• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN-4023のブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

ビビりながら帰宅

ビビりながら帰宅写真の通りです。燃料計0マスで走るのって、かなり心臓に悪いですね(-_-;)。

今朝の地震はびっくりしましたねぇ。緊急地震速報のエリアメールを受信してケータイが急に鳴り出して、それが何の音か理解した頃には揺れはじめました。うちの震度は4でしたが、社宅の最上階の5階なので、かなり揺れたように感じました。

地震の影響で電車が運転を見合わせていたので、今日はクルマで出勤しました。ところが、前回乗った時に燃料が少なくなってたのに、今度出かける前に入れればいいやと思って、給油せず帰ってきてたのでした。まだ燃料計は2マスあったのでとりあえず会社までは余裕で行けると思い、通勤途中もGSには立ち寄りませんでした。会社に着く少し前に1マスになり、警告灯が点灯しました。

帰りに入れて帰ろうと思ってましたが、入り口の段差など条件の制約があり、なかなか入れるGSがありません。家の近くのいつものところでいいやなんて思ってると、とうとう燃料計の最後の1マスが消えました。

これはヤバい。残り1マスで警告灯が点いて給油したことは何度もありますが、0マスってのはなかなかないので、いつ止まるかとヒヤヒヤしながら走ってました。

結局、近所のいつものGSにたどり着け、ガス欠JAF要請は避けることができました。

皆さんも、お気をつけ下さい。
Posted at 2013/04/13 22:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2013年02月13日 イイね!

気が早いbaby用品準備

babyが産まれるまでまだ4ヶ月以上あるんですが、嬉しすぎて、楽しみすぎて、気が早いんですがベビーシートを買ってしまいました!

パーツレビューも投稿しましたが、グレコのGTというモデルです。


MADE IN ITALYのタグがカッコいい


ベビーシートって結構箱がデカイんですが、これはギリギリセリカに積めるサイズです。


適合表には載ってませんでしたが、シートの凹み部分をクッションなどでフラットにさえすれば、しっかり装着できました。


楽しみやなぁbabyとのドライブ(^-^)

Posted at 2013/02/13 23:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年12月28日 イイね!

ディーラーで受ける法定12ヶ月点検

ディーラーで受ける法定12ヶ月点検法定12ヶ月点検、近所のディーラーで受けました。








点検項目はと言うと…

これぐらいの点検なら日頃から自分でやってるよ!ってな内容です。ミッションの油漏れとか異常なしでチェック入ってるけど、ちゃんと自分で見つけて治してます。

それでも、1万円ちょっと払ってでもディーラーで点検してもらう理由、それは…

このステッカーにトヨタさんのハンコが欲しいから。クルマに詳しくない人からすれば、このステッカーこそ違法改造でない証。見た目だけで、改造車イコール違法と判断されることもありますが、このステッカーさえあればコワいものなしです。会社にも堂々と乗って行けます。なので、車検も同様にディーラーに預けてます。

もちろん、基本的には摩耗品や油脂類の管理は自分でやってるので、何も触ってもらうことはありません。ただ検査をしてもらえればよいのです。

ここのディーラーさんには、ここでクルマを買ったわけでもないのに部品発注などで無理を言ってお世話になってますから、今後もよい関係を持続するため、ある程度はお金を使わないといけませんしね。

待ち時間に86とかのカタログなんか見てその気があるように見せかけたりなんかしてますが、ここまで乗ってればセリカから乗り換える気がないことぐらい、セールスさんにはバレてます。

これからセリカのリフレッシュのため部品更新が増えますが、ディーラーさん部品発注面倒かけますがよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/28 21:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年12月19日 イイね!

セリカ、タイヤサイズ変更

セリカ、タイヤサイズ変更もう何ヵ月も前なんですが、セリカのタイヤサイズを40から45に変えました。

タイヤ外径を大きくして、フェンダーとタイヤとの隙間を小さくしようという、視覚的な理由です。同時に若干車高も上がってしまいましたが…。

ディーラーさんが言うにはこのクルマで17インチなら、こっちの方が推奨サイズらしいです。サス形式は違うけどTRDsportsMの17インチもこのサイズなんですね。当然メーター誤差も範囲内ですし、干渉もしません。

タイヤ変えてから、轍やマンホール等の段差でのハンドルのとられ方のばらつきが大きくなりましたが、サイズ変更の影響か、空気圧が適正でないのか、アライメント決まってないのか、ブッシュの劣化がいよいよヤバイのか、よく分かりません。で、今ではすっかり慣れてしまったのか、症状が治まったのか、気にならなくなりました。(^^;

何にせよ、見た目が少し力強くなったのでOKです。
Posted at 2012/12/19 17:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年12月09日 イイね!

自宅周辺、今シーズン初雪

自宅周辺、今シーズン初雪今朝から電車が運転見合わせの情報、今日はクルマでの出勤です。

天気予報などで昨晩の雪がヤバそうな事を言ってましたが、写真の通り、全然大したことなかったです。

最近、暖房の調子がよくありません。助士側は正常に暖まるのですが、運転席側は温度が低い…。足元は少しは暖かい風が出てきますが、特に曇り止め併用時の右吹出口からの冷風は、フタを閉めていても右手の感覚を麻痺させてくれます…。

セリカ乗ってる方、こんな現象出てますか?誰か改善法を教えてください(>_<)

Posted at 2012/12/09 08:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「ホイールナットのロックナットアダプターが入った巾着袋をカラスに持っていかれました…。

緩められへんやん…緩める前でよかったけど。」
何シテル?   12/16 12:41
中学生のときから好きだったZZTセリカを、高卒で就職後すぐに購入しました。また、小学生時代に憧れていた80スープラを妻(当時は彼女)に勧めました。残念ながらスー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在27万キロ。気持ち良く回る2ZZ-GEエンジンで軽いボディを操るZZT231は、非常 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
現在約10万キロ。3人目の子どもが生まれるにあたり、セリカに代わる次期ファミリーカーとし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
妻の愛車。現在推定6万キロ。どの回転域からでもトルクが立ち上がる2JZ-GTEエンジンで ...
その他 その他 他人のクルマ (その他 その他)
ハイドラ用の登録。家族や他人の車、レンタカーなど、自分のクルマ以外でのハイドラ時に使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation