• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カマケンのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

プラグ交換も無事完了

プラグ交換も無事完了










昨日買えなかったスパークプラグ購入して交換が完了しました♪

里塚のイエローハットに朝、開店ちょっと前に行き、事前に会う予定をしていたあかい悪魔さんと合流~

ちょっと会話しつつ開店と同時に店内へ

さすが店舗がデカイだけあって、プラグは9番まで揃ってました(^^)
(ちなみにプラグは以前と同じGReddyの08ISO


その後、店舗前駐車場で作業開始!

なんだかんだで結構時間がかかってしまいましたね・・・

本当にFD2のプラグ交換は面倒くさいです・・・(-_-;)


最後に敷地内のマックであかい悪魔さんの近況等聞いたりしつつお昼過ぎに帰りました。

寒い中わざわざ付き合ってくれてありがたい限りです!

マイカーの調子も心なしか好調ですね(^^)



ちなみに昨日からの作業内容は、プラグ交換・オイル交換・カウル再塗装・フェンダー一部再塗装・エアクリフィルター洗浄でした(^^)

後はブレーキ交換+タイヤ交換でとりあえず一旦終了ですね~

そのブレーキですが、先ほど最後の部品であるローターが到着しました!



以前にも書きましたが、今回は見た目重視でスリット入りです♪

ちなみにドリルドっぽいですが穴は空いてません(^_^;)

やっぱり穴が空いていると強度的にも不安がありますしね~

これで準備が整ったので来週夏タイヤ+ブレーキ交換します!!
Posted at 2012/04/15 18:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス・修理 | 日記
2012年04月14日 イイね!

オンシーズンに向けて・・・

今日は暖かくて良い天気でしたね♪

最近はほとんど雪の心配もなくなり、夏タイヤに交換している方も多くなってきました。

自分はブレーキ交換と一緒にやろうと思っているので来週タイヤ交換ですね~(^^)

さて、今日は29日のSCLサーキットオフへ向けてやっと重い腰を上げてメンテナンス開始です!

まず、近くのイエローハットにてオイル交換。

今回もカストロールのEDGE(5Wー40)にしました~

それにしても、やはり天気が良いせいもあるのか、タイヤ交換やらなんやらの関係もあって、交換に結構待たされましたね・・・(^_^;)



後は家に帰ってからエアクリのフィルター洗浄。

しばらく洗ってなかったので真っ黒+虫の死骸たっぷりでした(-_-;)



現在乾燥中なので、明日オイルを吹き付けて装着します!

次にエアクリ付属のフロントカウル塗装!!

何故かと言うと、購入時未塗装で、そのまま装着していたら白くなってしまいました(笑)



つや消し黒塗装により、見栄えも良くなりましたね♪(自己満足)



カウルも外してエンジンルームが弄り易い状態なので、プラグ交換もしようと考えていたんですが、近くのイエローハットとスーパーオートバックスへ行っても8番相当のプラグが置いてない・・・(-_-;)

厳密に言えばオートバックスには2本だけ売ってました(笑)

う~ん・・・どうしようか・・・

3万キロ位交換していないので、不具合はないんですが出来れば交換したいので、明日里塚のイエローハットでも行ってみようかな・・・(^_^;)






Posted at 2012/04/14 20:25:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス・修理 | 日記
2011年08月07日 イイね!

リアブレーキのオーバーホール

リアブレーキのオーバーホール











写真のようにリアブレーキの状態が芳しくないのでオーバーホールに挑戦しました~(^_^;)

一応弟(次男)が整備士なので、手ほどきを受けながら作業開始。

う~ん・・・これは面倒臭い!!(笑)

しかし、3時間程かかりましたが何とか終了~(-_-;)

気温も高くしんどかったですが以前よりはあたりが良くなりましたね♪

ただ、ローター研磨していないので結果的にはダメです(^_^;)
(若干ジャダーが残る)

とりあえず様子をみて、きついようならローター研磨します・・・


※一応整備手帳に手順を載せましたが、素人作業なので本当に参考程度で見て下さい(^_^;)
Posted at 2011/08/07 22:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス・修理 | 日記
2010年11月29日 イイね!

FD2も冬支度

FD2も冬支度










ついに雪が降ってきましたね・・・

苫小牧はもともと道内でも雪が少ない地域なので、今日も雪は積もっていませんが、路面は所々凍っていて危険ですね(^_^;)

ちなみに土曜日の事ですが、やっとFD2も冬タイヤに交換しました♪

実家に帰って、親父の働くGSにて作業開始!

一応フロントのキャンバーも元に戻して、冬タイヤに組み替えました~

そういえば交換していると、リアのホイールナットが1本緩んでいて焦りましたね・・・(-_-;)
(定期的に増し締めしているのにたまにあります・・・)

ちなみにタイヤ交換後は、かなり快適!!

キャンバーも元に戻したのでハンドルも取られませんし、RE070の鬼のような乗り心地の悪さから解放されました(笑)

それにしても車両と同時に購入したタイヤ(BSのREVO1)も、そろそろ限界が近づいてきていますね・・・(^_^;)

もう1シーズン頑張ろうと思いましたが、やはり来シーズンは買い替えですかね~・・・(-_-;)
Posted at 2010/11/29 19:32:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス・修理 | 日記
2010年10月28日 イイね!

リアのブレーキローター交換♪

リアのブレーキローター交換♪











先日のブログでもお伝えしたとおり、リアのブレーキローターがお亡くなりになっていたのでローター交換しました!

交換手順は整備手帳に載せています♪

まず午前中に、長毛猫さんの職場へ注文していたローターを受け取りに・・・

その後、自宅で昼食を食べた後に面倒でしたが作業開始!(笑)

ローター交換は普通それ程難しい作業ではないんですけど、ホンダ車や一部のメーカーのローターには固定するためか何かわかりませんが皿ネジが片側2本付いています。

それが相当な曲者です!!

ちなみにショックドライバーがないと外れません(-_-;)

しかもショックドライバーを使用しても苦戦します(笑)

それでも、何とか準備→作業→片付けを含めて2時間ちょっとで何とかなりました(^_^;)

交換後は、以前あった僅かなジャダーもなくなり快適です♪

それにしてもお亡くなりになったローターの状態は酷すぎました(^_^;)

慣らしの為に走りたかったのですが、今日はあまり走れなかったので慣らしも兼ねて次の休みにでもドライブに行こうかな~・・・(^_^;)
Posted at 2010/10/28 21:11:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス・修理 | 日記

プロフィール

「やっと弟のニューマシンに乗れた♪
やっぱり良い車だね~」
何シテル?   05/02 10:18
ホンダ・ヨーロッパ車が好きなただの会社員です。 車関係を主な趣味としており、自分の車や弟・友人の車をいじったり、ドライブや旅行に行ったり、レース観戦等していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン回転信号を探す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:50:45
UM Shop Store 収納ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 11:42:32
ブレーキパッド アクレ ライトスポーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 16:30:36

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
まだ買い替えるつもりではなかったのですがエクステリア・インテリアの美しさに惹かれ縁あって ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成25年12月21日納車。 5台目の愛車となります。 嫁も運転可能、且つコンパクトで ...
スズキ アルト スズキ アルト
H22年7月3日に納車となった初のセカンドカーで、基本嫁専用車です。 パワーはあまりあり ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目、現在の車です。発売初年度の4月7日に納車となりました。 嫁に前の車から買い替えろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation