く頻度が高いのと、子供の相手が疲れるので今回は観光は少なめに・・・

まずは、三笠から桂沢湖を経由して富良野~中富良野方面へ

定番のファーム富田にてラベンダー鑑賞(^^)







平日という事もあり、駐車場や途中の道があまり混雑してなかったのが良かったですね~

あのファーム富田周辺の道は、ピーク時の土日祝日になると大渋滞になるので、行かれる予定の方は注意が必要です(^_^;)

1枚目の裏側の丘の方は、まだラベンダーが咲き始めっぽかったのでこれからですかね~



次に昼食後は、何となく好きでつい寄ってしまう上富良野の「ジェットコースターの路」

まず道のは入口にある駐車場に停めて・・・



そこからの道がこんな感じです。


緩やかな下りから急な下りになり、また上るみたいな感じで、実際行ってみるとなかなか面白いです♪

ちなみにわかりにくいですが、道の中心あたりは谷状になっていて十字路があります。
一時停止の標識もありますので、ジェットコースター感覚で飛ばしてはいけません!(笑)



その後、また近くのフラワーランド上富良野にてラベンダー鑑賞とトラクターバスに乗って園内を回った後、宿泊地である美瑛白金温泉へ

白金にはごく最近有名になった観光地である青い池というところがあり、宿のすぐ近くなので一応立ち寄り







天気が曇り気味でしたが、前回来たときは雨だったので、以前よりは綺麗に見えました(^^)

知らないうちに駐車場も整備されており、本格的に観光地になったようですね~



そして翌日は、またホテルすぐ近くの白髭の滝



ちなみにこの川も水は青っぽくなっており、ここから青い池まで通じているようです。



最後にドラマの北の国からで有名な富良野の麓郷方面へ・・・

ただ、今回は子供がアンパンマンに興味を持ちだした事もあり、北の国から系の場所ではなく「ふらのジャム園&アンパンマンショップ」に立ち寄りました(^^)





外にはおもちゃで遊ぶスペースもあり、子供を連れて行くには良い場所ですね♪
(結局おもちゃは買わされる事になりますが・・・(^_^;))

そんなこんなで、短い2日間は終了~

やっぱり暴れん坊の子供がいるとゆっくり休めません(^_^;)

なぜ貧弱夫婦からこんなパワフルな子供が産まれたのか謎です(笑)


富良野・美瑛と北海道は観光ピークシーズンに突入して来て交通量も増えてきたようなので、皆さん事故には気を付けて下さいね~
Posted at 2014/07/12 22:08:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行等 | 日記

プロフィール

「やっと弟のニューマシンに乗れた♪
やっぱり良い車だね~」
何シテル?   05/02 10:18
ホンダ・ヨーロッパ車が好きなただの会社員です。 車関係を主な趣味としており、自分の車や弟・友人の車をいじったり、ドライブや旅行に行ったり、レース観戦等していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン回転信号を探す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:50:45
UM Shop Store 収納ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 11:42:32
ブレーキパッド アクレ ライトスポーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 16:30:36

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
まだ買い替えるつもりではなかったのですがエクステリア・インテリアの美しさに惹かれ縁あって ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成25年12月21日納車。 5台目の愛車となります。 嫁も運転可能、且つコンパクトで ...
スズキ アルト スズキ アルト
H22年7月3日に納車となった初のセカンドカーで、基本嫁専用車です。 パワーはあまりあり ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目、現在の車です。発売初年度の4月7日に納車となりました。 嫁に前の車から買い替えろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation