• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN-4023のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

3人目が無事誕生

2018年10月22日午前3時10分、baby3号爆誕!
このたび、無事に生まれました。女の子です。

昨日、母子揃って退院してきました。


今回も例に漏れず切迫早産で、赤ちゃんが早く出てきてしまわないように副作用のある薬を服用しながら安静とし、妻にとってはつらい毎日だったことでしょう。そんな妊娠生活を過ごしながら、ようやく正規産の週数に到達し、薬をやめました。過去2人の切迫早産経験(チビ1号も2号も37週で生まれ)から、今回も薬をやめたらすぐに陣痛が来ることを予想していましたが、今回はなかなか出てこず…。前駆陣痛は来るものの、なかなか本陣痛が来ません。結局、予定日の2日前に無事に生まれました。



チビ2号もしっかりお姉ちゃんになった自覚があるようです。

お兄ちゃんを見習い、何でも率先してお手伝い。
草刈り後の集積を頑張るチビ2号、田舎くさい雰囲気がやたら似合う…。



さぁ、これからも大変です。しばらくは眠れない日々が続きます。頑張ってこー‼


これからは家族での外出はプジョーメインになります。
セリカの走行距離ペースは一気に落ちそうです。調子が悪くならないよう、できるだけ定期的に走らせないといけませんね。

babyが生まれた日の病院駐車場。かなり塗膜劣化が進んでいるCピラーとボンネットのほか、ドアとボディの褪色差も気になってきました…。早く色塗りたい。


Posted at 2018/10/28 07:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年06月28日 イイね!

baby3号

前回のブログは12月、半年もサボっていたようです。

セリカはまだまだ元気に走っていますが…。

塗装劣化については、これくらいの距離で写真撮ってもCピラーのクリア剥げがはっきりと分かるくらいまで進行しています。

さてさて、3月はチビ2号の誕生日。


プリキュアなりきりイベントがあったので、参加してきました。やっぱり女の子はこういうのが好きなんですね。



と思ったら、ショベルカーにもチャレンジ。こっちのほうがプリキュアよりも似合ってました。

そして6月はチビ1号の誕生日。


こちらは警察官なりきりイベント。



お父さんも乗りたかった。うらやましい。

誕生日プレゼントでラジコンデビュー。

子ども向けラジコンも進化してますね。防水仕様で汚れても丸ごと水洗い可能です。ヘッドライトも点灯しますが、白色や黄色などのテキトーなLEDではなく、こだわりのハロゲン色。



ラジコンにすっかりハマったようです。


さて、タイトルに書いた本題。実は3人目の子どもを授かりまして、10月に誕生する予定です。嬉しい限りですね。

baby3号の誕生にむけて、色々と準備をしているわけですが、最大の問題は…

クルマです。

4人乗りセリカには、5人家族は乗れません。これまでセリカを無理矢理ファミリーカーとして乗ってきましたが、とうとう本物のファミリーカーを購入するときが来たようです。
まだ何を買おうかは全く決まっていません。色んなクルマを見て検討に検討を重ねています。babyが生まれるまでには納車されていなければいけないのですが、こんなに悩んでて果たして間に合うのか…。


最後に、先日なかなかのサイズを見つけたので。



足まで含めると、手のひらサイズです。こんな大きな蜘蛛はなかなかお目にかかれません。
Posted at 2018/06/28 20:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2017年02月13日 イイね!

32歳になりました。

32歳になりました。また今年も、誕生日を迎えました。32歳です。30歳以降は、年をとっても特に何も感じません。気が付けば30代後半~40歳になり、一気に加齢を感じるのでしょうか。

さて、毎年のことながら、誕生日とバレンタインデーはセットもの。


今年の箱は大きいぞ!



去年より工具点数が増えております。



このドライバーは、



ホットミルクに溶かして楽しむ、チョコレートドリンク専用設計。



もちろん、ソケットはラチェットハンドルに装着可能。

今年は中々商品が見つからず、わざわざ取り寄せてくれたそうです。
甘すぎないお上品な味で、おいしく頂きました。

そして、もうひとつ手に入れたモノ。


アコースティックギターです。32歳にして、新たな趣味としてギターを始めることにしました。ギターをプレゼントしてもらったというよりは、「購入許可を頂いた」という形ですね。中古で1万円以内で探していたところ、店頭試奏用デモ機で小傷あり、付属品欠品のこのギターを見つけました。黒いボディと鳥の絵も気に入りました。
仕事を終えて家に帰ると夜遅いので音を鳴らすことはできず、あまり時間はとれませんが、少しずつ練習しています。



この投稿は何ヶ月ぶりでしょうか?最近みんカラを更新しておりません。そうです、面倒でサボっているのです。
ちなみにセリカの最近の状況は、


エンジンオイル漏れ発生。オイルパンガスケットかなぁとは思っているのですが、もう一度よく調べる必要がありますね。
15歳が近づいてきたセリカ、次から次へと不具合は尽きません。しっかりメンテナンスしていかないと…。
Posted at 2017/02/15 14:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月15日 イイね!

祝?31歳

2016年2月13日、私、31歳になりました。30歳になったときの気持ちの変化が大きかったためか、31歳なんて何とも思わないですね。次のズッシリ感は35歳かなと予想しております。

いい機会なので、ニックネームを「奈良大和路CS」から「KEN-しまふ」に変えました。奈良大和路は地元の奈良県から、CSはCELICAとSupraからと安直な命名でしたが、今回は実名の一部KENと、親しい人でしかも頭の回転が良い人にしか意味を解読できないであろう暗号しまふを合わせました。分かりにくい名前で申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

誕生日には、妻が豪勢なステーキと手作りケーキを用意してくれました。チビ1号は「お誕生日おめでとう」が言えるようになり、これはめちゃくちゃ嬉しかったですね。
毎年の事ながら翌日14日がバレンタインデーなので、チョコレートもあわせて貰いました。去年は工具のチョコを買ってきてくれてすごく喜んでいましたが、今年も同じメーカーの紙袋ではありませんか!


前回はモンキーレンチとペンチでしたが、今年は何かなぁと開けてみると…あれ?

何とモンキーレンチとペンチ。妻は去年何を買ったか覚えてなくて、今年も同じものを選んでしまったようです。まぁ好みがブレないという事で、良いと思います。(笑)


今年も独身(まだ大学生なので普通)の義妹は、今回はチョコプリンを作ってくれました。甘さ控えめの上品なお味で、美味しくいただきました。


最近の状況はというと、チビ1号がお父ちゃんに怒られる事を本格的にビビるようになってきました。普段は優しいお父ちゃんで仲良し親子でいますが、叱るときはキッチリ叱ります。それがかなりコワイようで、妻が叱っても言うことを聞かない時は「お父ちゃんに言いつけるで」と言うと慌てて言うことを聞くそうです…。その都度「理解させる」叱り方をしているつもりですが、やり過ぎて「恐怖でおさえつける」しつけになってしまっているとマズいので、少し考えなければなりません。
そしてチビ2号はとうとう歩き始めました。2足歩行を始めたら、悪さも格段に増すでしょう。馬乗りになって髪の毛を引っ張ったり、おもちゃを奪ったりと、現時点で完全にお兄ちゃんに勝る強さを持っていますから、これから先のおてんばぶりが恐ろしいです…。


現在の期間限定愛車、プリウスα。もう飽きてきました。クルマは悪くないと思うのですが、なんせ借り物なので何もできません。カスタムはもちろん、整備も手を出せません。できるのは日常点検くらいです。使うクルマをイジれないというのは中々の苦痛ですね。


もう1ヶ月もトヨタさんに預けっぱなしのセリカは、今週末か来週明けにはフロントバンパー以外の修理が終わるそうです。バリスのフロントバンパーは受注生産で在庫がなく、納期は4月…。という事で、バンパーだけ現状のままで一旦クルマを返却できますがどうしますか?という連絡がありました。ただ、バキバキに割れたバンパーで走るわけにはいかないので、本修理までの間の仮バンパーとして純正バンパーを買ってくれないか、相手の保険屋さんと交渉中です。保険会社側としては4月までレンタカーを借り続けるよりは確実に安いと思いますし、私の方も気を遣うレンタカーより自分のセリカに乗りたいので、できれば仮バンパーで早く返して欲しいですね。
なお、私自身の保険には弁護士特約が付いており、保険のセールス担当(=妻の母親)に聞くと、要求事項で折り合いが付かないときは相手の保険会社と色々やりあってくれるそうです。で、今回は相手の保険会社と私の保険会社が同一会社で、しかも同じ奈良支社なので、実際のところは争いなんてしないでしょうし、無茶な要求でない限りは通るんじゃないかと思っています。

関係ないですが、トヨタさんのトイレにあったプリウス。

なにかと思えば、隣にも。

こういう手作り感の出ている宣伝物は結構好きです。


また明日も引き続きトヨタさん、保険屋さんと長電話をしなければなりません…。イマイチな31歳のスタートですが、妻をよりいっそう大事にして、子ども達の成長を感じながら、仕事もプライベートもよりアクティブでアグレッシブに、今年も一生懸命やっていこうと思います。



Posted at 2016/02/15 23:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月30日 イイね!

チビ助1号トミカで遊ぶ

私は小さい頃(今でも)乗り物が好きで、屋内遊びと言えばトミカでした。トミカが好きで、兄弟3人合わせてかなりの台数があったはずです。ヒーロー的存在のパトカーや救急車、トラックやバスなどはたらくクルマ、カッコいいスポーツカー、そして建設重機まで。建物や道路などはほとんど持っていませんでしたが、トミカを並べ、走らせ、ぶつけ合い(笑)、とにかく楽しかった記憶があります。

うちのチビ助1号も、(対象年齢には達していませんが)トミカで遊べるようになりました。出産祝いに頂いていたものに加え、お友達にもらったものなどもあります。台数が増えてきたので、パーキング型の収納ケースも買ってあげました。




写真を見ていただくと、絶版トミカが含まれていることに気付かれる方もいらっしゃるかと思います。実は私、大人になってからもトミカを買っていた時期があるのです。もちろん、遊ぶためではありません。独身時代、インテリアとしてパッケージのまま壁に吊るしていたものです。

タカラとくっつく前の、トミー単体のロゴですね。チビ助が何か誉められるようなことをした時、小出しにしています。簡単に手に入ると思われるといけないので、余程のことじゃないと出しませんが。

今トミカ売り場に行ってみると、結構魅力的なラインナップでテンションが上がります。 特に、通常シリーズ以外の少しお高い特別モデルで、ニスモやRE雨宮のチューニングカー、レクサスのGT500、さらには林野火災用消防車に人工衛星まで…。チビ助よりお父ちゃんの方が欲しくなります。

これから、我が家のトミカ・プラレールがどこまで拡大するか分かりませんが、お父ちゃんも一緒になって楽しもうと思います(^_^)







Posted at 2015/08/30 18:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ホイールナットのロックナットアダプターが入った巾着袋をカラスに持っていかれました…。

緩められへんやん…緩める前でよかったけど。」
何シテル?   12/16 12:41
中学生のときから好きだったZZTセリカを、高卒で就職後すぐに購入しました。また、小学生時代に憧れていた80スープラを妻(当時は彼女)に勧めました。残念ながらスー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在27万キロ。気持ち良く回る2ZZ-GEエンジンで軽いボディを操るZZT231は、非常 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
現在約10万キロ。3人目の子どもが生まれるにあたり、セリカに代わる次期ファミリーカーとし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
妻の愛車。現在推定6万キロ。どの回転域からでもトルクが立ち上がる2JZ-GTEエンジンで ...
その他 その他 他人のクルマ (その他 その他)
ハイドラ用の登録。家族や他人の車、レンタカーなど、自分のクルマ以外でのハイドラ時に使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation