• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カマケンのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

カングーフレンチキャラバンin北海道

久しぶりのブログです(^_^;)

途中仕事が忙しかったり、夜に喘息っぽい発作が1週間位続き、更に背中が痛くなったので病院行ったら肺の一部(?)に亀裂が入って空気漏れてるとか言われたり、胃炎の検査で胃カメラ飲まされたりと散々な日々を送っておりました(笑)

いや~軽度で通院もなく自然治癒で治ったんで良かったですけど、体系的に細い人は肺気胸になりやすいらしい傾向にあるらしいんで危なかったですね~(^_^;)



さて、本日はルノージャポンとしては北海道初開催イベントらしい「カングーフレンチキャラバンin北海道」に行ってきました♪

場所は千歳空港すぐ近くの千歳アウトレットモール・レラです(^^)

11時に駐車場オープンとの事で、時間に合わせて家を出ましたが、到着は丁度11時!

カングー以外のルノー車としては一番乗りでした(笑)



と言う事で、一番手前側に駐車~

隣にも赤ルーテRSがおりました!
(一番左が私のルーテです)



やはりまだこの車は珍しいのか、見ていく方が多いのと、ルノーのスタッフの方からブースト計の取り付け方法について聞かれたり、ブースト計関連で写真を撮られたりしました~
(取り付けたのは自分ですが、取付方法はみんカラ情報だよりで自分の力ではないため、説明していて申し訳ない感じになりましたが・・・(^_^;))

その後、続々とルノー車が集まり、北海道にしてはそれなりに集まったのではないでしょうか?





後は、自動車ジャーナリストの河口まなぶさんのトークショーやじゃんけん大会に参加し、帰宅。

ショッピングモールでの開催だった事と、カングーと言う車の特性もあったのか家族連れが多かったですね~

うちも家族参加でしたが、嫁も買い物を楽しんでいたようですし、子供も色々歩き回って楽しそうにしていたので良かったです(^^)

是非、こういったイベントを北海道でもっと行って欲しいですね♪



ちなみに余談ですが、上の私の車の写真で既に気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっとでも他のルーテと差別化しようと思い、突貫であるパーツを取り付けました・・・



そう、ボンネットダクトです!・・・・・・・ダミーですが(笑)

何か海外製の安い物をちょっと加工・塗装して両面テープで貼り付けているだけなんで、気に入らなくなったら剥がします(笑)

しかも昨日の夜に加工・塗装をしたため、完成度もかなり中途半端。

表面の研磨が不十分なのでザラザラです(^_^;)



WRカー風にしたいと前から思っていたので取りあえず付けてみましたが、まあそれなりにレーシーにはなったのでは?
(仕上がりは安っぽいですが)

後はせめて牽引ベルトでも付ければそれなりに見えるかな~(笑)
Posted at 2014/06/22 18:02:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行等 | 日記
2014年05月25日 イイね!

オイルフィルター交換と千歳ドライブ

以前追加メーターを取り付けた際に油温・油圧測定のためオイルセンサーアタッチメントをオイルフィルターとエンジンの間に挟んでいたのですが、そのせいでアタッチメントの厚さ分フィルターが下に飛び出ていました(^_^;)

その後、強めに加速した時だけエンジン下側から「カコン」という音が出ていたので、恐らくフィルターとアンダーカバーが接触していると予想。

そこで、メーター取り付け後に購入していたショートタイプのフィルターを装着する事に。

ちなみにジャッキアップポイントがないルーテシアは、下回りの作業をする際リフトを借りるしかないかな~と思い、フィルターを購入していたものの作業していなかったのですが、とったんrc8rさんのオイル交換に関する整備手帳を拝見させていただき、同じくカースロープを利用する方法を取りました♪
(とったんrc8rさん有難うございます!)



取り付け前後の比較画像などは整備手帳を参照下さい(^^)



取りあえずカバーからは飛び出る事もなく、また音もでなくなったので一件落着!

状態は確認していたのでそのままでも大きな問題はないとは思いましたが、やはりちょっとでも異音が出ていると精神衛生上良くないですよね・・・(^_^;)



そして気になるところがなくなってすっきりした本日。

嫁が行きたいというので千歳の花茶というお店までちょっとドライブ♪

札幌はちょっと怪しい雲行きでしたが、千歳は風はあるものの天気は良かったですね~(^^)



ちょっと混んでいましたが、外で息子と散歩したりした後昼食。

嫁はボロネーゼ
  ↓


自分は野菜天ぷらそば
  ↓


初めて知りましたが、ここいつの間にか蕎麦も出していたんですね~

何か小洒落た感じの蕎麦でしたが、蕎麦は然ることながら自家農園の野菜との事で野菜が美味い!

特にアスパラの天ぷらがかなり美味しかった~

アスパラって収穫してからどんどん味が落ちるらしいので、やはりスーパーで売っているアスパラとは全くの別物と言って良い程ですね(^^)


さて、休みも満喫した所で、明後日から金沢方面へ出張・・・

帰ってくる頃にはまた仕事が溜まっていると考えると憂鬱です・・・(-_-;)



Posted at 2014/05/25 21:15:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行等 | 日記
2014年05月19日 イイね!

弟のビート

そう言えば、先日函館に行った際に弟もビートで来ていたのですが、またマフラーが変わっていました(笑)

しかも何かゴツい感じの作りで、装着にあたってバンパーもカットされてるし(^_^;)



それにしても結構良い感じのマフラーで音もワイルド♪

低速トルクが落ちないようにするためかナンバーの後ろあたりにタンク状の物がついていたり、輪切りの溶接がやる気をそそりますね~(^^)

こういうのを見ると自分もマフラー交換したくなります・・・(笑)

でもルーテはマフラー交換しても構造上見えないんですよね~

せめてサウンドだけでももう少し迫力が欲しいです(^_^;)
Posted at 2014/05/19 22:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 以前の愛車・知人の車等 | 日記
2014年05月18日 イイね!

出張から帰って

昨日、明日この近くでカングージャンボリーがあるんだな~・・・と悲しい気持ちになりながら仕事で静岡・山梨に行ってました(^_^;)

ただ、自分の最も苦手とする添乗員としての業務でしたが、天候に恵まれたおかげでお客様にも満足していただき、何とか無事終了する事が出来たのが良かったです♪

富士山もとても綺麗に見えました!

↓ ホテルからの富士山


↓ 富士山五合目から


今回静岡と山梨に初めて行きましたが、今度はプライベートで是非行ってみたいですね~(^^)

結局、お土産も私の自由時間がほとんどなかったため、ちょっとだけ時間のあった忍野八海で桔梗屋の信玄餅しか買って帰れませんでした(^_^;)
(ホテルも凄く良いホテルでしたが、業務によりチェックインから23:30まで拘束、朝5:00起きというハードスケジュールでまったく堪能出来ず(ToT))


そして帰ってきて、本日ショックな出来事が・・・

嫁さんが運転中に左フロントホイールをガリってました(ToT)

取りあえずタッチペンにて隠しましたが、今までホイールにガリ傷を付けた事がなかったので泣きたくなりましたね・・・

いつかは擦るだろうと思っていましたが、こんなに早いとは思いませんでした(-_-;)


そんな悲しい気持ちの中ですが、以前から計画していた4点式ハーネスの取り付けを気を取り直して実行!

前車からフルハーネスシートベルトアンカーステーは外していたので、アンカーステーを少し加工して無事取り付け完了~





ルノーにTAKATAっていうのもどうかと思ったんですが、赤のボディーに緑のベルトも意外に良い感じでは?

まあ何にせよサーキットへの準備が整ったので、来月あたりにはサーキットに行きたいな~と考えております♪

Posted at 2014/05/18 19:50:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2014年05月13日 イイね!

従姉妹の結婚式で函館へ

先日従姉妹の結婚式があったので、久しぶりに遠出の観光も楽しんで来ました(^^)

札幌から休憩挟んで片道5時間350キロ近く・・・長かった(^_^;)

ずっと高速道路利用で、朝から出発。

現在開通している終着点、大沼公園にて高速を降り、函館地区名物の「ラッキーピエロ」にて昼食♪

嫁が以前上司から貰った2000円分のタダ券があったので助かりました~

ちなみに私が行くと高確率で注文するチャイニーズチキンカレー!

結構ボリュームもあり、値段の割に満足できます(^^)

拡大

その後、五稜郭公園へ桜を見に行ったのですが、既に葉桜状態・・・

箱舘奉行所の前に少しだけしだれ桜が咲いていたのでそれで満足してきました(^_^;)







そして本日の宿は、湯の川温泉の「平成館しおさい亭」♪

部屋に入ってびっくりしましたが、通常客室で予約していたのに小さいながら海側露天風呂付き客室になってました!

幼児がいるとの事で、お風呂のことを配慮してくれたんですかね~

とにかくラッキー(^^)



お風呂からの景色も最高でしたね~




食事もバイキングでしたが、さすが函館だけあって海鮮系も美味しくて、まずまずの内容でした(^^)




そして翌日は昼から結婚式だったので、函館山の麓の式場にて結婚式に参列。

久しぶりのフレンチのフルコースで、昼からかなり豪華な食事でした~


(右のランボは息子のおもちゃです(笑))

子供がいると中々フレンチや、静かなレストランには行けないので、親や他の親戚の子供なんかがいる今回のケースだとずっと面倒を見てなくても良いのが助かります(^_^;)

そしてまた350キロ、5時間の復路・・・

途中、大沼公園にて有名な「沼の家」の大沼だんごを買って帰路につきました。





いや~・・・それにしても1泊2日で約700キロは、中々きつかったです(^_^;)

いくら何回も行っているとは言ってももう少し観光したかったですね~

力尽きて行きませんでしたが、恐らく函館山の夜景もこの日は綺麗に見れたと思います。

でも久しぶりの1泊旅行、それなりに満喫しました!
Posted at 2014/05/13 22:39:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行等 | 日記

プロフィール

「やっと弟のニューマシンに乗れた♪
やっぱり良い車だね~」
何シテル?   05/02 10:18
ホンダ・ヨーロッパ車が好きなただの会社員です。 車関係を主な趣味としており、自分の車や弟・友人の車をいじったり、ドライブや旅行に行ったり、レース観戦等していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン回転信号を探す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:50:45
UM Shop Store 収納ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 11:42:32
ブレーキパッド アクレ ライトスポーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 16:30:36

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
まだ買い替えるつもりではなかったのですがエクステリア・インテリアの美しさに惹かれ縁あって ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成25年12月21日納車。 5台目の愛車となります。 嫁も運転可能、且つコンパクトで ...
スズキ アルト スズキ アルト
H22年7月3日に納車となった初のセカンドカーで、基本嫁専用車です。 パワーはあまりあり ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目、現在の車です。発売初年度の4月7日に納車となりました。 嫁に前の車から買い替えろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation